すけだんあにめ
吹き出し?みたいなのはたまに邪魔くさい。たまに。
しんぞーのお父さんが森さんとか…!無駄に豪華だなあ。えんまくん最終回
お父さん野沢さんだったんでもしかしたらと思ったら
両親は初代?キャストなんだね。
エンビちゃんとハルミちゃんは意外と良いコンビだったのでは。
途中からかぱえる空気…
いや最初からか?やっとどてらまんの最終回を観たけれど
最終回として綺麗にまとまってたんだなあ。
…全編通していんちき大王サイドが主人公みたいだったけど。ヨウスケ終わったんで次はユゥジかなー。
フェルは可愛いなあ~ばかわいい。
公式特典の設定資料読むとますます
本編のカズキの選択って半端なく凄いんだなあと思う。
ストーンテンプルとバッハメンがそれを望んでれば
ゲームなんか始めなくてすんだんだろうに、とか。
あっそうだ、劇場版の筆頭の新?技、
あれつまりはスタイリッシュな四縛だよね!
地味に揺れが続いててくらくらしますなあ。
湿気が多いと持病に響く。気がする。否。キツいのは気温差か?PHSからでもツイッター登録できるんだと試しかけて、
打つことが思い付かなくて止めてみた。ぎんたまアニメ
おとせさんの旦那、平田さんかあ。
新八と神楽ちゃん、銀時を支えられるぐらい成長したんだね。ろって
デュエット可愛い。
テレビあるんだな、この世界。SRXFD
バッハさんルートが開いたみたいなのでバッハさん。
本気のバッハさんパねぇ。
続いてサブ。
が終わったのでメインメンバーに戻ります。
ヨウスケかユゥジかなー。
トラック、もっと細かく分けても良かったかも。
買い出し(修理)と肝試し、ぐらいはわけてくれると
セーブ増やさずに選択肢選び直し易かったかなー?あっ。今日の更新分、
劇場版クライマックスを壮大にネタバレしてます。
多分書く筈の続きはラストシーンを盛大にネタバレの予定です。
…うろ覚えで色々間違ってる気は猛烈にするけど。
ムックとDVD出るまで待てなかったんだよー。
小話のふりした感想文みたいなものだからして。
カズキを終わらせたので
さて次は…サブに行きたかったけど
なんか甘粕のテンション上がってるなあ。はくおうき最終回
羅刹だらけ!
てか山崎さん…!いやなんとなくそうなるかなとは思ってましたが!ごーかい
意外と簡単?な理由でスカウトされたんだなあ。
撃って後ろに宙返り、は面白い。ばかてす最終回;BS
アキヒサは良い子だが空回り過ぎです。
ちゃんと話し合いましょう。あおえく
不思議なトリオだ。
いつもより人が少なくて…ってかケットシーはどこまで猫と同じなんだろう?せいゆー
47犬はたまにキャスティングが不思議だ。
女性声優が多い中、石塚さん来るとは。
他にいなかったんだろうか。
秋田怖っ。
戦乙
もう出番がないかと思っていた九州組まで来たよ!
年増年増と、今川さん何歳なんだ。
戦いになるとヒデヨシと伊達先生出来ることないなあ。
安土城どころかその周辺も壊滅的だ。(主にイエヤスにより)
そう考えるとあにばさ一期の戦いは大人しい方か。そうか?
全員ハンゾウなのかな…でんゆうでん最終回
お前らお互いを好きすぎだってか終わってねー!
原作まだ終わってないんだっけ?なら仕方がないっちゃないが…
アニメ続篇あるとは限らんのよな。
どのへんまで消化したんだろう。犬日々
じゃあ二週間強の記憶もなくなるのかー
百歳越えならオヤカタあたり
召喚されて還った勇者の事とか知ってそうなものだが…
勇者召喚、それよりもっと間があったんだっけ?SRX
甘粕もキャラソン出しちゃえばいんじゃね?とか思う。
カズキが一番好きだが二番目は多分甘粕だ。
ディバイザーも好きだ。何故か。
そうだいっそアルバムでサブとかオペレータートリオとかバッハさんも唄えば。
…いやバッハさんは音楽嫌いだそうだから無理かあ。
駿河が日吉に見えて仕方がない。
まだエンディング行ってねーです…ももっと
下野さんと一緒にラジオとか出たりしたのかー
ラジオゲストとかはあんまりチェックしてないからなー。
次回の緑川さんは…
共演、はにはにアニメぐらいしか思い付かないな…
いや観てたけど覚えてないだけで他にもあるかもってか
はにはにアニメ、
主人公緑川さんで友人広樹さんで間違いはない、はず。
で、探偵ドラマのCDはいつ出るのだ。楽しみにしてるのだが。ぼいすた
森川さん社長なのかー
そのニュース速報、速報しなくても良くね?
