goo blog サービス終了のお知らせ 

トラネコジャーナル

毎日楽しく、前向きに。
ねこ兄弟とアートを中心に
日々の新しい発見をつづる
トラネコの日記

調味料バトン ( ボクはビタミン剤が調味料By Hanao)

2005-08-08 | おいしいお店
調味料バトンがpiyoさんから回ってきました。 さて、さて。 1.次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。 ・目玉焼き 塩・こしょう 東京に来て醤油派をたくさん目撃。 ・納豆 たれとからし これでしか食べられません、アタシ。 ・冷奴 しょうゆ たまにごま油と塩。ピータン乗せると最高。ネギ必須。 ・餃子 中国の黒酢 か 酢7:ラー油2:醤油1 酢が好きなのさ。 ・カレーライス  . . . Read more
Comments (10)

コムシノワ・ブーランジェリー(神戸)

2005-06-12 | おいしいお店
コムシノワ・ブランジェリーは、ブーランジェリーにふさわしく、 パリのパン屋さんのように、美しいパンが 美しく楽しく店内に。ステキです。 子供っぽいマークに違和感があります。 実はこのマークがファンシーでずっと足を運んでいなかった… お値段もなかなか高級です! 実際にはもっとステキな名前がついているのですが、 買ったのは、上の写真のクリームチーズとカスタードのデニッシュ、 あんずのタルトのような . . . Read more
Comments (7)

北海道のお弁当購入!

2005-06-10 | おいしいお店
あしたは神戸に帰ります。 そんなわけで、介護への気合を入れるために、 デラックスなお弁当を買ってみました。 稚内の「釜元弁当」なんと1600円! うに、かに、えび、しゃけ、いか、いくらの入ったベリーゴージャスなお弁当。 塩加減もいい感じです。 てんこもりのため、カキ氷のごとく、ポロポロこぼれます。 それをすかさず舐めるハナオ氏。 人様には見せられぬ“兄弟”絵図。 ハナオ氏の視線が1点に。 そ . . . Read more
Comments (8)

香港茶楼(神戸トアウエスト)

2005-03-21 | おいしいお店
なんと言っても神戸の中華は私のミッションであるから、 バスの時間まで、あと50分。でもミッション遂行。 香港茶楼にバタバタと到着。 トアウエストにある古い飲茶屋さんだ。 昔神戸にいた時からいってみたかった店だ。 無愛想な中国人店主が多い中、チャイニーズ満面の笑みで迎えられた。 店内も古いながら落ち着くわ。本場さながらの雰囲気。 ひとりだったので、むりやり焼きそばと腸粉とミンチ蒸しを食べたけど、 . . . Read more
Comments (4)

うを勢総本店(神戸三宮)

2005-03-21 | おいしいお店
今回は珍しく父からすしと言うリクエストがあったので、 「うを勢総本店」でテイクアウト! 昔は高架下に支店があって、 神戸で働いていたころよく行っていた。 ネタが大きくて安いし、おいしい。 東京のお鮨の繊細さはないけど、納得のおいしさ。 何より東京にこのおいしさでこの値段のお店はないかも。 あじ はまち×2 たい さより とろ 貝柱 さば あなご ひとり9個食べて1150円。ステキ! 東京の回る . . . Read more
Comment

+++++大切な命+++++

★うちのレオハチもここからのご縁です。ワンちゃんもあります。
→いつでも里親募集中
いつでも里親募集中


★猫グッズを買ったり、支援したり。楽しみながらできる支援。
→フェリシモ猫部 わんにゃん支援活動
フェリシモ猫部 わんにゃん支援活動

++++大規模災害の人命救助を!++++

★私たち日本人は東日本大震災をはじめ、多くの災害で世界の援助と温かい言葉をいただいています。 地球の大災害は地球に住む私たち全員で助け合うことの 重要性を教えてもらいました。
国境なき医師団