書きかけが山のように…
勢いに任せて書ききらないと駄目っぽい。
サイトは更新するの面倒(転送ソフトを新しく見つけないとだから)だけど
引っ越すのも面倒だなー…
最悪ここのブログだけ残ります。ヒデェ。ひいろ2
一期の遅めの展開と裏腹にいきなり急展開だな。
前回実は裏切ってたんだよって子とこれから敵側につくんだよ!って人と。おにあい
秋子ちゃんのお友達は寛容だな!
メインヒロイン?の秋子ちゃんがぐへへとか笑うのが逆に可愛い。(どういうことだ)
妹も養えるほどなのか小説家の収入。
しかし主人公がいきなりモテてるようになってる事に?
銀?の事は少し説明入ったけどこれはこのまま行くのかな?巻き戻ったりはナシ?えびてん
今回はせらむんか。てれあさの同じ時間帯で放送してたんだっけ?
せいやの後番がせらむん?
ところでエンディング曲、エリザベス?が副部長?
番組情報だと中の人の役名もう一人のとだやまさんになってるんだが。
主人公…一番上に名前あるからいつき?で良いんだよね?
流されまくってるな。
あと前回に引き続き金平糖勿体無い。
そしてえろどうじんしを学校に持ち込まない。DT一話見直したら靴のあれがぶっささってんのな…
容赦ないな!流れでさくらそう一話を観た。
金槌打つ音に合わせて揺れるねこ可愛い。
だがネコトイレとかは見当たらなかったな。割愛?
らのべの世界には女子のあれとかそれはないんだなあ。(今更)
まあ創作世界に生理現象は蛇足だよね。生々しくなる。
部屋に下着が散乱しすぎだった。
エンディングの最後の絵、あれ?主役先輩達なん?しんふぉぎゃー二期やんのか。ちょっと吃驚。
あれはあれで終わってると思ったけど…
メインキャラ続投?新たな敵が?
ケータイじゃないと出来ないけれど
ケータイにもすまほにもする予定はないなあ…
テニスもソーシャルゲームかあ。
そもそもねとげでもあんまり交流しないな。
まあ今時だと家庭用ゲームの新作はびーたさんや3DSになっちゃうか。
PSPも現役だけど。
びーたさんは繋がるのがメインみたいだからよくわからなくて手を出しあぐねている。
自分的キラーソフトがあれば考えるかなー。すまぷり
まあおとしどころはそこだよね。
ってかBGMの話し合いはしてなかったのか。
ファッションショーなら結構大事なところだよね。
つか出し物でファッションショーははーときゃっちとかぶるな。ちゅうに
いつの間にか主人公とりっかちゃんの距離が縮まっとる。
部屋が本当にカオスだ。
お姉さんも大概一筋縄じゃいかないな。
先輩は…いい人だな。おおらかというか。
どうでもいいけどエンディングのりっかちゃんの太股むちむちしてるな。りとばす一話
筋肉バカの人…真人?が可哀想ポジションだ。
暴力の餌食というか。
みどりかわさんのキャラがよくわからない。
主人公はちまい子でいいのかな?
…これ元ぎゃるげだよね?
もぶに杉田さんとかいたみたいだけど名前つきのキャラで再登場とかすんの?とろの日記を読むためだけにみくしに登録したので
何一つ投稿もしておらず
友人も捜していないので
運営からいちいち「重要;友達0人の件」のメールが来るよ。
でも閲覧オンリーのつもりだから放置だよ。
…普通にブログとかにしてくれりゃあ良かったのにな。
番組改編があるとなんとなく調子が狂うね。中妹
なんか雅ちゃんフィーチャー回だったな。
最終回でちゃんと終わるのかな?
(原作続いてるやつだとその辺が不安)DT一話
あ、そういう意味でいいんだ?
あの…ぎんたまの悪ふざけ回のようなのだがもしかしなくてもこのノリで最後まで行くのかな。
こっちもごーるでんぼんばーか。いやライダーのはソロか。こっちはDTか。
てかこれをぜろさむで連載…?
声が男なので問題ないけどあの胸作り物ってこと?谷間あるよ見えてるよ?