今週ごーかいがないのは淋しいな。
あおえく
眼鏡のスペアの入れ方が…
乾程じゃないがな!
エクソシストやってるから壊れるリスクが高いんだろうなー。
服、襟元涼しげになってりけど根本的に夏服にすればいいのに?
ケットシーというか猫又っぽいなあ。
どう違うかは知らないけど。CM、やはり三成バージョンもあるんだな。
秀吉も許可求められても困るだけだろーなぁ。ばかてす;BS
高二だと18歳未満お断り本は買っちゃ駄目だとっついうか
見た目的にも良く買えたな?
何故女装しっぱなし…?鍋
谷やん成長したなー
家康…前も鷹?乗せてたっけ?女子部
後藤さんて安元さんと同い年ぐらいだったのか。
せいゆー
えすけーいーのはたさん?のキャラが面白いなあ。
見た目可愛いほんわかマイペース…ぼいすた
ゲストが回によって違いすぎる…
今週の二人はほぼ知らなかったけど
(女性の新人声優さんはあまりよくわからん…)
(えれめんは観てたけれども)
来週は森川さんとじゅんじゅん、だと…?
ブルーレイにはみにばさつかないのは何故なんだぜ。
いや買いませんが。DVDで充分だし。
今回はオマケなんだろうなー。
ペーパークラフト日輪?(ないわ)
れぼれぼの新曲オマケのばさらステッカーのアニメ版の絵、
幸村と家康がでかいな…
劇場版だと…内容的に…
…いやいいか
戦記じゃなくて戦機か。
お詫びして訂正します。
漢字間違いしないように平仮名にするべきだったか…
(そこじゃない)
他にも誤字脱字あるだろうけど
温かい目でなにとぞ御容赦の程~
題名や人名はなるべく間違えないようにしたいんだけどね
戦機はうすらぼんやり
えいんじぇりっくれいやー(漫画版しか知らないけど)を思い出すのは
設定のカスタマイズだとかフィールドだとかのせいで
実際は似てないんだろうな。はくおうき
へーすけはいい子だな。
やはり新八と山崎が好きです。
ゲームで攻略出来るのかな?出来なさそうかな。
出来てもプレイする予定はないのだけれど。
千鶴ちゃん可愛いけどね~
(※乙女ゲームは主人公=プレイヤーキャラクターと
ついでに攻略対象キャラクターを
幸せにするのが目的です)
(ので一番好きなエンディングは大抵個別エンド以外です)犬日々
いつもと絵柄が違うような?
ライヴの姫さんも雰囲気違う。
あっさり状況説明されてる?
そろそろ主人公帰還フラグかな?戦乙
しろって兜のあれが伊達ちゃんと同じ?と気になってたけど
消えた人と声が同じなのは関係あるのかないのか。
伊達先生、全員女の世界に違和感はなかったのか。
教えてる歴史と違うじゃん?
終盤っぽいし仕方がないのだけれど
ギャグが恋しい。久し振りに小説を新規開拓。
コミカライズ版が面白かったので原作を。
とりあえず文庫化されてるのを三冊。
夢ぱてぃの漫画ちょっと集めたいな~。
今月で最終回だったそうだし。あんどーが好きです。
しかしその為には本棚に空きを作らねばならんのだ。厳しい。
とろすてだんぼーる戦記回で
スズキとジュンが戦ったやりとりがあったけど
理論派とそれを上回る破天荒タイプの組み合わせが
どーにも好きなんだよなあ。
理論派が直感派に勝てないと余計。
てにすだと乾と菊丸みたいな。
いや乾も充分突飛な人ですが。
スズキも結構ぶっとんだ子ですが。
そういうところも可愛いよね。
破天荒タイプもたまにポロっと真理ついたり。
これもギャップ萌えと言うのだろうか。
だが誰しも二面性があって当たり前だと言えなくもううむ。にちじょー
それで結局どうやって助かったんだろう。
部長どこの跡部様だ!セカハツ
ええいハトリはもう少しはっきりものを言えー!
