goo blog サービス終了のお知らせ 

AKY/こんこん日記

テレビ東京アナウンサー紺野あさ美さんとアイドルちゃんたち応援日記です。「AKY」

きゅーとの日ですね。

2008-09-11 00:14:36 | 紺野あさ美

こんばんは。
床で寝るのなんて慣れてるさ。のやうこです。
腰痛くなるけどさ。ふんだ。

今日は℃-uteの日ですが、私は郷土料理やよいの大マグロ祭りに行ってきました。
マグロのカブト煮が本当に旨かったです。。。

でもって、今日は

音楽ガッタスの「米研げ」こと Come Together の発売日です!
あの、心に残らない曲です!
あの、B面の方がいい曲です!
あの、ダンス「は」可愛い曲です!
まあいいんです。
3枚買いました。

もう本当にイベント当たってほしいです。。。
中ジャケの見上げるこんこんは激しく可愛いです。
らぶ紺いんふぉさんのTOP絵でランダムに出てくるので、見てみてね。

10位以内に入りますように。。。
あさってのラジオは本当にサテスタから公開してるのでしょうか。。。
あと、まだはろぷろやねんを聞けていません。。。

眠い。。。


ダークエイジを越えたのだ

2008-09-01 02:06:56 | 紺野あさ美

ハロプロやねんの公式HPを見たけど、

何この文章・・・。不安・・・。

9/8(月) 安倍なつみ・真野恵里菜
*また、9/8(月)の放送では番組から重大なお知らせがあります。

ほえー、真野ちゃんはなっちとさしですか。。。
次々と試練が襲い掛かりますな。。。
ソロって大変。

始まったすぐは「ヤンキー先生とか、、、w」とか言ってたのに、
5分後には「義家先生・・・ありがとう!ToT」となっちゃったやうこです。
32歳の女ヲタです。
義家先生ってすごいなー。吉池先生だと思ってたけど。
こんこんがいつになく神妙な声でしたね。
紺野さんの放送時間はわずかだったけど、きっと実際には色々と学生さんとお話したのでしょう。
大学進学の話はいつも聞いてる話だったけど、いつものように明るく話してない分
リアルに聞こえてきました。
「モーニング娘。には卒業っていうのがあるんですよ。
 卒業した後の自分がどうなるのか不安になっちゃって
 いろんな人と話しているうちに、自分の小さい頃の夢を思い出して、
 そのためには大学卒業が第一歩で・・・最初は不安からでした。」(最後の方うろ覚え)

あー。
のんきに私たちが「可愛い可愛いこんこん可愛い!歌って歌って!きゃっきゃっ♪」って言ってた裏で、こんこんはこんな風に悩んでいたんだねぇ。。。
すいません。。。

いじめに合う子に紺野さんからのメッセージは
「前向きに、いろんな人の話を聞いて、その中から自分で選んで、自分で決めて進んでほしい」とのこと。
義家先生が最初に「僕は紺野さんを尊敬しています」と言っていたのに驚いたけど、
本当に、私も紺野さんを尊敬しています。

というわけで、義家先生のラジオを聴いて
「何この紺野あさ美とか言う人は?聴取率調査週間対策?」と思いつつも興味を持った学生さんが、紺野さん応援サイトを覗きに来るんじゃないか、と言う想定の元、
紺野あさ美さんについてご紹介したいと思います。
こんな顔です。

可愛いですか?そうでしょうそうでしょう。

紺野さんはちょうど7年前の今頃、14歳でモーニング娘。5期メンバーに合格しました。
丸いお顔に細い体で、ぽやっとした印象なのに
「自信はありますか?」の問いに
「自分は努力するほうなので、努力しているところを見て欲しいです」
とおっしゃいました。
そして合宿では、誰よりも最初にせりふを覚えて、
誰よりも早くマラソンを走っているのに目立たず、
誰よりも歌が下手な子が紺野さんでした。

普通の25歳女性だった私はテレビで様子を見ていて、11人のシルエットの段階で、
「左端の足の細い白いスカートの子。」
アップでは、
「あの丸顔の子。」
インタビューでは、
「ですますまで、日本語をはっきり話している努力家のかっこいい子。」
合宿中では
「セリフの覚えのいいあの賢い子。」
を、同一人物と気付かずにそれぞれ応援。