敵?チームのキャラデザが古くさそうに見えたのも狙いだったのか。どうか。
気になってめいとで配布してた秋の新番組特集冊子を読み直したら
まりおん…まりあん?のCV???になってたな。せいや11、12話
さすがに眼球テレポートはやばかったか。
暗黒白鳥、テレポート能力(自分がじゃなくて物を)あるって凄いんじゃないか実は。
いやキキとむうもだけれど。
キキはいいこだなあ。
そういや暗黒演ってた中原さんが成長後のΩのキキか。
12話、鈴置さんの名前が鈴木さんになってたのはどういうことだってばよ。
録画したの観る順番結構気分で変わって
すまぷりまだ観てない。
…なんだろう微妙に失速してきた。ばくまん三期一話
ヒロインのキャストかぶりってやっぱ問題なんかね。
あきなさんはずんどこ変な方向に向かってってるなあ。神はじ
なんかくらまさんいちいち歌が流れますよ?
あとドライアイス的な演出はどーなってんの?一般人にも見えてるの?
ともえより先に主人公へのらぶフラグ立ってないか?
つかともえが不憫に見えてきた。苦労性?JOJO一話
さくさく進むとお父さんの目が節穴過ぎてびびる。
謎の箱は燃す前に確認ちゃんとしよう?
ジョナさんメンタル強すぎるわー。
友達?に去られた上蔑まれ愛犬燃やされお父さんに理解して貰えず
ディオに彼女(未満?)の唇奪われ
(泥水で口を漱いだ事は聴いてなさそう)
…つかディオ目的と手段いれかわってね?
漫画の描写に忠実過ぎ…つか一部って昔映画やったよね?
これを二時間前後でまとめただと…?
めいとのオンラインストア、
やふーIDで登録するか普通に登録して
店舗のカードとポイント共有?するか。
SRXグッズ店舗に置いてないんだもんよー。
他のグッズはともかくはやしらいすはそろそろ頼まないと賞味期限とか気になるよね。ごーばす
なんか追加戦士並みにごてごてした。
えんたー随分本気の悪役っぽくなったなあ。ひいろ2
一話はほぼおさらいだった。
最後の甘い?台詞は復活したのか。境ほらⅡ
とーりくんは決断力あるよね。
なんだろうこうくっつくのくっつかないのはむずむずするよね。くまかふぇ
どらえもんのぱく…げふげふ。
しろくまさんの駄洒落はたまに強引過ぎないか。
ささこさん男前だな。
…しろくまさんとこ土曜の半分と日曜日休みなの?かふぇなのに?
…すみません毎回1.3倍速で観てます。むーんらいとぱーちー
内輪揉めに似た漢祭がやたらと長かった。面白かったけど。
四人で横になってるのはアニメ劇場版のメインビジュアルっぽく?
けんしんさまは暇なの?
かすがちゃんは働きすぎじゃないか。
…佐助さんが漢祭にかまけてたからなゎ。とろすて
大政奉還がわかりやすかった。
とろの夢おちってことはとろの中ではじゅんは
ぞんびになった知り合いを躊躇いなく撃ち
敵を食い止めてくれるという友人にあっさりその場を任せる感じなんだな。
…まー下手に悩んで結果全滅より逆に頼もしいけど。
しかし窓から覗くスズキ(演じるクリーチャー?)は怖かったぜ…
小野Dがじょーたろーなら他のキャストも決まってんのかよ?
とゲームサイト観に行ったら
若じょせふ…二部じょせふが杉田さんだったでござった。
…声質はともかく、もっと底抜けに明るい感じでも良かったかなあ?テイルズの出店?でヴェスペリアのじゆうちょう買ってきた。
気になってたぐみは売り切れてたぜ…
他の食べ物類はあんまり惹かれなかったなあ。
綺麗なチラシもらってくればよかったかなあ。
アルヴィンが気になります。
なっしゅ(ラトキエだったりくろーびすだったり)以降胡散臭いキャラが気になるわけですよ。
おっさんも然り。Ω
ありあは…復活しそうだけどしないかなあ。
まるすは結局「協力しないなら自分でなんとかするもんぷんすこ!」だったんかね?近所では売り切れてたうるじゃんを買った。
高橋先生の寄稿見られただけで満足。
なんだかんだでやっぱ好きなんだよなー。
もう漫画は描かれないのかなー。
アニメは終わるのかと思ったらⅡとして続いてるのね。
自分の絵柄のままの人と似せすぎてる人がいるなあ。悩んだ末にばにーちゃん単行本も買いました。
アニメはちょいちょい観ていたのでそこそこわかるよ。
ドラゴンキッドちゃんが好きです。
特典カードランダムだったけどドラゴンキッドが貰えて嬉しかったんだぜ。
そしてポイントギリたまったんでヘタファンDVDと交換してきた。
…景品ポイント(旧)1ポイントまだ残ったままだよ…はいすくーるD×Dは面白いんだけど
女子のプロポーションとか個性だと思ってるんで
えろいとか脱がすとか胸でパワーアップはともかく
でかい胸に固執する部分はあんまり楽しめないというか
自分は同じようなキャラで胸がある子とない子ならむしろない子を選ぶというか
絵的にでかすぎる胸は軽く引くというか
程よいサイズの胸がバランスいいよねでもすとーんでも構わんけども
でも度が過ぎたひんにゅうコンプレックスはめんどくせっと思うというか
でも大抵それってセクハラキャラが胸がないことを揶揄したりしてるのが原因な部分もあるかもなっていうか
そういうとこでぜっちるのかおるちゃんは苦手な部類っていうか
そういう部分がちょっとわからない世界かなあ。
いや勘弁ならんって程ではないけど。
これも所謂好みの問題。
きんときは中村さんか。
ここでも…ある意味セット売り?
