goo blog サービス終了のお知らせ 

エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

福島県Kちゃんより返信はがき紹介

2017年09月24日 | 活動報告/日記
********************************************







ナルニア国シリーズ 『銀のいす』を贈った、
福島県Kちゃん(小4)より

「ありがとうございます。わたしは、ナルニアの本が気に入ってしまったので集めたいと思っています!(絵)
もう、夏休み、終わりかぁー。
でも、音楽祭も楽しみだし、がんばって行こうと思います。
みんなに伝えてください。
エール・チャイルドのみなさんがんばって下さい(絵)」







********************************************

宮城県Mちゃんより返信はがき紹介

2017年09月24日 | 活動報告/日記
********************************************





『かいじゅうたちのいるところ』
を贈った、宮城県Mちゃん(6才)より

「まっくすが、いとこににていて
おもしろかったです
いつもえほん ありがとう。Mより」







********************************************

洗足祭に参加しました 2017.9.16〜17

2017年09月19日 | 活動報告/日記
********************************************










9/16(土)、17(日)の2日間、
洗足学園中学高等学校の洗足祭にて、福祉委員会の生徒さんたちと一緒に、チャリティ絵葉書の販売をさせていただきました。

東日本大震災から2年が過ぎた2013年から5度目になります。

洗足学園中学高等学校でも、震災直後から教師と生徒たちが被災地に行き、ボランティア活動したり、映画「うたごころ」上映、東北物産展などで、"震災を忘れない"気持ちを持ち続けて様々に実行しています。

この2日間、多くの方にチャリティ絵葉書を購入していただきました。
この場を借りて、心より御礼申し上げます。

いただきました支援金は、東北の子どもたちの心の復興支援のために大切に役立ててまいります。








********************************************

新しいパンフレット2017.8月発行版

2017年08月22日 | 活動報告/日記
********************************************











エール・チャイルド贈本企画の第6弾目となるパンフレットを作成しました。

毎回、在庫の残りわずかとなった機会に
内容の変更、更新を反映させた改訂版として発行しています。

支援くださる方々への活動報告と、
支援のお願いを兼ねた内容で、
私たちの名刺のようなものです。

さっそく来月、9月中旬のイベントでの募金活動で活用します。



********************************************

福島県Kちゃんより返信はがき紹介

2017年07月28日 | 活動報告/日記
********************************************






2017.7.26
『ナルニア国ものがたり 朝びらき丸 東の海へ』
カラー版 岩波書店
C.S.ルイス 作
瀬田貞二 訳
を贈った、
福島県Kちゃん(小学4年)より

「ナルニア国シリーズありがとうございます!
はがき遅れてごめんなさい。
夏休みに入り、本をずっと読めるようになりました。最近は戦争・れきしにきょうみを持ちました。本は今まで読んでいてよかったです。
これからもよろしくお願いします」







********************************************

福島県Aちゃんより返信はがき紹介

2017年07月28日 | 活動報告/日記
********************************************






2017.7.26
『ピーターラビットの絵本 第4集』
・「りすのナトキンのおはなし」
・「あひるのジマイマのおはなし」
・「ジンジャーとピクルズやのおはなし」
福音館書店
ビアトリクス・ポター 作・絵
石井桃子 訳
を贈った、
福島県Aちゃん(小学2年)より

「はがきをだすのをわすれてすみませんでした。

さっそくえ本のなかみを見てみると、りすのかおがかわいくて、すごいかわいいなっておもいました。
この本もらってよかったなーとおもいました。」







********************************************

本を贈りました 2017.7/24

2017年07月28日 | 活動報告/日記
********************************************



2017.7.24(月)
先日に返信はがきが届いた2人の子どもたちに本を贈りました。





★宮城県Mちゃん(6才、年長さん)へ
『かいじゅうたちのいるところ』
冨山房
モーリス・センダックさく
じんぐう てるお やく

*特に親の好き嫌いが分かれる絵本でもありますが… 幼い時代に出会ってほしいと思う絵本の一冊です。

作家の斎藤惇夫氏(「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」の作者)は、和訳版ではなく原文(英語)で読んであげることを強く勧めているという話を聞きました。