黙ってたら伝わるもんも伝わらないだろーに。
…いやそれで案外巧く行っているのか?来週ばさら映画二回目観に行くんだ。
ぼっちで。
(一回目は大谷さんスキーの同行者がいたのだ。
ぼっちじゃなかったんだぜ!)
当初の上映予定の映画館も復活したけれど
結局そっちではやらなさそう?
クロカンの武器は
物によって手枷部分もデザイン変わってるのに
何でクロカンは外れない外したいと頑張っているのかが
ばさら3最大の謎だと思うのだが
サインインパスワードの変更が出来たので
とろすてダウンロードしましたよ。
ストアとか経由しなくてもネット上で変更可能だったのね。
もうちょっと本腰入れて調べればもっと早く出来たのかもな。
まあ仕方ない。
ゲーム作ってみたいなあ。
どんな手法であれ創作したい。おれつば
ちゃらい子(チトセくん?)が二番目に好きだなあ。
一番はカルラですよ。告知可愛いなおい。
十年前?でファミコン?
彼氏?の顔面を殴り続ける女子…
主人公?ってどう見えてるんだ?デフォルトはどれなの?ほしかか
ああだから健気とか
ものわかりよく諦めるとか
弱いんだっつうのー。
ええい自分ならその娘を選ぶ!多分!
涙腺緩くて困る。
しゃっふる!でも似たような娘(魔王の娘さん?)が
好きだった気がする。どてら
まなみちゃん、基本はじめちゃんにしか挨拶しないよね。
女の子隣にいても。
どてらまんは毎日だからなあ。
ぎんたまアニメ
おとせさんはかっこいいなあ。
団子屋のお姉さんからそっち方向になったのは旦那さんのせい?だっけ。
カダも見た目好きなんだけどなー
コンクリ固まったらどうやったら抜けるんだろう。すけだんあにめ
いちごじゃなく君届になったのか…
なんの都合?
ばくまんの作中作のタイトルみたいになってる。
ビバゲーは原作だと
最終戦の舞台設定がよくわからなかったんだよなー
外の声がきこえないのはともかく
中のやりとりを外に聴こえなくする理由がわからなくて。
盛り上がんなくね?じゅうにこくき;きずすて
風の万里の終盤が好きなのでここ何週か観てます。
勧善懲悪はカタルシスがあって良い。えんまくん
何だかんだで見てしまう。
人間の女の子の扱いひどいな!
ツッコミ大変そうだな!
というかいろいろ凄いな!
げったーも永井先生だっけ?
けーぶるてれびにレンタル?してる録画機器の様子が変でござる。
固まる?犬日々
オヤカタとかは出番なしなのだな。
ああいった類いを退治?して回っているもんだと。
仔狐っぽいこ…土地神様は
あんな状態だったけど助かるのかな?ごーかい
間に映画の話が挟まってる?
なんか増えてるみたいだし。
銀色の人いい感じにうざいなー
いぢられキャラ…はハカセだろうから
空回りキャラ?あおえく
燐は人前で普通にめふぃすと呼んじゃってるなあ。
理事長の時ってふぁうすとだったよね?
そして皆がいる場所で堂堂と不穏な電話をする理事長…
地獄耳の人がいたらどーするつもりだったのか。
漏れないようななんかを施してるのだろうか。間のばさら劇場版CM、家康バージョンがあったけど
三成バージョンとかもあるのかなーばかてす;BS
いくらダンボールとはいえ
器物破損とかどうなんだろうなー
…まあ壁も壊してますが。鍋
戦いの最中に電話を掛けてるってことは
携帯電話なのかしら。(どうでもいい)
ふるめたのスピンアウトかー
…とりあえず短編集は予約した。
長編の中ではITBが一番好きです。
アニメはいろいろマイルドになってるけど
ソースケのかなめちゃんへの八つ当たりは
声が付くと切なさ倍増だ。ついでにストツー漫画の復刻…出し直し?も買わねば。
持ってるコミックスは完結してない版なので。
ばんなむげーむに舞ちゃんが出演するらしいけど
KOFキャラ扱いなのが腑に落ちない。でんゆうでん
全体的にバックボーンが重いな!
ぶっちゃけ書類仕事ってあんなに溜まるもんなんだろうか。
いや「仕事が山積み」の表現のわかりやすい感じではあるけれども。
部下の人達は王様に休め休め言ってるくせに
あれをどうにかしようとは思わないのかなーとかね。と。戦乙
ノブナガ男前だなー
伊達先生まさしく火事場泥棒…
あけりん、意識がない間にされた分もわかるのか?