その後、3人しか採らないはずの枠に、急遽「赤点はロックやねん」とか言われて合格した子。
それが紺野あさ美さんです。
私はこの時点からモーヲタになりました。

入ってからの紺野さんは、つんくさんの言葉通り、歌もダンスも超赤点。
しかも自己主張も年を取るごとに出来なくなっていきます。
でもダンスも頑張って、歌も頑張って、フットサルまで頑張って、
ミュージカルの主役に選ばれたり、
タンポポのメンバーに選ばれたり、
カントリー娘。に紺野と藤本に選ばれたりしながらも
なかなか結果は出ず。
モー娘。ではパートも少なく、
いつも一番後ろの端っこで歌っていました。

でも、紺野さんの歌とダンスには魂が宿りました。
珍しくメインで歌った「涙が止まらない放課後」はつんくさんから「紺野からもらったイメージ」と言われ、確かに今でもこの歌は、紺野さんが一番素敵に歌える歌です。
普通の人よりもものすごく小さな手で、フットサルのゴールキーパーを務め、
今では無くてはならない存在になっています。

そして、大学進学のために卒業を発表。
ガッタスで3回。舞台で発表後と卒業の2回と、卒業セレモニーを何回も行うほどの惜しまれ方で卒業。
実はその2年前から二つの塾に通い、家庭教師をつけ、移動の飛行機でも楽屋でも必ず勉強していると言う大変な努力の結果、
高認試験に一回で合格。
ao入試でいち早く慶応大学に進学を決めました。

現在2年生。
ガッタスと音楽ガッタスには訳あって戻って来ていますが、基本的には学業優先。
紺野さんが出る公演は、紺野ヲタの証、ピンクTシャツで半分以上埋まるほど、一年のブランクがあったのもウソのように相変わらずの人気ですが、
読書をゆっくり楽しめるような時間も生まれたそうです。

赤点だった紺野さんおよび5期メンバーのみんなは、最初モー娘。ファンの人からは受け入れられていなかった。
ブーイングもあった。
でも今では、「やっぱり5期メンはすごいね」と言われることも多い。
これは、5期メンが頑張ってまわりに見届けさせたからだ。

そんなスーパー努力家の紺野さん、真似できないよ、と思うと思いますが、案外そうでもないのです。
紺野さんは努力して、実力もあげるけどなかなか実を結ばないタイプ。
いつも行ったりきたりで、ハラハラさせられます。
努力し続けられる、というのは特殊な能力のようにも思いますが、
努力して、頑張っている紺野さんを見るのがとても嬉しくて、
紺野さんをずっと応援し続けます。
人が頑張る姿は、人を感動させます。
紺野さんにはいつも感動をもらいます。
そして、もしあなたが頑張る姿を家族や友達に見せられたら、
みんな元気をもらうと思いますよ。

そして、10代はダークエイジ。
30代になったら、どんな風に悩んでたか、すら忘れるよ。
でも人を傷つけたことを思い出すと、今でも胸が痛い。
いじめはよくないね。
いじめっ子の中には、仲直りのタイミングを図っている人もいるよ、


CBC仕事早っ!

2008-08-30 22:50:10 | 紺野あさ美

ガッテンガッタスで読まれて、MVPを取った時のクリアファイルがもう届きました!!!

楽しみにしてる人がいそうなので、小さくしておきます。。。
ほしい人はガッテンMVPを目指して、楽しいメッセージをどしどし寄せるのだ!!
前にUNのANNで読まれたときは半年くらいかかったし、ステッカーがぽんと入ってるだけだったのに、
A4の紙に凝ったタイトルと、あったかいメッセージが入っていて、すごく嬉しかったです。
ありがとう!CBC!!
あー、もう毎日ガッテンガッタスがあればいいのに。。。
こんこんの「エッエッエッ」って聞こえる笑い声を毎日聞きたい。
「ほんとー?」とか「お願い」とか言われたい。ぐおー。