和訳にしても原文にしても、書き手と読み手の相互に生きている背景があり、受け取り方は読んだ人の数だけ…読んだ数だけあるだろうと想像しました。









★茨城県Sくん(中学1年)へ
『ホビットの冒険』オリジナル版
岩波書店
J.R.R.トールキン 作
瀬田貞二 訳




********************************************

茨城県Sくんより返信はがき紹介

2017年07月26日 | 活動報告/日記
**********************





2017.7.12
『アラビアンナイト』を贈った、
茨城県Sくん(中学1年)より

「今回も本をおくっていただき、ありがとうございます。
さいきん、1年生もでれる大会があって、はじめて試合にさん加しました。」







********************************************

ホシザキチャリティクラブのご支援をいただきました

2017年07月16日 | 活動報告/日記
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



↑ホシザキ株式会社様HPより


2017.6.21付で、

ホシザキチャリティクラブ様より、エール・チャイルド贈本企画に支援金をいただきましたことを、ここにご報告します。

支援金額は、20万円です。

ホシザキチャリティクラブは、ホシザキ株式会社の国内にある全ホシザキグループの社員、役員を会員とする団体で、社会貢献活動を行なっている団体の支援をされている団体です。

この度、エール・チャイルド贈本企画への支援を決めてくださり、会社ぐるみのあたたかいご支援に心より感謝しております。
また、あらためて活動をする責任を感じております。


2014年9月に、初めて同様のご支援をいただいて以来、2度目のご支援になります。

思えば、1度目のご支援が大きな後押しとなり、実際に東北へ足を運び、現地の方々との交流の輪が広がり、私たちの支援先が大きく広がりました。
より多くの子どもたちが手にすることができるような施設への贈本も実現できたのです。

この度のご支援金についても、大切なご支援が社会貢献活動として活かされるために、全員でしっかり話し合いしていきます。






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


本を贈りました 2017.6.26

2017年06月28日 | 活動報告/日記
**********************




★宮城県気仙沼市のYちゃん(小学2年)へ

『ふわふわしっぽと小さな金のくつ』
パルコ出版
デュ・ボウズ・ヘイワード作
マージョリー・フラック絵
羽島葉子訳





★福島県いわき市のKちゃん(小学4年)へ

『ナルニア国ものがたり 朝びらき丸 東の海へ』
カラー版 岩波書店
C.S.ルイス作
瀬田貞二訳








★福島県いわき市のAちゃん(小学2年)へ

『ピーターラビットの絵本 第4集
「りすのナトキンのおはなし」
「あひるのジマイマのおはなし」
「「ジンジャーとピクルズや」のおはなし」』
福音館書店
ビアトリクス・ポター作・絵
石井桃子訳



********************************************


福島県Aちゃんより返信はがき紹介

2017年06月26日 | 活動報告/日記
**********************







2017.6.24
『ねこのオーランドー 農場をかう』を贈った、
福島県Aちゃん(小学2年生)より

「え本ありがとうございました。がんばってさいごまでよみました。おもしろかったのは、たまねぎごっことインディアンごっこがおもしろかったです。ねこたちがいろんなはたらきかたがあっておもしろかったです。」







**********************

福島県Kちゃんより返信はがき紹介

2017年06月26日 | 活動報告/日記
**********************





2017.6.24
『ナルニア国ものがたり カスピアン王子のつのぶえ』を贈った、福島県Kちゃん(小学4年)より

「ナルニア国をおくってくれてありがとうございます。家だと時間がなくて読めないので学校へ持っていき、読んでいたら、先生に「すごいね!これ読んでるの?」と言われました♡
見ていて、楽しいです♪」







**********************

チャリティ絵葉書のカタログページ新設しました!

2017年06月17日 | 活動報告/日記


タイトル→
『チャリティ絵葉書はこちら★(エール・チャイルド贈本企画オリジナル)yell-child-zouhonkikaku・charity picture postcard』

で、チャリティ絵葉書のカタログページのようなブログを更新しました!

エール・チャイルド贈本企画のブログの常に3番目にあるように設定しています。

これまでのチャリティ絵葉書のご案内は、活動内容をお知らせするブログの中にありましたが、
チャリティ絵葉書の種類が増えてまいりましたので、独立したページを作りました。


絵葉書の余白がわかるように、実際のチャリティ絵葉書の写真で掲載しています。

これに伴って、
『エール・チャイルド贈本企画の活動について』
のページも内容を更新しました。


どちらかと言うとスマートフォンでの閲覧のしやすさを優先しましたので、PCでは少し見づらいかもしれないことをご了承ください。



No.1の絵葉書から最新作まで、完売したものも含めすべてを掲載しています。
完売したものには取り消し線を引いています。

川崎奈月さんの作品を眺める楽しさもあります。

どうかこの機会に、チャリティ絵葉書のご購入をよろしくお願いいたします。

**********************