goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県FIDバスケットボール連盟

山口県FIDバスケットボール連盟公式ブログ

全スポ 女子準優勝!

2024年10月28日 | 大会_行事

FID女子代表チームは、26日に行われた1回戦と準決勝を勝ち上がり、27日に行われる決勝に進出しました。
決勝戦では、選手層の厚い東京都に大差で敗れましたが、最後まで山口県代表チームらしく精一杯戦いました。
スタンドからは、男子チームスタッフ・選手の面々と、応援に駆けつけた保護者や関係者が会場に響き渡る大声援を最後まで送り続け、選手達を鼓舞しました。
選手・スタッフの皆さん、おめでとうございます!
※試合の模様は、ネット配信で視聴可能です。下記ページをご覧ください。
全障スポLIVE



第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」バスケットボール競技(知)
※ 知的障がい者が出場できる競技

■期日 令和6年(2024年)10月26日(日)、27日(日)
■場所 唐津市鎮西スポーツセンター体育館
■関連サイト 大会公式サイト
■結果
〔26日〕
男子1回戦 山口県●32(4-25 12-17 6-21 10-16)79○東京都 ゲームレポート
女子1回戦 山口県○68(16-12 11-15 23-5 18-6)38●札幌市 ゲームレポート
女子準決勝 山口県○63(16-17 17-15 11-15 19-9)●佐賀県 ゲームレポート
〔27日〕
男子交流戦(ハーフゲーム)山口県●24-46○福岡市
男子交流戦(ハーフゲーム)山口県○36-19●佐賀県
女子決勝 山口県●33(6-35 9-25 10-25 8-28)113○東京都 ゲームレポート

男子交流戦


女子チームに肩を組んで声援を送る男子チーム。チームの団結力は、間違いなく日本一でした!
>

女子の集合写真。「4」は負傷のため病院に行き不在の小杉選手の背番号


グッドプレイヤー賞 男子:寺家村祐司選手 女子:工藤美咲選手


※画像をクリック(タップ)するとPDF版が開きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回下関交流大会

2024年09月01日 | 大会_行事
手前:男子決勝「福学クラブ vs 山口県選抜」、奥側:女子「佐賀県チーム vs 山口県選抜」

9月1日、早鞆高校で第10回下関交流大会が開かれました。今年は、山口県男女選抜チームと九州各地から参加の男子5チームと女子2チームの合計9チーム、選手・スタッフ・役員・補助員合計160名が参加し、熱戦が繰り広げられました。
特に、男子決勝の福学クラブ vs 山口県選抜は、最後までどちらが勝つかわからない、近年まれに見る大接戦でした。最後は、福学クラブが勝負強さを見せて勝利を掴みました。山口県選抜は、くやしい結果となりましたが、全スポに向けてとてもよい経験となりました。
3チームのリーグ戦で行われた女子は、全スポに向けて強化の進んでいる佐賀県チームが、山口県選抜と佐世保を圧倒して優勝を飾りました。山口県女子にとっては、厳しい結果となりましたが、全スポに向けてもう一度ネジをしめなおすきっかけにしてほしいものです。
今年も、早鞆高校に会場を提供していただき、早鞆・下関南高の女子バスケットボール部の皆さんに補助員として協力していただき、盛大な大会を開くことができました。ありがとうございました。
参加チームの皆さん、来年もこの大会でお会いしましょう! ご参加ありがとうございました!

第10回 下関FIDバスケットボール交流大会
■期日 令和6年(2024年)9月1日(日)
■場所 早鞆体育館(下関市)
■結果 ※画像をクリック(タップ)するとPDF版が開きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024FIDジャパンチャンピオンシップ

2024年08月28日 | 大会_行事


8月初めに行われた2024FIDジャパンチャンピオンシップに参加したTAC田布施アスレチッククラブからの報告です。
なお、大会特設ページ(日本FIDバスケットボール連盟公式サイト内)には、写真ギャラリーなどがあります。