ということで、明日から紺野さんはラジオラッシュ。
自分用にまとめておきます。

8/31(日) 24:00~25:00  ニッポン放送 1242KHz 「ヤンキー先生! 義家弘介の夢は逃げていかない! 2008年義家組夏休み大集会!~新学期への誓い!~」(紺野あさ美)
9/1(月) 24:00~24:30 ABCラジオ 「ハロプロやねん!
                           (紺野・澤田・仙石)
9/7(日) 23:30-24:00 TBSラジオ 954KHz 「GAKU-Shock
                           (紺野・澤田・仙石)
9/12(金)  20:00~24:00 FM-FUJI 78.6MHz 「RADICAL LEAGUE」
                           (
里田紺野
        ※22時台出演です。
       ※
サテライトスタジオから生放送です。

ハロプロ公式HPのラジカルリーグの告知、TBSラジオになってますけど、FMFUJIの間違いです。
AMじゃなくてFMです。
誰か教えてあげてください。

FM FUJIのサテスタの地図はこちら。
怒られるの覚悟で貼っちゃうよ。

近いなー。。。
ちなみにこの近くに、私の大好きなサックス奏者の藤田さんのお店があるので、ここで飲みましょう~!
超プロの生SAXを近くで聞けてうらやましい感じです。
楽器出来る方は楽器持ってくと気軽にセッションしてくれるよ。
次の日休みだしね。
生演奏と美味しいお酒で朝まで飲みましょう。
さりげなくオフ会のお知らせだったりして・・・


17日 音楽ガッタス@メログリ

2008-08-30 13:04:14 | 紺野あさ美

今「I MY ME 舞美~♪」を聞いているのですが、予想以上に面白い。。。
さすがFM PORT。。。
ちゃんと企画が一般人でも楽しめます。
演出もいろいろ凝っててほんと、いい番組だな。。。
しかも舞美が高校生らしくて、純粋そうでいい感じです。

こうして振り返ると、この夏は忙しかったなぁ。。。
今日はメログリの更新をして、あとはちさいべと、昨日の交流イベについてレポートし終わらないとこの夏が終われませんがな。

今日もうろ覚えの長文レポで行くので、そこんとこ、よろしく。
17日はメロングリーティングでした。
メモってないちゃんなので、いろんなところから拝借して書かせていただきます。

はい、そこ!小さいこと言わない!!!

仕事終わりで7時ギリギリに入場。
せ、先月の1.5倍くらい人がいる・・・
モッシュは左側・・・と言う噂を聞いたので、右側の一段高い位置に陣取りました。

良く見える・・・!
見える!やった!!無理やり前に行った甲斐がある!

先週と同じくいきなりまったりスタート。

メロンとMISCOが登場!曲は「Love and Joy」なのに、ヲタ大盛り上がり。
MISCOも喜んでいました。
そして、今月の衣装もただTシャツを着ているだけなのに、斉藤さんの美巨乳が激しい自己主張をしていました。あ、これセクハラです。

そして・・・
音楽ガッタス登場です!!
しかも、右側と言えば、定番の紺ポジ!
こんこんが目線のちょうど真正面です!!

こここ、こんこん!

こんこん、すっごい可愛かったです。。。
先週会ったばっかりなのに、やっぱり舞台に立つと輝くんですね。。。
そして、髪がすごくきれいに伸びたことと、
前髪の形が変わったことに気付きました。
今まではサイドの髪に段差を付けて顔を隠してたんですけど、
段差をやめて、まっすぐに下ろしました。
大人っぽくてきれい。。。
今まで17歳の紺野さんが一番可愛いと思ってたけど、
21歳の紺野さんが一番キレイかも。

ぽーっと見とれてると、「いままでVIPルームを使ってないから」と、舞台に向かって右側の VIPルームをオープン。
柴田斉藤吉澤石川紺野のお姉さんチームがVIPルームに移動しました。
ち、ちか!!!
横顔の紺野さんを見るか、舞台のエッグメンを見るかで迷いつつも、やっぱりこんこんに嫌われたくないので、舞台を見てました。
(かなりのヲタが右側に移動してきたけど)
ちらっと見ると、紺野さんはジュースを飲んだり、食べ物を差し入れてもらったりして、わー!ありがとうございます。とか言ってました。
でも他のメンバーが二人ずつで仲良しだったので、ちょうど真ん中の席で、一人ぽつねんとしてました。