阪口さんも中村さんとのコンビちょいちょいあるか。
くらなどとかひょうかとかびーえるCDとか。(最後おかしい)
でも中村さんだと底意地が悪そうというか不機嫌そうだよね…声質が。
あくまで個人的な印象ですが。ゲームのじょうたろうは小野さんかー
りこらんレ
ゆるめもだが間のCMが多い…
あつしは年齢にしても幼すぎないだろうか精神的に。
お父さんやお母さんもちっさいんだっけ。いつ天最終回
ボーナス回?
やっぱ兄弟可愛いなあ。
にゃんきちは可愛いか微妙なところ。
皿屋敷を鰹節で…?減った理由は何だろうちゅうにびょう
女子がちゅうにというかしょうご病のようだ。
売ってたのか剣。こすぷれグッズ?せいや
悪魔の申し子(笑)酷い言われようだイッキ。
暗黒アンドロメダは塩沢さんだったのかー
クロスの墓場は実はハッタリってことにしないと
クロスを直して貰いに行ってせいんとが減るとかどうかしてるよね。
アテナも教皇も怒るんじゃね?
まあ戦いがなければそうそう壊れることもないのかもだが。
Ωも初代もナレーションが射手座…あれ田中さんあいおりあもあいおろすもでいんだっけ?
昨日歯医者行って填めた仮歯が昼食食べたら取れた。
棒アイス食べても不安定だったからやばいとは思ってたんだが
一日しかもたないとか…
(前回は二週間持った)(←風邪引いて一回予約ブッチした。)
…今からだと仕事休むことになんな…
そこの歯茎に膿がたまって治療してたんだから放置するとまずそうだしな。戦これ最終回
秘宝取らないままの人もいたような…
ベートーベンさん?…戦国…?というか言葉…
それぞれのその後のやつは声がつくと良かったんだけどそうもいかんかったのかー
オムニバスとして面白い回も結構あったけど
元の人物である意味はなかったようなー。
まあ性別変わってるしな。
尼子さんの話が多分一番好きでした。こころこ最終回
一応けりはついたのかな。
しかし途中から絵ががたがただったようなー?うたぷりpp買った。
雑誌で見かけて絵と話が可愛かったんで。
ゲーム設定かな?
このときやはあんまりいらっとしない。
いや個人的にアニメもゲームでもちょっとあれだったんで。
仲良し可愛い。どらまがバックナンバーも注文してしまった…在庫あるうちにと。
今月号もそのうち買うかも。
しかし3150円以上買えば送料無料ってんで
かどわかで買ってなかったのー、と
白石さんのたいばに本でも、と思ったら今のところ在庫ぎれのようだった。
結構在庫ぎれあって捜すの面倒になったので送料払うことにした。連動キャンペーンの応募の為にばーず久々に買ったけど
やっぱなんか殺伐とした話多いなあ…
ちみどろだったり精神的にだったり。
買ったからには全部読んだけど。
SQ19の今年最後の号は12月発売かな?
そっからSRXのコミカライズ始まれば
今年のJFで色紙くらいは展示されるかなーと
淡い期待を抱いているのだけれどどうだろう。
来年に期待?
そもそも連載との告知だけど何回予定なんだろう。
短期だと来年のJF前には終わっている可能性も…
少なくともコミックス一冊分はやるだろうとは思うんだが
小説とかも出ると嬉しいけど
それよりイベントDVDの告知がまるでないのだけれど?
発売、来年かなあ…
ならふゆこみで新しいCD出ないかなあ。
スズキを出して欲しいよ!たくとも欠席率高いよねーおとぼく2
髪の色は生まれつきなのか。
うむ。主人公、男子じゃなくてもよくね?ゆるめ
元の絵より随分ときらきらしている…
続く?