そもそも「おやかたさま」なのに
部下が明智さん独りだけなのは大問題でね?英雄外伝の家康の忠勝呼ぶバサラ技、
最後に手を振るのかーわいーなー。
PSP版だとこの技ないよね?外伝きりかー。勿体無いなー
とか言いつつ毛利さんで大会制覇中。恋戦はこいいくさだと思うんだがらんくおうこく。
暑い時期は夜型になるよ。
日中はパソコンがおかしな動きをするんだよ。セカハツ(多分正しい略称はこうじゃない気がする)
ああ、本筋に戻るのか。
しかしなんてほもの多い編集部…
(いやびーえるものにこういうツッコミは無粋だとわかっているけれど)
(じゃあアンタの書いてるのは何だよって言う、自分の首を締める形に)
面白ければ多少の設定のアレコレは気にしなくていいよね!
…面白ければ…有り難うございます~。
前回さすがに御礼を9パターン書いて力尽きた。
というか御礼になっているのだろうか。正直すみません。
そしていい加減ちゃんとらぶらぶな話を書きたくなってきたような気がしなくもない。
くっつく前の微妙な関係が好きだからとはいえ。
だんしごはんで見て以来気になってたぷにょぷにょぷりんを
クレーンゲームで入手しました。五百円で。
ほぼ定価?だけど普通の店で売ってるの見かけなかったから
ネットで頼んだら送料なんかを考えたら安くすんだかな。
クレーンゲームで商品ゲットしたのそーなんす以来だよー
おおう不思議触感…おれつば
語尾のこのヤロウが癖になってくるなー
妹ちゃんはそれぞれの好みを把握してるんだな。
むしろ大変だ。ほしかか
不器用な親子関係にも弱いです。よ。
しかしこの主人公も苦労性だなー
お人好し系?にちじょー
流し素麺は着地地点にたらいとか置いておくべきじゃね?主従萌えはあんまりないのだけれど
かすがちゃんと謙信の関係は好きだ。
この二人がらみだと
他の組み合わせはあんまり興味ないかな…
あ、筆頭がからむなら話は別ですけど!
ゲームの台詞は
謙信→政宗をかすがちゃんが嫉妬してる解釈でも行けるよ!(駄目人間)
…かすがちゃんは謙信がらみの人間誰彼構わず嫉妬していて
大変そう。でも基本幸せそうだからいいか。
システム変更で
半端なめいとのポイントがまっさらになったわけですが!
納得いかない。
みにばさくんグッス、
クリアファイルだけでなくもっと出していいのよ。劇場版グッズはめいとで買いました。ストラップ大好き。
ボールペンはロゴがもう少し小さかったらなー
劇場半券出しそびれたー
あいるーの二色ボールペンは耳がノック?で可愛いが高い。
あっ。映画の感想(こっちのリンクはダイレクトに記事に飛ぶ)は
もう一個のブログ(こっちはワンクッションあり)に置きました。
ネタバレはなはだしいので。
あと無駄に長い。すけだんアニメ
漫画家役が古谷さんだと…!
小宇宙は台本通りなのかアドリブなのか。
ちびぼっすん可愛いなー
声がよっちんのままなのがまた良い。
らじぷり
なんだろうなー。
たいてんさんとたけぽんのやりとりって妙に可愛いなー。
あっでも柳じゃなく蓮二って呼んで欲しいよ弦一郎。ごーかい
あかれっどの人は仲間がいたとしたら
あおぶるーとかだったのかなーももぴんくとか。
来週メンバー追加か。…戦隊おたく?
自分みたいな人間がいるから人間を信じない、は正論だな。続友人帳最終回
実年齢はともかく
見た目子供の妖怪の子の話はなんというか反則級だな。ばかてす;BS
最終的に郵送と言う手段は駄目だろうか。
…お姉さんがいるうちは無理か。
問題用紙って売ってるんだ…あおえく
アリアって大変だなー長長と。
つんでれ?
おとんちょいちょい出てくるなー
ぱくちゃんはなんて心の広い娘っこか。
いつの間にかリンがムードメイカーに。女子部
三者三様にカレー作るって光景はなんだか斬新。
そうか。よっちんが一番年上か。鍋
あれ?この小十郎さんも不穏?
伊達ママ何歳だ。中学生ぐらいの子供がいるとか。