黎明録
今年中に観ようと録画してたのを一気に消化。十話分ぐらい。
印象としてはりゅうのすけ、鴨、新八かなあ。新八好きを置いといても。
せりざわさんは存在感ありすぎる。隊士が霞む霞む。
でも最終回のエピソードはあっさりしすぎかと思った。終わった後の新八の態度が。
話聴かされてたら納得しておとなしくしてたんじゃないかなあ。レベル。
こういうもやもやが溜まっていってたのかなあ。
本篇での近藤さんへの不満とか。
せりざわさんが新八に「後を頼む」とかわざわざ言うところとか
せりざわさんは、なんだろう憎みきれない。
やってること酷いけど。一般人相手にとか。
つかせりざわさんのあの態度で襲撃バレてるの気付かないとか
平助達を足止めさせるために残ったのが言いくるめるのできそうにない近藤と斎藤とか
頭脳派足りないんじゃないのか。
こすずちゃんは…仕事へのプライドの持ち方が微妙?
りゅうのすけの最初の感想に近いなあ。
客に食って掛かっちゃ駄目だろ…手打ちにされる覚悟があったなら別だが。
最後の方のゲイコさんの扱いとか見ちゃうとなあ。
りゅうのすけは脚小刀?で刺されても河から生きてうちあがったのなあっ。ぱこさんのSRXラフ画集?買えました。通販で。
解説がないのでメインとサブ以外誰なんだぜ?とかあるなあ。
特にバッハさんが最後に出てくる1頁漫画の子は本当に誰だぜ…
ストーンテンプルさんは天然っぽいし(髪の毛のくるくるな)なあ。
…モバイルの小説の挿し絵とか見れてたら問題解決できたのかな?
音楽について語ってるあたりカズキかとも思ったけど(髪の毛黒いし。
カズキの髪の色ってグラデってるから染めてるか抜いてるかかと思ってたので)
でもSRXって前世代とかもいるからなあ。
今年も終わりか…よいお年を~
今年からじゃんふぇすにも献血車来てたなー
去年はなかった気がする。確か。
でも薬飲んでるから協力出来ないんだよな…
つかちゃんとした知識ないんだが飲んでる薬はどこまでオッケーなんだろう?
まあどっちにしろ遠征先では体調万全じゃないし無理なんだけどね…
ってあれ?去年も同じ事書いた?なら去年も来てたのか?K12話
んとじゃあシロの本当の持ち主はいなくなっちゃってるの?
それとも無色の王に取り込まれてるの?
記憶がない間のシロはバイスマン?の素のままの性格なんかな。
ねこ可愛いよねこ。
赤の方にいる女の子の能力はなんなんだろう。めだかアブノ11話
めだかちゃんの深層ってそんな闇あるみたいな描写あったっけこの前後。
球磨川関連のこと?
ぜんきちがちょいちょい半袖ちゃんを思い出すのが可愛いなあ。くさおさん握手会とか行っちゃってたのか…なにしてるの(笑)
とろすてダウンロードしにいかないとなー
琴で闘う寿、魔力を宿した矢で闘う山吹(矢、魔、武器)、石で闘う石蕗、
対
樹で防ぐ帯刀(盾は、き…)、素手で防ぐ野点(no、盾)いろんなもので防ぐ蓼科、
そしてリーダーは伊達、
とまで考えたが何で争ってるかはノーアイデア。
そしてなんとなく字面は前者のが主人公側。
攻撃的な主人公側と専守防衛な敵とかどうか。
名前しか決めてないけどどうか。
主人公側のチーム名は武器の党(ふきのとう)とかで石蕗がリーダーとかなんだ。
なら普通の武器にしろよっていうセルフツッコミ。
黒部(グローブ)とか半間(ハンマー)とか外間(魔剣。ソード、魔な)とかか。
宮内(くない…忍だな)とか…ってまあ名前だけ浮かんでもな…せいや33、34話
おうこって井上さんだったのかー初めて観た。
生い立ちが結構なもんだったんだな。
アニメのしゅんれいのキャラがいまいちわからん…まっぱで泳ぎだしたよ?
しゅんれいに対してぼくとか言っちゃうしりゅうもよくわからん。
アニメの老師はアグレッシブだよね。
まあ漫画の方で老師が五老峰から動かない理由明かされたの後の方だけど。
せいやがしりゅうしりゅう言ってて
しりゅうもせいやせいや言ってるなあ。
まだ半分しか買ってないなあ。
そして真っ白。
宛名だけでも書いておきたいのだが。じょじょ12話
ジョセフの女装はアニメで色がつくといっそうあれですな。
あと杉田さんのジョセフに慣れた。
すぴーどわごんさんはなんだかんだで状況把握能力高いよね。
そりゃ財団も築けますとも。
しかし格ゲーの方、花京院がゆささんでぽるなれふがひらたさんかー…
(じゃんふぇすで少しだけ見たプロモで知った。公式にあるのかな?あれ)
つか三部でぃおもこやすさんなのな。
いやまあ肉体的に年齢は加算されないだろうから当然だけれども。さいこぱ11話
うんまあ死亡フラグはがんがんに立ってたしね…
あれこれつねもりさんがこれ以降もさいこぱす判定クリーンなら
まきしまと同類って事に?