さて、舞台では、是、のっち、澤、仙石とまさお、ムメさんで、自己紹介して
まぁしぃが実はガッタスの5番だった、と明かし
勝ったっすプリンうまいでやんすH.B.(ハローバンザイ)
より、6人のユニット名「音楽勝ったっす」を命名 。
エッグへの質問へと移りました。
(勝ったっすは、下の名前で呼ぶのがきまりらしい)

「普段おとなしい美記がフットサル以外で狼になる時はいつ?」
→このエッグ系で仙石みなみを囲う会というのをやっていてその時
仙石をいじるのが楽しいそうです。
確かにいじりたくなるねー。。。と言われる。

「ありさはアニメ大好きキャラが爆発しているそうですが、最近好きなアニメは?」
→なばりの王
 この回答の途中に昨日まさえ、ありさ、みなみで「チュッ夏パーティー」を歌う夢を見たという話を急にしだして、「じゃあ・・・やる?」と言って、3人で3人祭をやって大盛り上がり。
夏の歌だしね。

「由梨のニックネームが「シーマン」なのはなぜ?」
→私が話始めると静かになるから
これ、有名な話だけど、あんまり知らなかったみたいですね。。。

「みなみは、レッスンの時にジャージと間違えてお母さんのスーツパンツ持ってきたみたいだけど本当?」
→これブログにも書いたんですけど~、レッスンの~、途中で~、ストレッチをしていて~、あれ?伸びが悪いな、と思って~、気がついたんです~。。。

全員に「芸能界に入っての夢は? 」
大谷 「親のために豪邸を立てる!」
村田 「地元仙台で声をかけられるようになる」
 全然声をかけられたことがないそうです。。。
是永 「こういう歌やダンスもいいんですけど「フットサルといえば是永」と言われるようになる」
 みんなから、もう言われてるでしょー、と言われるが、いやーまだまだ。と謙遜是ちゃん。
 じーんときた。彼女の功績は大きい。
澤田 「自宅のマンション・・・ていうかアパート・・・?にひびが入ってて危ないので、風が吹くとギシギシいうので新しいきれいな安全な家を親に建ててあげたい」
 澤ちゃん・・・。。。
能登 「いっぱいお金を貯めてガンダム作って乗りたい 出発の時のGを感じたい
 ここでみーこから、「のっちのガンダムの話とか全然わかんな~い」とヲタキモイ発言をされて、ちょっと泣きそうになってるのっちに萌えました。
仙石 「家族で温泉行きたい」
 しかし。みんな親孝行です。
最後は歌。

前回より、MC長すぎ。。。歌のイベントじゃないんだな、とようやく悟ります。
しかも曲が 
「WOW WOW WOW」
えー・・・盛りあがんねー・・・と言う空気の中、無理やりもりあがる私たち。

ここで、お姉さんメンバーと入れ替え 。

自己紹介で!いきなりこんこんが!
「最近、ポニョって言われます、紺野あさ美でーす!」
で始めまして、、、
「まだ映画は観てないんですけど、
宮崎映画はラピュタとかナウシカとかはみんな観てるですけど、、、
歌はけっこう歌ってます」
と言っちゃったので、「こんこん歌ってコール」
すると、すかさず吉澤さんが「私が歌うから、紺野は紺野の思うポニョの物まねをやって」と言い出して、舞台上手へ。
こんこんが「えっえっ?」と言ってるうちに「がけっぷちの紺野」と言って歌いだす吉澤さん(実は吉澤さんはポニョの歌が好きだそうで・・・) 
こんこんは、手をぱたぱた口をぱくぱく金魚の真似で舞台下手へ。
くるっと戻って、ぱくっと餌を食べるしぐさまでやって完了。
大歓声!
柴ちゃんから「出来る子!」とおほめの言葉をもらいますが、
「恥ずかしい恥ずかしい」と今までの中でも高速な両手ウチワで真っ赤なお顔をあおぎます。
(ここで萌え死にそうになって崩れかける私)

この模様は、前回更新分で漫画にしたので見てね。
上手にかけなかったけど。。。

そして、ガッタスOGひとみんから、5人のユニット名「ガッタスブリリチャンチスHP選抜にOG H.S」と命名。
ひとみんはまだガタメンだよ。と思っている私は複雑な思いです。。。

