goo blog サービス終了のお知らせ 

Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

あなたの名前が会場に響き渡りました!

2003年09月01日 | 日記
8/31(日)晴れ
姪の英語スピーチコンテストに行ってきた。まだ、英会話を始めたばかりの姪だが、テープ審査に見事合格。電話では嫌やだなあって言ってたけど、毎日ちゃんとリスニングもしていたんだよね。それだけでも凄い事だと思うよ。努力は他人には見えるもんじゃあない。でも、その地道な努力なくして絶対に成功はないと思うから。
挨拶や審査方法。随所に英語が・・。保護者の大半がおそらくは????状態だったでしょう。そして、スピーチ開始。2人での掛け合い。時間にして3分程度でしょうか。それでもよく考えてみれば、みんなまだ小学生な訳で。公立中学生の1年レベルの文章をきちんと発音、そしてジェスチャーまで付けているんですからグレイトの一言に尽きます。
そして、時間はあっという間に過ぎ姪の番です。いやあ、レンズを通して姪の発表を見守るこっちの方が緊張してしまいます。
そして、審査発表。お母さんと妹は手を合わせて合格を祈ります。お父さんはカメラを構えます。合格は8組中3組。発表が後半だったので一番目に呼ばれることはないと思っていたが・・・。
○○アンド○○、○○アンド○○。2組目までにその名前はなし。今日のコンテストを見に来たのも、テープ審査で受かるのは容易ではないから、もしかしたら今回が最初で最後になるかも知れない。だから、合格は難しいかなあって。いよいよ最後の一組です。
あなたの名前を心の中でなぞります。心の中の私の声と会場の発表者の声が重なります。そして、あなたの名前が会場に響き渡りました! 驚きと興奮でドキドキしています。ステージに上がっていく姪の姿。賞状を持ってこちらに振り返ります。やりました!! 見事合格です。
賞状とメダルを大事そうに持つ姪。私達が待つ保護者席に大きなお土産を持って帰って来てくれました。その小さな小さな体にどれだけのプレッシャーを感じていたんでしょう。それを考えると・・。
あんまり自慢したくないんだって。でも、お母さんも言ってた通り、いいんだよ自慢しても。努力したから結果がある。毎日頑張ってリスニングしていた姿、それは身内しか知らない努力。その努力の結晶が賞状メダルになったんです。こんな日記に書いちゃいました。恥ずかしがるかも知れないけど、あなたの1つの成長を記さずにはいられなかったので。
おじいちゃんもちゃんと見てましたよ。今度家に来た時に見せてあげて下さい。きっとおじいちゃんも「すごい、すごい!」って言ってくれます。今日は感動をありがとう!

仮面ライダーファイズ
琢磨(山崎 潤)が面白過ぎ。ラッキークローバーのメンバーで、村上社長に言わせれば上の上のオルフェノクらしいが。最初は木場と戦ったり、巧からベルトを奪ったりとまともだったが、失敗して泣くし挙げ句の果てに指チュッチュ。北崎に個人的な復讐をしたり・・。アギトの北條透とは全くイメージが違う。今作でファイズに変身出来た事がかなり嬉しかったとのことだが。個人的には終盤までいて欲しいキャラなんですが、この展開では近い内に北崎デルタにやられそう。頑張れ、透ちゃん!!(某漫才師風)
アクセルフォームが最近出てないなあって、使えば勝てるじゃんってみんな思っていたら。そんな事に使いましたか!? まさかデルタの攻撃を避けるために使うとは。そのまま一撃ぐらいデルタに浴びせて欲しかった。
「ふーん。結構やるんだ・・。面白そうな人だね。何で逃げるの。続きをしようよ。」こんな展開もありだったかも。
http://www.tv-asahi.co.jp/agito/character/jinbutu.html

Yahoo!オークション
白土武先生提供★サイン入り直筆デビルマン画とポラ2枚が現在87000円。数日前までは5万円台だったのに一挙に3万円もアップ。終了まで残り1日。最後にアツくなりそう。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59677847?u=the_charity_auction_1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析