歯医者が思ったより長引いて出費が嵩む…ぐぬぬ。
つかいつの間に歯石も取る流れに?
まだ13巻が残ってるけど。買った分は全部読んだ。
一日二冊のペースだったかな。
一冊読むのに結構時間かかったぜ…。ラノベだからさらっと読めると思ってたよ。
そーそーの敗因は人間だからじゃなくて
余計な能力付加しちゃったからじゃないかなあ。
そーいやりあすやさーぜくすって見た目年齢でいいのかな?
さーぜくすは結構でかい息子いたしそこそこ長く魔王やってる?
りあすは18ぐらいでいいのかな。
そのへん説明あったかもだけど忘れてるぜ。
二期じゃ小説の既刊分半分も消化出来ないだろうから心配必要ないだろうけど
成長したいっせーを考えるともっともっと強めの声質の人のがよかったんじゃと
個人的には思いました。
これ系のキャラはかじさんかしものさんかその系統の声優さん多いよねぇ。
そこはかとなくへたれ臭漂うと言うかやわっこいというか。
悪いって言ってるわけではないけど。じゃあどーゆーのが望みかと訊かれると困るし。
アニメもっかい見直したいな。
最初は単なるえろアニメかと舐めて観てたからなあ。
いやえろあにめなんだけど。裸祭だし。そして乳房乱舞。
ラノベアニメそこそこ観てきたけど原作にまで手を出したのは初めてかなあ。
しかも長いやつ。
ふるめたは確か先に原作読んでた筈。…記憶が確かなら。(自信はない)神はじ
…ラブコメ…コメディ部分が多いな。
親の借金で路頭に迷う、ははやても最初はそうだったな。
この娘はさすがに父親の借金返すまではやらないかな?神様だし。
つか前土地神様も神使契約の時口にちゅーしたの?中妹
女の子達は可愛いんだけど主人公がいまいち。(見た目が)
いいこではあるんだが頼りないかなあ。大グループの跡取りにしては。
別にカッコいい設定ではないのかな。
鑑定を頼んだ相手がスパイ的な事をしてたと知ったら
鑑定結果嘘じゃね?とか疑問抱かないのかなあ。さとしのらじおはキャラじゃなく中の人でやってたなあ。
つか終わったんじゃないのか
ほっといたら残ってたウォレットでぷらちにゃ更新されたでござる。
いやまあ他に買うものないけど。今のところ。Ω
だいぶ年齢離れてるかもだけど
そーまとそにあでフラグ立った?
血の繋がりなかったのか。
まあ似たような境遇でありあが光ならこうがが闇でも不思議はない。ごーばす
樹液は揺るがないなあ。
ひろむはサポートメンバーを軽んじる傾向?最終的には認めてるけど。
むしろぎゃばんのがヒドイか。
ちょっと見で判断しちゃってる。
敵も甘く見て痛い目みるタイプ?
まあ若そうだからな~いつ天
兄弟が可愛い。双子?基本甘いよね。すまぷり
…編集作業とかどうなってるんだ映画。
撮って出し?
出演料とかどうなったんだろ。
自主製作映画ならわからなくもないが。
必殺技後息を吹くのが拳銃の硝煙?を吹く動作みたいだ。鍋
バンド形式はちゃんと弾いてるの?エア?手持ち分はあと二冊。
買ってないのはあと一冊。
もしかして余ってんじゃね?と思った店で
DVD…じゃないBlu-ray付が案の定余っててちょっと悩んだけど
通常版でいーかな。
次行ったらなくなってそうだし。
挿絵の人カッコいい系のイケメン描くの苦手?
ときどき描写と違う感じになってるような。
先生外見二十代って書いてるのにおっさんぽい。
女子は問題なく可愛いんだが。じじいとかも。
主人公は可愛くなってってるけど。
部長は初手があれだったので(呼び方指導)
イッセーはそれを律儀に守ってたのかと思ってた。
基本イッセーの一人称(たまに木場)だから
自分のえろさにいちいち謝ったり感謝したり突っ込んだりが可愛いな。
あとドライグ可愛い…否可哀想。
あげてばーず買いました。
へたりあ新アニメスタッフ変わるんだね。
さてCD申し込むかー
…あにめいとポイント交換用のDVDとかあったのか。戦これ
釣り…?