つか犯罪係数って所謂正しい意味での確信犯とか精神病とかの場合ってどうなの?
本人が何一つ悪いことしてないと思ってる場合とかどうなん?
客観的に判断できるの?
システムがよくわからないぜ。緋色2最終回
どこのRPGの最終決戦かと。
人間形態にある程度ダメージを与えると最終形態になって
技が多彩になって威力が増して防御が固くなるんですよね。
たまきちゃんいなくなったらおうちどーするんだろ。
みつるちゃんが管理するの?
すぐるさん変身しないのか…蛇要素がないよ?
鱗が浮かぶとか牙がはえるとか髪が蛇になるとか下半身がにょろっとするとかぐらいするかと思ってた。
他の子達獣耳はえたり角生えたり翼生えたり尻尾生えたりしてるし。
予約したのに届かないなー、と思ったら注文する巻間違ってた。
発売日近いとこんなポカを…
やっとジャンプ読んだ。ね…ねじまで…?
しらぬいちゃんとぜんきちがらぶらぶて良かった。
ごーばす
やっぱえんたーはあれじゃ退場しないよね。
満身創痍出撃カッコいいなヒロム。めだかあぶの10箱
…これ明らかに一目惚れ演出じゃね?
仔ぜんきち可愛いなあ。くまカフェ
ぱんだくん働くシリーズ?怠惰な生活どこいった。
どんな仕事してたんだろう。
つかどのくらいのスパン?
ぺんぎんさんは…ないものねだりが多い…というか結構ひっかきまわしたりするよね。かみはじ最終回
うんまあ想定内の大団円かなー。
神楽舞うとかおとひこが認めるとか。
あーでもみかげはよくわからん人だった。ATX特番
意外と太っ腹だな…総額いくらだろう。(下世話)
チョイスがすごいな。
中村さんがアンディ使ってるのが(しかも技を連発してるのが)嬉しかったよね
雪が降ってて外出るの断念してみた。(言い訳)
いや二日間歩き回ったし休んでました。
そしてやっとこぽけうっどクリアした。そーいや行くとき乗った新幹線がはやてだと思ったらはやぶさだった。
席に電源とかついてるのな。
ありがたく充電させて貰った。ついったのうたぷりの企画、
全員分フォローしないと何が起こってるかわからない仕様なんだな。
後でまとめられるのを期待するしかないか。Ω
えでんといっきの違いは惚れた女性の死をひきずるか否かかなー
いっきはちゃんと他も見てるけど
えでんは徹頭徹尾ありあーありあーなんだなあ…
悪いわけじゃないけど。
むしろはるとのがいっきに近いポジションかもな。DT12話
うんまあ死んでないだろうけど。
酔わないんだなあマリアン。
コンビニ弁当っぽいのとかあるんだな。
KTの絵が可愛い。K11話
同一人物…?
乗り移りまくってる狐はまた別っつかそれが無色の王なん?
脚本の人の名前に見覚えがあるなあ。ふじみで書いてる作家さんだっけ?
前日になって商品イメージがアップされてた。
ぞろの刀のちょっと欲しかったけど一本デザインが…ちゅうに最終回
なんだよ最初からロックオンだったのかよー
くみんちゃんはよいこだな。
凸ちゃんはかわいこちゃんだと知ってましたよ?
またあおうが現実になったとしてスピンオフとか?
メインが綺麗にくっついたからなあ。
…結局その後どーしたんだろう。
もう引っ越ししてるし。学校の手続きも終わってそうだし。
つかちゅうにびょうは卒業したってことでいいんだな?せいや32話
じゃんごを今の話に盛り込んで来たのか…
つか原作じゃじゃんごやっつけて(鳳凰のクロス手に入れて?)
暗黒がいっきに付き従うようになったはずとだったからなあ…
おおおいっきの話に他の三人やお嬢さん、果てはスチールまでからんできたよ…
あんま一匹狼じゃなくなってるなあ…
つかシャカがからめないよね。そのへんどーすんだろう。
芳忠さんがやんちゃっぽい役とかよもや三國無双に手を出す日が来ようとは。
いつかキャスティングされるとして
来るなら戦国かなーと思ってたっつかそっちならなんとなくでもわかるかなって。
ジャンフェスで覗いてくるかあ。
まあどっちにしろのぶにゃが様とましゃむねさんに逢いに行く予定でしたがね!
