goo blog サービス終了のお知らせ 

家造りに熱い情熱をもったblog  ~八幡建築のブログ~

オンリーワンの家造り・・気ままに・・スローペースで更新中

床下の湿気対策

2009-05-29 10:10:13 | インポート
今日はやけに風が強くなんか肌寒い胎内市です。

只今台所・洗面・寝室のリフォーム工事をさせていただいております。

まずは解体をし、床下地・床下からの湿気防止にビニールを敷きました。



床下地も合掌に組み、その上に合板24㎜を敷きます。



ビニールも隅々まで、敷きこみ床の断熱材をいれれば、もう安心です。

床からの湿気はシロアリの原因にも、なりますので要注意ですね。



グループホーム

2009-05-28 21:52:41 | インポート
胎内市は続きできもちいいですね。

最近バタバタしておりまして、ブログも更新できませんでした。すいませんでした。

㈱新潟プレハブ工業様の仕事で空港西のグループホームの新築工事をやらせて

いただきました。

外観写真



内部写真




無事木工事は終わり完成も近いみたいです。結構がんばりました。












リフォーム助成金

2009-04-27 18:12:39 | インポート
雨が降って寒い今日の胎内市です。


胎内市では、7月からリフォーム工事増築工事などの

助成金として上限10万円まで支給されるような制度が出来るそうです。

小額の工事でも10%まで助成金の対象になるようです。

詳細な書類など詳しいことは直接市役所に問い合わせてみてください。

5月中には申請用の書類等が出来る予定のようです。

リフォームなどお考えでしたら活用したいものですね。

八幡建築はそんな生活を応援いたします。





お引渡し

2009-02-19 15:52:32 | インポート
胎内市は、この4日間でがだいぶ積もってきました。

先日ご紹介した家も完成し、無事お引渡しをすることが出来ました。

外観はこうなりました。



室内はダークで落ち着いた感じです。



お客様の御好みな感じに出来ました。

また、ホームページの方にもご紹介させて、いただきますので

ゼヒ、ご覧ください。

作りつけTV台と・・・

2008-07-12 10:44:41 | インポート
梅雨らしい空が続いている胎内市です。

本題の前にまず・・

昨日、八幡建築の大工さんに待望の第一子が誕生しました。

母子共に元気ということで、おめでとうございます


さて、先日作業場で作り付けのTV台を製作しました。


檜の板を使って製作してあります。

みみの部分も残し、背板も檜の羽目板を使用しました。

最近のTVは、薄型で画面が大きくなってきているので、

TVを置くスペースを大きくとるようにしています。

設置してから両サイドと上部に収納も設置します。

完成したらまたブログでご紹介したいと思います。