えっとそろそろ最終回で
のぶながと確執あったキャラの回収がそれでいいのか。
…まあいいか。犬日々
…れべっかもでかくなった?ちょっとわかりづらかったけど。
これも最終回前だけど今回はでかい出来事なかったな。
まあほのぼのしてて気楽に観られましたが。かんぴお最終回
えなちゃんの掘り下げ?仲間入り?は間に合わなかったのか。八巻まできたぜ。
半分読み終わった~
12巻セットを注文してしまった…今月の新刊(13巻)はセットに入ってないのな。
仕方ないじゃないか主人公が近年まれにみる好感持てる性格で(えろいけど)
下手なキャラ贔屓とかもなさそうで(えろいけど)
結構しっかりバトルしてるっぽくて(えろいけど)
まとめて読みたくなったんだよ!…全体的にえろいけど。
どらまがにまで手を出すのは控えたい…
今月号ぷち画集つきかとか
文庫っぽい付録がついた号まだ角川公式で買えるなとか考えてはイカン。
ふじみふぁんたじあ文庫は主人公一巻目で死ぬパターンとか好きなの?
これもだし、これぞんとかいつ天とかもそうだよね?
いっそ文庫名不死身に変えればいんでね?すまぷり
輪郭も灰色でうすらぼんやり感凄い。生気どこー?な。
このためにリレーしくったんかな。
ペガサスの次にフェニックスが来ましたよ。
この分だとドラゴンあたりもくるんじゃないかなー
別に来てもいいがなぜか星座なぞってるよね?
聖闘士星矢リスペクト?中妹
自称妹が現れた!
つかだってそれだと「この中」じゃなくね?
黎明録終わったみたいなんで録りたまった二話以降観ないとな~
…一話しか観てないのかよ?
忘れてないときはむすびまるやきゅんちゃんに投票してます@ゆるきゃらぐらんぷり
ごーばす
おお、とりうみさんだ。ぎゃばん側の敵?
つかきしおさんまだ出てなかったのね。
てっきり出たもんだと思ってあとひろきさんだけか~と思い込んでた。
ぎゃばんは血の気が多いな。相棒は暢気そうなのに。
いやにっくがめかめかしいろぼだから敵だと思ったのか?
…にしたって仮にも「刑事」だってなら問答無用に喧嘩ふっかけるのは駄目だろう。
街の不良ならともかく。しぇいみ
まるっこい…そして馬っぽく。
けるでぃおといいなんか手塚っぽい。
たけしがおかんのようだ。
りゅーく(中の人)がらいとのような事をしている。
つか部下に生身の人間がいないところをみるとぼっち?
人間嫌いかなんかで反転世界で盛大に引きこもりたかったのかな?
しかしあんなでかい要塞作る資金どっから調達したんだ。
学者の弟子だったんだよね?
おたちとおおたち可愛いな。いーかんじに緊迫感ないわー。
あとオープニングでいーぶい進化系はべらせてるおねーさん羨ま。
ついったみるにロケットだんラジオ終わるな?
短い放送期間だったぜ…鍋
新シリーズ?になってから始まったコーナーはあんまり好きなのないかなー
おいちちゃんは可愛い。びゅーいんぐはぎりぎりまで悩んだ末観に行きませんでした。
雨降っちゃってたからなー…(自転車で行くつもりだった)
φぶれ
三期あるってことか。
今回は最後の方の敵の退場が慌ただしかった印象。
先にふりーせるの問題解決して
くろんだいく&メランコリィがラスボスでもよかった気がするんだけどナー
ののはちゃんはヒロインてかおかんかと思った。
かいと、最後まで恋愛的な意識してないし。
(そういう描写はなぜかアナに向けてが多かった印象)
空中にせりだしてたけど命懸けではなかったんだなあのパズル。Ω
主人公がいない…?
りゅうほう、けっこうちっさい時からパライストラ行ってたんだな。
馬越さんと緑川さん同い年かー
つかΩラジオの緑川さんは普通のラジオでのみ…リヒトのノリなの?犬日々´
はっ。
今回は大事件もないままそろそろ最終回?
ぽろりもある水泳大会なんて
若い子は知らんだろう…
ネタでは知ってるかもだろうが。
ワイプでアイドル?が唄ってるとか。
縮んだりでかくなったり入れ替わったり、
ベタネタが多かったなあ。
あとはそうだな、あるなら性別反転とか?…キャスト変えないとになるか。
実際問題しんくが姫様とか選んじゃったら
ふろにゃるど?で一生暮らすのかね。
それとも現実世界と行ったり来たり?ゼミナールでまく7ダイジェスト観たけど
そうか最終的に皆で唄う話か。
別にばさらとみれーぬはくっつくとかじゃなかったんだな。
(むしろばさら→しびるっぽかった)