goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

制服のお下がり

2025年03月19日 18時39分00秒 | 日記
娘は、近所に住む小学校時代からのお友達と、よく会っています。

高校は違ったけれど、時々遊びに行ったり
お互いの家に行ったりと、変わらぬ付き合いをしています。

あんなに小さな時から、ずっと仲良くしているのだから
よほど気が合うのでしょうね。

私から見ても、個性的で面白い子です。

2人とも、さっさと大学が決まり、暇な時間が多いため
運動不足解消に、散歩に行ったりしています。

なんかさ、若くても年取っても、同じことしてるよねえ。


で、近況を聞いたのですが
お友達の3歳下の妹が、志望校に合格したとのこと。

お姉さんと同じ高校。

3年前、お友達のお母さんが「下の子は勉強が苦手で、大学はいいかな」
とか言っていたので、頑張ったのだと思います。

良かったねえ。

お母さんとしても、子供がまた同じ学校だと、色々と楽なんじゃないでしょうか。

そう、買わなきゃならないあらゆる学用品。
代表としては制服。

お下がりできるそうです。

素晴らしい!

お姉さんが3年間着た制服が、綺麗でお下がりできるのも素晴らしい。

3歳違いだと、ジャージ(学年で色が違う)もお下がりできますね。

親孝行だなあ。

で、思い出したのが中学の制服。

3年前、お友達のお母さんに頼まれて、私の娘の中学の制服を
妹さんに譲ったのです。

当時は、お友達姉妹は体型が違うため、お姉さんの制服がお下がりできなそうだと言ってました。

娘の制服なんて、ろくに着ていなかったので
とても綺麗だったんですよね。

我が家にあっても誰も着ないので、どうぞどうぞと差し上げました。

その制服ね、3年間しっかり着てくれたそうですよ。

嬉しいなあ。

何万円も払って買ったのに、あまり着ないで本当にバカらしいな〜と思っていたので
6年間使えて良かったですよ。


市とか学校で大っぴらに、お下がり制度を作ったら良いのにねえ。

それか制服をやめて、ジャージだけにするとかね。

ただでさえ、義務教育の割に中学はお金がかかるんだからさー。

高校みたいに、毎日朝から夕方まで着るなら
買っても勿体なくないのですが。

学校って、昔から続く意味のないものとか、不必要なものとか
本当に多いので、この辺りも変わっていくと良いなーと思います。

息子の時には、何か変わってるかな〜。

我が家は年の差があるのと、性別が違うことで
あまりお下がりできないのは残念であります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気と若さの秘訣 | トップ | 祝10歳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事