goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ?

今日って何曜日?

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-01-11 12:57:55 | ニューヨーク
本当に長い間アップしていなかったのでまだ繋がるかどうか心配だったけどどうも繋がったみたいであんしんです。

日本帰国後、ようやくですがニューヨークの輸入雑貨を取り扱う店を始めました。

輸入雑貨1126という名前です。

1126というのは別に「イイ風呂」というわけではなく、ただ単に妻と僕の誕生日をたしただけです。

本来名前なんかはとても大事なことなのかもしれないけれど、結構めんどくさかったりもするので、僕には請った名前は向いていないと思いこの名前にしました。

うちの猫たちの名前も白と黒ですしね。

とりあえず、今後も宜しくお願いします。

輸入雑貨1126







ハイラインパークのあやしいホテル

2011-05-20 07:46:46 | ニューヨーク
ニューヨークの最近の(といっても結構前から)人気観光スポットの一つにハイラインパークと言うのがあります。
場所はチェルシーマーケットと言うところの少しにしに行ったところらへん。
ちなみにチェルシーマーケットは、なかに色んなお店が入っていて誰か日本からたずねてきたりしたら連れて行けばまあ喜んでくれるでしょう。
もともとはナビスコの古い工場を改装しておしゃれちっくに気分はニューヨーカーなんて感じだけど、まあ、それはいいや。
Nabiscoってちなみに(ちなむことがおおくてすんません)ナショナルビスケットカンパニーの頭文字をとっているんですねえ。
どうでもいいと言えばどうでもいい話です。

写真はハイラインパークの側、ミートパッキングエリアの写真です。

そんなハイラインパークですが、なんでも昔の電車の線路の跡をそのまま使用して公園に改装したそうです。
線路もところどころ残っています。
草もあとから植えたと思われる木もいっぱい生えてます。




肝心の線路の写真はないけどその辺はグーグルしてください。

立ち入り禁止の縄さえなければ線路の上でスタンドバイミーみたいな写真を撮ることも可能です。
あなたのほかに3人友達がいればの話ですね、これも。

そんなハイラインパークが出来た当初、話題になっていたホテルがあります

スタンダードホテルと言うのだけれど、まあ、場所もいいし立派なもんです。
写真を見てもらえれば分かると思いますが、このホテル、ハイラインをまたぐようにして建っているので見晴らしは最高、それにおしゃれえりあにも近いし人気が出るのもうなづけます。
ただ、前面ガラス張り(地震がないっていいなあ)のため、カーテンを閉め忘れると外から丸見えです。ほんとです。丸見えです。はあはあ。
ちょっと興奮してしまうと自分が馬鹿らしくて仕方がない。
ああ、やるせない。

でもこのホテルが建った当初はホテル側も見られる興奮をあなたに、見たいな感じで露出プレーを推奨していました。
ポルノ撮影なんかも行われていて新聞をその様子がにぎわしたこともありました。
最近はそんな話もあまり聞きませんが、こういうものは飽きるのも早いんでしょうかね?

ホテル自体はにぎわっているらしいですが、エレベーターに乗るとまずルームキーをスワイプしないと(日本語でなんていうんだっけ?クレジットカードマシンみたいなやつ?)動きもしません。
おまけに自分のフロアにしかいけません。
でもね、このマシン、読み込みが非常に悪くて自分のフロアにもいけない人を見かけたことがあります。
何でもかんでもデジタルってこういう弊害があるんですね。


ちなみに最後の写真はぜんぜん関係ありません。
SoHoのCrate&Barrelという店の2階っす。

こんなところで君に出会うとは?

2011-05-18 07:55:53 | ニューヨーク
 ニューヨークの町を歩いているとなかなか代わったものに出会うことがあります。
もちろん日本でも私の出身地、大阪なんかなかなか変わったものがあるのですが(特に新世界界隈は物と言うより人が変わっている)さすが世界一の大都市、大阪にも負けてはいません。
住所の番地が1/2だったり(どういうことだ?)公園の遊具がなぜかポールの上に乗っかっているタクシーだったり。
最近(といっても1年ほど前ですが)こんなものを見つけました。



パークアベニューと53stのコーナーにあるオフィスビルででーんとキティちゃんが突っ立っていました。
キティちゃんは結構アメリカでもグッズが出ていて街中でもちらほら見かけるのですが、このサイズははじめてみました。
もちろん日本でも見たことがない。


後ろを見てみればなぜかねじまきがついています。
そらあ、触ってみたくもなるってもんが人情でしょう。
この人に聞いたら「紙かと思ったけどナンダロネー、HAHAHA」と気さくに笑っていたのをまるで昨日のことのように思い出します。
学生さんらしいのでこんなことよりも本業にしっかりと取り組んで欲しいものです。

見上げるキティちゃんはさすがにでかく、可愛いキャラに圧倒されてしまいました。