わんぴ新聞、最終も買ってしまった。
だったら三号も買っとけば良かったかな?ばくまんファンブック?ちょっと欲しいかも。
どうしよう。
そしてぜっちる新刊が届かない。
一緒に頼んだやつとまとめて来るのかなー?
●へたりあの全サCDは届いてた。ひいろ二12話
やっと覚醒したんだな…長かった。
それぞれ戦ってる相手が各ルートで深く関わってるキャラとかなのかな。
煎餅の人は悪そうに見えて何かしらいいことすんのかと思ったら
ふつーに狡い大人でしたか。
主題歌は今回のが好きかも。こどぶれ
…もしかしてワンクールでおさめるためにエピソードつぎはぎにしてる?
ちょいちょい微妙なような…
BSの方で新しい話(最終回直前?)も観てみたけどあれこんな話?
面白くないことはないけどね。
にゃんまる可愛いし。
DVD付きの新刊ちょっと欲しかったなあ。
収録アニメ、ギャグ話っぽいし。せいや31話
眼球抉り取るのは駄目でも首とか手首とかあれなのはオッケーなのか…
てかあのあたりって幻覚じゃなかったのかな?あちゃもを出演させストレンジエンドにしてスターにしてみたり。
出演すると観客がわくわくしてくれるのでにやにやする。
でもぽけうっどは男主人公でやってみたかったかも。
くろばす関連のお詫びの文の中に手荷物検査のこと書いてたんだね。
どうやるんだろう。入り口の手前とかに検査用のゲート(移動式)用意するとか?
入り口でやると入るのに時間かかりそいだからなーりとばす11話
鷲…鷹?にしては動きがおかしかったような。
くどさん可愛いよ。
りんちゃんは手と足が出過ぎかな。かみはじ12話
みずき可愛いなあ。ふすー。
くらま好い人だよなあ…
どうにもできないからと逃げ出すとは…
突発的に身代わりの土地神選んだ訳じゃなかったのか。さいこぱ10話マキシマ(って片仮名で書くとKOF思い出すような)さんは
意識がない女子のブラをはずしたり
事前にサイズチェックしといた?違うブラのワイヤーにアンテナ仕込んだり
自分でしたのかな。
実は女子とかか。
個人的な好みとしては実は子供とかの方が面白いけど。
利用されてる人って他の連中が捨てごまにされてるの観ても
自分だけは別とかって考えるよね。
宜野座さんはいぢめっこか。
オッサンが一番のオアシスとか何事。じょじょ11話
あー話思い出してきた。
死にかけだった人に自白剤はやめたげて。
ジョセフはこーゆー機転…悪知恵?が働くのが好きだなあ。
そしていい友達出来たよね。とも思う。
そろそろ押し迫ってきたので公式見に行ったがあんまり更新されてなかった。
ジャンフェス手荷物検査やるなー。
公式Twitterフォローしてるけどそういう連絡事項呟いたりしないんだな。くろこの件とかも。
今週のじゃんぷで告知してるのかな?
後でじっくり読もう。
公式、グッズがほぼノーイメージだったなあ。DT11話
ローションあるんだ…
しつこい相手をやり過ごすには
自分が死んだことにするのが一番だろうなあ。
まりあんと似たようなこと前言ってたよねKT。
グラビア雑誌もあるんだ…くまカフェ28話
前はうまくやったのにつかしろくまさんがぱんだの仮装?して何の問題が?
あ、職務質問はしたくなるか変だもんな。
ぱんだくんはやれば出来る子か。
ライオンさんと相席になって仲良くなるおばあちゃん?可愛いなあ。
でも料理はささこさんが全部作ったんだよね…?
永野氏の新作こっちにも来たか…
でも遠いところだ。
前にばさら観に二回行ったから場所はわかってるけど。
いつまでやってるかなあ。そーいやわんぴ映画
バトルの尺が長かった印象。
あと劇場サイズだと速い動きに目がおっつかないなあ。
あ、黒ひげでした。宝のランダムのやつ。
やっぱくわえてたの昆布だったのな。
ムックは出てるっぽいので注文してみた。エピソードルフィ
やっぱりコビーは男の声優さんになってもよかったんじゃ。
へるめっぽもいい感じのキャラになったなあ。
じじい!じじいもいるよ。ゼフ。
さんじさんに見せてみたかった。
水に落ちたるふぃを回収する係りがさんじさんだと安心すんな。
ぞろはこういう役回りでいーと思う。
皆と一緒に、よりらしい。
しろひげのあれ可愛いな…いい感じのデフォルメですわ。
しかしなぜ衣装デザインくどうしずか?
旦那がわんぴ好きだから?(多分無関係)K十話
お友達同士だったん?