そして、ひとみんからの質問「私は24歳で体力の限界を感じてやめたけど、みんなはどうなの?」とこわーい質問が飛びます。。。
みんな筋肉痛も翌日来るし、大丈夫、と答えてくれました。

次に「フットサルやって良かったことは?」と言う質問。
吉澤キャプテンは奇をてらって
「オレンジが似合うようになった 
オレンジと黒の組み合わせを「ジャイアンツカラー」ではなく「ガッタスカラー」と呼ばれる様になるまで頑張りたい」

そして紺野さんは、
「闘争心をむき出しに出来ること。
普段は争いごととか大嫌いなんだけど、スポーツの戦いって美しいじゃないですか。
子供みたいに無邪気にいられるのも楽しいし」
と紺野さんらしいお答え。

そして、歌です!やっときた!
「このメンバーで歌う曲と言ったらこれでしょう!」とひとみん。
紺野さんが「このときのMステのビデオを見て、意外とフリを覚えてないなーと思ったんですけど、うわぁっと思ったんですよー。この曲の時が一番太ってたんで・・・」
というので、なんだろなんだろと思っていたら。

「大阪恋の歌」

あーあ・・・

ともり下がるも、次はビーチボールでPK大会です。
客席のリングに蹴るも、みんなはずして是ちゃんもはずして、たしかガッタス5番の大谷さんが入れたシュートで勝ったっすの勝利。
負けたガッタス選抜にH.Sとなぜか仙石さんも交えて、罰ゲームで打ち上げ花火の音に合わせて体を動かすという話だったのが、よっちゃんが銃を構えるフリをしたので、撃ち合いになりました。

で、このゲームの間。
こんこんが、小さい声で「ぽーにょぽーにょぽにょ魚の子♪」とチョコチョコ歌っていたのがひどく可愛くて

完全に萌え死!!!

メロンが退場して、「ドリーミン」を歌います。
ほっとしました。。。
ここまででたぶん1時間半くらい経ってたかも。
最後は「カムトゥギャザー!」
おお!!!
是ちゃんからこんこんに渡してはいどうぞ、のフリが可愛い!
「温暖化とかエコロジーとかほんとのことを教えてほしい」
とか、自分のやってきたことへの反目か。と思うような歌詞でした。
でもダンスが可愛くて好きになりました。
こう、今の里ちゃんの明るい+のイメージが重なる曲です。

でも、
でもね。

やっぱり歌ってるときの紺野さんが一番輝いてるなーと思いました。
本当にきれいでかっこよくて笑顔がきらきらしてる。
やめていいのかな、歌を。

最後はMC。
この日は本当に紺野さんとよく目が合って、恥ずかしくて困りました。(妄想80%)
でもこんこんと目が合って、二人でニコニコしていたその瞬間、
のっちが
「今日の私も完璧でした!」
と言っちゃったので紺野さん「お!おぅえ?!」と言う顔になり、のっちを見る。
石川さんに「それ紺野さんのネタだから」と教えられたのっちは
「えっ!知りませんでした!紺野さんファンのみなさんすいません」
と言いましたが、うそっぽ~い♪
こんこん、「不意打ちくらったー!」
しかし最後まで「完璧」と言っていました。
梨華ちゃんはさっきの三人祭が悔しかったらしく、一人で夏パーティを踊っていました。
そして仙石澤ちゃんはいつものつっかえつっかえ。
澤ちゃんの挨拶で緊張したのか、やっぱり会場がしーんとなり。。。
吉澤キャプテンが小さい低い声で
「しーまん・・・しー・・・まん」とあおると、照明さんも暗く電器を落としていきます。
で、会場爆笑。
そして、完璧ですを奪われた紺野さんは、、、

まけじと「完璧です!」

で、ガッタス退場~~~・・・
なんか長かったけど、楽しかったー!

最後はメロンが出てきておまちかねのライブです!
「甘いあなたの味」「スキップ!」「涙の太陽」「かわいい彼」「さあ早速に盛りあげていこか」をノンストップ で歌いました!
選曲最高!!!
全部大好きな曲ばっかり!
超盛り上がる!!!
メロン最高!!!!

と最高の気分で終了。
流れ解散で終わりました。


総括!

 

歌と踊りのこんこんをもっと見たい!