TAC田布施アスレチッククラブが愛知県豊田市で開催された、標記の大会に参加しました。今大会は2023大会の結果よりKING8トーナメンに出場しました。
1回戦はGreen Whales(愛知県)と対戦しました。自分たちのバスケットをやり続けましたが、選手の負傷などもあり延長まで入りましたが、力尽きて敗戦となりました。
2日目は敗者戦となり、1試合目はFID栃木と対戦しました。3点差で敗戦で、7位決定戦に回ることになりました。2試合目は新潟ライジングサンズと対戦しました。全員出場をして、チームとして戦いましたが、敗戦となりました。
今大会8位という結果で、来年度Jackリーグ降格となりました。

2日間で3試合フルゲームができ、全国の相手にも通用する部分、足りない部分が明確となりました。来年度勝って、またKing8のトーナメントに戻って来れるように、今後も頑張ります!





2024FIDジャパン・チャンピオンシップバスケットボール大会[第27回]
■期日 令和6年(2024年)8月3日(土)、4日(日)
■場所 スカイホール豊田(愛知県豊田市)
■関連サイト 大会特設ページ(日本FIDバスケットボール連盟公式サイト内)
■結果 ※画像をクリック(タップ)するとPDF版が開きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性選抜チームが第9回わがまま☆CUPに参加

2024年07月08日 | 大会_行事
山口県FID女子選抜チームは、7月6日(土)、7日(日)にゼオンアリーナ周南で行われた、「(公財)周南市スポーツ協会統合設立20周年記念 バスケットボール☆フェスティバル「第9回わがまま☆CUP」に参加しました。この大会は、周南市で行われる女子の招待大会で、U12、U15、U18・社会人の各年代に渡って行われます。大会の趣旨は、大会要綱の中で以下のように謳(うた)われています。ちなみに大会会長は、当連盟の顧問でもある佐藤英雄氏です。

大会の趣旨 
「バスケットボールの競技と技術力の向上を図ることはもとより、指導者の資質の向上および、参加者の親睦と交流の場としても発展的に拡充を図ることにより、バスケットボールを通じて学生・生徒・児童の健全育成及び、バスケットボール競技の普及と振興に寄与する。」


昨年に続き2回目となる今回も、U15グループに参加させていただきました。結果は、下記の通りです。どの試合も大差での敗戦となりましたが、一生懸命頑張る中学生との対戦は、10月の全国障害者スポーツ大会に向けてとても貴重な経験になりました。なお、大会参加のチームの皆さまから、全国大会に向けての激励費(募金)をいただきました。10月の全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」では、選手達は本大会での経験を生かし、皆さまの応援を力に変えて、最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう。

「わがまま☆CUP」大会実行委員会の皆さま、大会参加チームの皆さま、本当にありがとうございました。

【試合結果】
6日
FID女子 24-107 Shunan Buds
FID女子 29-95  I.girl'sグラシアス広島
7日
FID女子 23-63 Dragon☆Jokers
FID女子 23-104 ブレーカーズ 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回全障スポーツ大会中四国予選会 男女優勝!

2024年06月10日 | 大会_行事

男女そろって優勝しました! 男子は初優勝、女子は3年連続4回目の優勝です。なお、全国大会への出場は、男女とも「おいでませ!山口大会」を加えて、それぞれ2回目と5回目になります。
男女とも、決勝までの試合は相手を圧倒しての圧勝でした。同時スタートとなった男女決勝、男子は3年連続で島根県との対決になりました。序盤、リードを許すも、粘り強く戦って追いついて逆転し最後までリードを保って、「三度目の正直」で島根を破って歓喜の優勝となりました。女子も、昨年に続き島根県との決勝戦。こちらも、粘る島根県を振り切り、3年連続の優勝となりました。
会場には、選手のご家族や友人など多くの方が応援に駆けつけ、スタンドから声援を送ってくださいました。皆さん、応援ありがとうございました。


第23回全国障害者スポーツ大会バスケットボール競技中国・四国ブロック予選会
■期日 令和6年(2024年)6月8日(土)-9日(日)
■場所 広島県立総合体育館 大アリーナ(広島グリーンアリーナ 広島市)
■結果 ※画像をクリック(タップ)するとPDF版が開きます。



開会式・選手宣誓(広島市チームの選手)


女子準決勝


男子2回戦


男子準決勝(スタンドから女子チームが応援しています)


男女決勝戦


閉会式(表彰式)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする