goo blog サービス終了のお知らせ 

エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

福島県Kちゃんより返信はがき紹介

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎






ナルニア国ものがたり『馬と少年』を贈った
福島県のKちゃん(小4)より

「絵本、ありがとうございます!
またナルニア国をおくってくれてありがとうございます。
うれしいです!
さて、どんどんじきゅう走記録会が近づいてきました!
がんばります!
「エールチャイルド」の人もがんばって下さい!」








✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

チャリティー絵葉書✴︎新作3種販売します

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


No.31 「冬の希望」



裏面⤵︎




No.32 「森の本棚」



No.33 「女の子の一日」




この3種の新作も川崎奈月さんより寄付いただきました。
最近は白黒で描いた作品が多いそうです。
これまでの作品と一味違った雰囲気の絵葉書になりました。

「冬の希望」は、去年(2016年)フランスでのテロがあった時に書いたもの。暗闇の中で、心に灯りがともるように願って。

「森の本棚」と「女の子の一日」にある棚、鏡、机などは作家が実際に愛用しているアンティーク家具です。

この最新作3種すべての裏面に、いつもの記載の他にアンティークのジョーロが小さく描かれています。
隅々まで心の込もった絵葉書になっています。


12月に入り、これからメッセージのやりとりが多くなる季節にぜひ、ご活用くださると嬉しいです。

エール・チャイルド贈本企画の活動はチャリティ絵葉書の売り上げに支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願いいたします。

ご購入される場合は、下記のメールアドレスへ購入希望される絵葉書のNo.、枚数をお知らせください。
✉️ zouhonkikaku@gmail.com


このブログ内、「チャリティ絵葉書はこちら…」でもカタログのように紹介しています。また、
チャリティ絵葉書の購入方法もご案内しています。



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

続・宮城県、山元町に行って来ました2017.11/30〜12/1

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎









今回の山元町訪問時、
ふじ幼稚園に絵本20冊、
つばめの杜保育所に絵本20冊
を直に手渡しで寄贈してまいりました。

たくさんの子どもたちが楽しんでくれますように。

エール・チャイルド贈本企画をご支援くださいました皆様の真心のお陰です。
あらためまして、心より感謝申し上げます。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

宮城県、山元町に行って来ました2017.11/30〜12/1

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎








2011年3月11日の大震災の津波で、
山元町にあった2つのJR常磐線の駅は流されてしまいました。

その日から5年が過ぎ6年が経とうとしている昨年12月に線路を内陸部へ移転して、山下駅と坂元駅が同時に開通しました。

これまで山元町へは、仙台からレンタカーで訪れていましたが、今回は電車で移動しました。
仙台から40〜50分、仙台駅から離れるにつれて
車窓の景色は様々な現実と思いを伝えて来るようです。

2人は仙台に一泊して2日間、2日目から1人合流して3人で訪問しました。

訪問先は、

山元町立山下第二小学校
山元町役場山元町共同作業所 工房地球村
学校法人やました学園 ふじ幼稚園

山元町児童館兼子育て支援センター
山元町立山下小学校
山元町つばめの杜保育所

詳しい交流の内容はこれからそれぞれに報告していきたいと思います。













✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



チャリティ絵葉書紹介〜Instagramにて

2017年10月14日 | 活動報告/日記


********************************************






エール・チャイルド贈本企画のインスタグラムで、川崎奈月さん作の絵葉書をNo.1から順に一枚ずつ紹介しています。

奈月さんから直接聞いたこと、奈月さんのブログ『インド洋に浮かぶフランス レユニオン島』で読んだことを織り交ぜて、絵にまつわるちょっとしたストーリーも紹介しています。











★エール・チャイルド贈本企画オリジナル
チャリティ絵葉書のすべての絵葉書をこのブログ内のこちらのページで紹介しています→

『チャリティ絵葉書はこちら★(エール・チャイルド贈本企画オリジナル)・yell-child-zouhonkikaku・charity picture postcard』



******************************************************************

贈本した本は2,222冊に

2017年10月13日 | 活動報告/日記



********************************************











2017.10.6に宮城県山元町こどもセンターに89冊を寄贈してこれまでの贈本は
2,222冊となりました。

私たちの活動にご賛同くださり、信頼してくださり、時には一緒に行動し応援くださった方々、ご支援くださった方々に心より感謝申し上げます。
善意のご縁に恵まれ続けて来られました。

また、手弁当で活動している私たちにとって、家族の理解と協力なしでは続けて来られませんでした。


この2,222冊の本が少しでも多くの子どもたちの心に寄り添い、励ましの力となりますように。



エール・チャイルド贈本企画オリジナル
チャリティ絵葉書
川崎奈月 画
No.1『夢 おんなの子』




******************************************************************

贈本した本から

2017年10月11日 | 活動報告/日記


********************************************








⬆︎
児童書として出版され、多くの子どもたちに、
子ども時代にぜひ読んでほしいと思う本ばかり。

そして、大人も心から楽しめる本ばかりです。
本当に本当におすすめです!






********************************************

アナザーベースたまプラーザにて 2

2017年10月09日 | 活動報告/日記


********************************************









Another Baseたまプラーザでのフリーマーケットでは、絵葉書の絵の魅力を伝わるような展示ができたことに感謝します。

ウォルナット材の一枚板の天板に並んだ絵葉書たちは木の温もりにホッとしたように、それぞれの絵の輝きを放っているようでした。

昨日フリーマーケット終了後から、チャリティ絵葉書をアナザーベースたまプラーザに置いてくださっています。
カフェに行かれた際には、ぜひ、これらの絵葉書を手に取ってご覧ください。
エール・チャイルド贈本企画の活動をお伝えするパンフレットも一緒に置いています。

昨日のフリーマーケットでおとなりのブースで手作りアクセサリーを出店していた、spicy_colorsさんのアメーバblogでエール・チャイルドのことも伝えてくださっています↓

素敵なカフェのイベント
http://s.ameblo.jp/spicy-colors/entry-12317856882.html


********************************************

アナザーベースたまプラーザにて

2017年10月09日 | 活動報告/日記








秋晴れのあたたかな一日に素敵なカフェでチャリティ絵葉書を販売しました。

このチャリティ絵葉書は、川崎奈月さんがこのために絵を描いて、絵葉書にしたものを寄付してくださっています。
実際に絵葉書にしたものだけでなく、いつもそれ以上にたくさん描いた中から絵葉書になるので、
原画は多くあります。

これまで、原画展を開催して、展示と販売し、
その収益もエール・チャイルドに寄付してくださって来ました。

昨日のフリーマーケットでは、その絵葉書の絵の美しさを伝えられる機会になりました。







********************************************

フリーマーケット無事終了しました

2017年10月09日 | 活動報告/日記


********************************************










昨日、神奈川県横浜市青葉区美しが丘のカフェ、ライブハウス"Another Baseたまプラーザ"にて開催された第一回めのフリーマーケットに、
チャリティ絵葉書のマーケットを出店しました。

店内いっぱい、10のマーケットが出店してにぎやかに開催されました。
カフェ前では、ハチミツや新鮮野菜のマーケットも出店。

川崎奈月さんの絵の魅力に感動の輪が広がり、
皆さまそれぞれに好きなもの、感じる気持ち、そしてインスピレーションで絵葉書を選ぶ楽しそうな横顔が印象的でした。

そして、チャリティであることに共感してくださり、
買われていく多くの方が「ありがとう!」と言ってくださった笑顔が心に残る一日でした。

ご購入くださった皆様、ありがとうございました。いただいた代金は支援金として、エール・チャイルド贈本の活動に大切に使わせていただきます。


********************************************

山元町こどもセンターに贈本しました

2017年10月07日 | 活動報告/日記


********************************************












2017.10.6(金)


宮城県亘理郡の山元町こどもセンターへ
絵本、児童書、図鑑合わせて89冊を寄贈しました。

宝箱のような89冊。
たくさんの子供たちに楽しんでほしいです。

昨年7月のオープン時に233冊を寄贈してから、支援金が集まるたびに寄贈しています。

津波で無くした駅や線路、保育所や幼稚園、小学校が、震災から6年目の昨年やっと、電車が開通し、その駅前を中心に小学校、保育所、こどもセンターを含む子育て支援センター、復興支援住宅、スーパーマーケットなどが再建、新設されています。
こどもセンター、保育所、小学校の図書がまだまだ全く足りていません。