寄り道 ながぷろ紺

2008-08-21 01:26:45 | 紺野あさ美
かえぴょん、もろりん、あっきゃん、はしもん、ロビン、ごとぅー
あゆべえ、まっちゃん、りっぽん、みっきー、おっきゃん、うっちー、おがまな、えりーな。
完璧?
実は6日の夜に、ポッシボーあっきゃんの握手会、ロビンの握手会、ポッシボーの新曲披露を見に行き、
9日の夜にナイスガール紺に参戦して来ました。

うん!
ポッシボーは、もろりん、あっきゃん!
キャナーリは、あゆべぇ、おっきゃん!だな!

というか、、、
ポッシボーもキャナーリもすごかったです。
実力もすごいんだけどさ、歌もダンスも表現力も安定しているし
舞台演出も気が効いてる。

で、疑問がひとつ。
なんでここが厚生年金会館で
なんで客がヲタだけなの?

これは、新宿コマとか、日生劇場とかで、親子連れとか、女の子たちを前に、生オーケストラで見るような
大きなパフォーマンスでした。
特にキャナーリ。。。
ちっちゃい子(あゆべぇ含む)たちは、大人に負けない大きな演技で、
大きい子はみっきーをはじめ、モデルさんのような美しさ。

これは、もうヲタ相手じゃなくて、女の子の雑誌とかと一緒にお仕事をしていったほうがいいのでは?
秋葉原じゃなくて原宿でイベントしたほうがいいのでは?
と思いました。
今後が楽しみと言うか、これをつぶさないように本気でアイデア使って、大きく大きく、売っていってほしいな、と思いました。
こう、、、歌もダンスも適当でニコニコ笑ってパンチラ見せてりゃいいじゃん、みたいなアイドルじゃなくて、本気のアーティストとしてのアイドルを作ってくれたのが嬉しい。
あゆべぇは一生こういう芸能に関る仕事をしていく子だと思ったなぁ。
向いてるよ。

まあ、、、
握手会はいまだに苦手ですよ。。。
てんぱり過ぎて

かわいい!
かわいい!!!

と連呼するにとどまりましたとさ。

10日 責任感

2008-08-21 00:46:56 | 紺野あさ美

ガッタス公式HPよりも遅いレポートをごらんの皆さん、こんばんは!
やうこです!
今回は偶然にもお仕事のお休みと重なって、東京のガッタスイベントはフル出場。
でもね、、、
3日目ともなると、「あの人、またいる。去年もいたよなー。大阪にもいたよなー」と思う人が何人もいて、
つまりまん丸おなかの一人参戦おばさんのやうこさんなんか、もっと皆さんに思われていることは明白でして、
何が言いたいかと言うと

ガタヲタのお友達がほしい!

だからって、オフ会に行く勇気が出ません。。。。
まあ、、、おばちゃんだからしょうがないよね。。。
隣の席に同い年くらいの女ヲタさんが座ったら声をかけようといつも思っているのに、一度もそんな奇跡がない。


じゃま、レポートを書きますよ。
あーあと、メモとかしてないので超うろ覚えでいつもレポートを書いています。

9日に引き続き、10日も曇りで涼しい日。
今年は恵まれています!
心なしか、、、こんこんがはしゃいでいる様子・・・
今日はまいちゃんがいるからかな?
と思ってふと見ると、
コートの外に、
ガッタスのユニフォームを着た女性が。
すらっと背が高くて手足が細くて長くて、ものっすごい美人。
え?誰?
4番?

みうな?!

ガッタスのユニフォームを普通に着て、空色のジーンズをかっこよくはいたきれいなお姉さんは、みうなでした。。。
子供っぽさがすっかり抜けて、ものすごくきれいになっていたので、びっくりしちゃった。
(しかしこんこんにしてもみうなにしても、一般人にしては髪色が明るすぎる)
今何してるんでしょうか・・・
作家にでもなるつもりなのかな?
また近いうちに会える気がします。
ていうか、ユニフォーム着てくるんなら、試合に出ちゃえばいいのに!

