辺りの雪もほとんど融けて春らしい
4月を迎えた今日の胎内市です。
胎内市ではここ数年、
リフォームに対して
一定の条件のもとで補助金を支給しています。
条件等詳細は下記に記載しました。
先日、3年前にもこの補助金を活用してリフォームをした
お客様からまたこの補助金を活用してリフォームをしたい
とご連絡をいただきました。
公的な補助金をうまく活用出来るととってもお得ですね。
補助金には限りがありますのでご予定のある方は
早めに動かれたほうがいいですね。
ご相談はお気軽にどうぞ
■平成25年度住宅リフォーム補助事業について
胎内市住宅リフォーム補助事業とは、市民の生活環境の向上を目標とし、良質な住宅ストックの形成
及び将来世代への継承とともに、経済効果を与えることによる多様な居住ニーズが適切に実現される
住宅市場の活性化および環境整備を推進する事業です。
事前相談を 平成25年4月1日(月)~
募集開始を 平成25年4月8日(月)~
○補助対象者は、次の条件を満たす方になります
・市内に居住し、住民登録を有している方
・市税等を滞納していない方
○補助対象となる住宅
・補助対象者が所有し、自己の居住の用に供し市内に存する住宅
・店舗、事務所又は賃貸住宅等との併用住宅については、自己の居住部分のみとなります
○対象となる工事
工事費が20万円以上で以下のような工事が対象となります。
・住宅の修繕、補修、改修及び増築のための工事
・壁紙の張り替え、屋根、外壁の塗り替え等住宅の模様替えのための工事
・住宅への防犯用設備若しくはフェンスの設置等の防犯機能の付加又は強化のための工事
・単独浄化槽及び汲取り式便所からの公共下水道又は合併浄化槽への切替工事
(排水設備設置資金融資部分を除く)
○対象とならない工事
次に該当するもは対象工事となりません。
・車庫、倉庫、小屋などの改修
・土地購入費用
・工事用機械及び工具等の購入に関する費用
・市の他の補助事業及び類似する保険給付等を受けていないこと
・上記に掲げるもののほか補助対象工事として認められない費用
【工事の着手時期等】
※申込時点で着手している工事や申請手続き中に着手した工事は、補助対象となりませんの
でご注意下さい。
【国の平成25年度予算成立が5月初旬となるため、予算成立後の5月中旬頃を目途に、交付
決定の通知を予定しています。】
※補助金の交付は、同一住宅について原則1回となります。
ただし、2事業年度以上経過した場合は、補助金交付の対象となります。
(平成25年度は、平成21・22年度に交付決定を受けた方が、補助金の交付申請をできます。)
○補助金額
補助対象工事費の10%で、10万円を上限に補助いたします。
●詳しくはリフォーム補助ページをご覧ください
以下のページに要項及び様式集が掲載されています。
住宅リフォーム補助事業
●お問い合わせ
胎内市地域整備課 都市計画住宅係
電話 0254-43-6111(内線1214)
(胎内市ホームページより抜粋)