震災直後の活動スタートから大切に交流してきた一人ひとりの子供たちへの贈本を変わらずに続けると共に、
私たちでできることはほんの小さなことですが、少しずつでも多くの子供たちが利用するような施設への贈本もして行きたいと思っています。

支援金は主にチャリティ絵葉書の売上げでまかなっています。
チャリティ絵葉書は川崎奈月さんがエール・チャイルドのために描いて、絵葉書に印刷して寄付していただいています。













********************************************

明日、フリマに出店します!2017.10.8sun

2017年10月07日 | 活動報告/日記
********************************************







明日10/8(日)、エール・チャイルド贈本企画オリジナルのチャリティ絵葉書の販売でフリマに出店します!!!


場所は
"コミュニティ・カフェ・ライブハウス
Another・Base たまプラーザ"

時間は、
AM10:00〜16:00

東急田園都市線「たまプラーザ」駅からバスで約9分、
東急バス❹乗り場「柿生駅前行き」又は「虹ヶ丘営業所行き」に乗り、バス停「保木薬師前」下車すぐ徒歩0分、ドラッグストアHACのパーキングとなりです。






素敵なカフェです。
大きなガラスで店内は明るく、木製のテーブルと椅子が温かく、落ち着きます。

ピアノ、ドラム、スピーカー、ミキサーなど音楽のための設備は完璧です。

真っ白な壁にはピクチャーレールを備えてギャラリーにもなります。

入り口入ってすぐの壁一面の棚には様々な作家の作品が飾られています。

犬と一緒に入れるテラスには地植えの木や草花が活き活きとしています。

美味しいコーヒーは素敵なカップで。コーヒーを引き立てる小さなお菓子付きで400円。

平日はコーヒー、紅茶、ゆず茶などの飲み物と、ケーキだけですが、土日だけとっても美味しいカレーを食べられます!

岡山県倉敷以外ではここだけ、特別なカレーです。
明日フリマの日は日曜日。
カレーもあります。

明日は、マルシェもあります。
店前では新鮮な野菜の販売もあるそうです。

お散歩がてら、ぜひお出かけください。



コミュニティ・カフェ・ライブハウス
Another・Base たまプラーザ

〒225-0001
横浜市青葉区美しが丘西3-64-14
TEL045-515-5495


********************************************

贈本の準備をしています2017.10.1

2017年10月01日 | 活動報告/日記


********************************************





★背表紙の下方に緑色の丸シールを貼り、エール・チャイルド贈本企画寄贈の目印としています。



今年8/6(日)夜、目黒駅近くに集合して全員定例会をしました。

年に一度、できれば2度は全員そろって、反省とこれからのことを直に会って話し合うようにしています。

主婦と言っても、家事、子育て、仕事、実家のことの中には行事、病気、ケガ、親の高齢など、それぞれ様々な状況の変化があるので、連絡をしっかり取りながらも分担して活動することが多くなりました。

8月の集合ではいくつかの議題の中でも主に話し合いしたのは、ホシザキチャリティクラブ様からの支援金の使い方です。

出来るだけ多くの子どもたちの支援に活かしたいとの思いで、贈本先など考えました。

8月から、選書、購入、ラベル貼り、ブッカーなど準備を進めています。

贈本しましたら、あらためて報告いたします。



★このラベルは一人ひとりの子どもたちに贈る本にも、エール・チャイルド贈本企画寄贈の本全てに貼っています ⤵︎









********************************************

宮城県Yちゃんより返信はがき紹介

2017年09月24日 | 活動報告/日記



********************************************






『ふわふわしっぽと小さな金のくつ』を贈った、
宮城県Yちゃん(小2)より

「元気ですか⁇
いつも楽しい本をありがとうございます。
『おやすみロジャー』を読んでみたいです。(絵)」








********************************************

福島県Aちゃんより返信はがき紹介

2017年09月24日 | 活動報告/日記


********************************************





はじめてのプーさんシリーズ
『プーのはちみつとり』を贈った、
福島県Aちゃん(小2)より

「わたしはプーさんがだいすきなので、え本がきたときに、『わあクマのプーさんだ。』とよろこびました。プーのはちみつとりは、とてもおもしろかったです。
こんどもとてもおもしろい本を見たいです。(絵)」








********************************************