さるはつくづく面倒くさそうな人だなー。
これって1クール?めだかあぶの九話
ゆくはしくんは生きるの大変そうだなあ。
めだかさんはそーいや学校休みの人か謎な印象。はにかむ
あー人生(略)ゲームなあ。
他の人と同じ職業になれないんだっけ?
いや大統領が何人もいても困るが。
大家さん何歳なんだろう。せいや三十話
なんだか急にらぶっぽく…
つか予告、いなくなったはずの人が来るっぽいんですけど?
仕事。
終わったらわんぴ映画観てくる予定。
もう一個のブログにネタバレ感想あげるかもです。
別に公開初日に行かなくても良かったのだけれど
仕事場からのが近いんだよね、映画館。ちゅうに十一話
なんか妙にシリアスになっとる。
恋がしたいってよりちゅうにびょうにはわけがあるみたいな内容だよね。
なんとなく思っていたけどやっぱりでこちゃんともりさまーちゃんのコンビが結構好きです。おにあい十一話
なぜミニスカにしたし。
下着も結構持ってそうなのにな?
最後の方で出逢い篇をやるのかー。せいや二十九話
いっきの離脱が無理矢理ぎみなような…
これだとカノン島で湯治?はなしなのか。治ってそうだもんな。
鴉達は自力でさおりさんにロープ巻き付けたのか。賢いな!
つか日本→ギリシアまで空輸かよ!
羽は具現化した何かとかじゃないと禿になっちゃうような。
アニメで一番謎なのはせいやがいつギターを覚えたかだな…
聖域で?カレンダー気になるなあ。
LAGのカレンダー仕様なのもだけど、落書き酷そうだよなー
でも公式通販やらどっか(メイトで入手できると楽)に委託やらでたと
手に入るにしても年明けになるんだろうな…
ぱこさんのはとらで手に入るようだが
フェアでミルリーフ。
基本男子で男子エンド、女子で女子エンド目指してるけど
フェアだとエニシアじゃなくてギアンエンドになっちゃうんだっけ…
あとちょっとしんげんのフェアルートが気になる。
何人掛け持ち出来るかな…そーいやジョジョアニメ
ジョセフが飛行機の中でバオー読んでたな。ひいろ2
サブタイトルがタイトルだから(逆…?)終わりかと。
えーとひいろのかけら=紅葉?
あいんがここまで関わってくるとは。
ばーちゃん最期にイイヒトっぽいこと言っても
結構酷いことしてたよねだまくらかしたり。年に二回のお楽しみだったドラマCDは今回は無いのね…
まあイベントDVDが出るのだしそっちで我慢か。
つか未だ安いところで買うか公式で買うか悩んでいる。
送料手数料が痛いんだよなあ。
特典で気になるのは台本だけだしなー
そーいえば新しい魔導物語が出るとか…
キャラ一新ならしぇぞもさたんも出ないのかなあ。
…出るなら買うかも。りとばす十話
まさと可愛いな。もうまさと→りきでいいんじゃないかな。
日傘ささないとなのに外にいるとか。
選手としてのメンバーなの?マネージャーとかじゃなく?かみはじ11話
らぶとか関係ないエピソードが面白い。
蛇と天狗のコンビは不思議だなあ。
てかこれワンクール?じょじょ十話というか二部一話
声のイメージは特にはなかったけど杉田さんではなかったかも。
観ていく内に慣れるのかな。
おおおうスピードわごんさん…
独身だったのは寧ろジョナサンさんを…いやなんでもない。こどぶれ六話
先生カッコいいな。
平家先輩も結構好きです。
つかあれ六話にしてなんか全員集合?新てにラジオ、次回は望さんなんだね~
リョーマと戦った相手縛りだから出てくれないかな~とは思ってたけど
嬉しいな。
…青学でもリョーマと戦った人結構いるけどそれはないのかな…
あれ?むしろ戦ってないのは大石だけ?桃もだっけ?だむに広樹さんの曲が三曲入ったのね。
モグラタタキが好きです。
夜会話はアニキ一途だったので二人しかエンディング行けないので
とりあえずコーラルエンドを先に見た。
改めてグラッドエンドに行こう。
二周目以降はまたがけで…先にえにしあとぎあんやっつけとくかなー
あーでもぽむにっとさん…料理漫画は本気でヤング系向きっぽいような。
DT10話
あの材料でどう作ったんだ…合成?
紺、木の工作巧いな。
3ヶ月あんな生活とか。でも体つきは変わらないのな。
あ、ボール落としてたのはバリアシオン?か。くまカフェ27話
オープニング変更したのか。
コーヒー豆知識(洒落ではない)は面白かったけど
残念ながら珈琲嫌いの人間には無駄知識かな…
猫のは知ってたけど鳥のもあるんだな。
常常しろくまさんは大人げないとは思ってたけど、そこまでして勝ちたいのかー…
ポーラは北極か。