開会式後に、私の座る最後列の席から、ちらっと中の様子が覗けました。
ていうか、吉沢さんがなぜか「空に太陽がある限り」をゴキゲンで熱唱したあと、
「今日は勝つぞー!うぉー!」と言ってるのが聞こえました。
こういう盛り上げ方を出来るところが、吉澤キャプテンの素晴らしいところ。
なんとなく、みんな昨日よりも楽しい気持ちで、試合がスタート。

相手はホテルニューオータニ。
シティリビング。
そして、昨日に引き続き、エマルジョンズ。
2チームは、今回初参戦。(しかも1チームはサンケイグループ)
エマルジョンズは二日連続で・・・やっぱり出場チームがいなかったのかな。。。
エマルジョンズにはご迷惑をおかけします。

最初の相手はシティリビング。
是ちゃんと梨華ちゃんが一点ずつ入れて、余裕が出てきたら、

清水佐紀さんが登場です!!!

昨日からしょんぼりさんの清水さんが出てきたので、ヲタは大喜び。
清水さんが元気になるように、とせっせと声援を送っていた甲斐あって、ついに初得点を入れます!
すごくいい笑顔!
ファンも大喜び!!!
嬉しかったです。

それで。。。
是ちゃんが点差を離して余裕ができると、他の芸能人メンバーがシュートを打てるように、と自分が入れれば入る場面でも、必ずアシストしているのに気がつきました。
清水さんにも、梨華ちゃんにも、よっすぃーにも、まいちゃんにも。
ボールを譲って、一番いい見せ場を作ります。

是ちゃんは、こうやって、自分の役割を全うしてるんだな。

と、この日も胸がぎゅーっとなりました。
是ちゃんはすごいです。
たぶん、フットサルをすごく愛しているんだと思います。
自分のゴールよりも、ファンやマスコミが喜ぶ見せ場をせっせと作るのです。
少しでも、フットサル楽しいな、と思ってもらえるように。
話題になってフットサルが有名になるように。
しかも、相手チームの実力を見て、点を入れすぎないようにコントロールいているのも分かります。
シティリビングには圧勝。

次のエマルジョンズとは、やはり均衡する良い試合で、2対1で勝利しました。
エマルジョンズのとても動きのいいゴレイロが、最後悔し泣きをしていたのが見えました。
なんか、感動しました。

最後はニューオータニ。
上尾でイベントをしていた美貴ちゃんが、ユニフォームを着てスタジオに登場!
「東京テレポートから走ってきた!」と嘯きますが、すごく嬉しい・・・。
みうなといい、美貴ちゃんといい、忙しい中来てくれたまいちゃんといい、(しかもまいちゃん「交流イベントやったの?いいな~」とかラジオで言ってるし)
ガッタス愛ってすごいわ。
ニューオータニさんにも圧勝。

実は、この試合9日も10日も、すかいらーくの田中さんが見にいらしていました。
暑い中、ガッタスユニの最初のレプリカTを着て、
盛り上がる客席をゆっくりと嬉しそうに、眺めていました。
そこだけ、空気が変わるようでした。
会社が大変な状況の中、すかいらーくの名前を前面に出すのが難しかったのかもしれません。
そんな中でも協力してくれて、この場所を作ってくれて、二日も来てくれて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
いつもの「はじめコール」の中、私は「ありがとう!」と言いました。
ニューオータニさんもシティリビングさんもありがとうございました。
また来てね。
ちなみにエマルジョンズの最後の挨拶は「OLに二日間はきつかった!」でした。
ありがとね♪

10日は、いろんな人の愛情と責任感を肌で感じました。
ガッタスにはこういう近さがある。

それで、もう少しいろんなチームと試合ができるといいな、と思いました。
昨年の中学生チームとの試合のような楽しみがまたあるといいな。

試合後、この二日間良く頑張ったイシカワコールを皮切りに、ゴールを決めた選手をコール。コーチのコールもあった。
紺野コールのときには両手を挙げてガッツポーズを見せて、会場を盛り上げた。
こんなときにはいつも照れて下を向いてしまっていたのに。
トークも臆せず参加できるようになったし、紺野さん、大人になったなぁ。。。
しかしガッテンガッタスでは「こんこんが可愛かったです」と自ら読まされる羞恥プレーに、声を小さくするこんこんに、萌え!


9日 闘争心

2008-08-19 17:14:44 | 紺野あさ美

やべー!!!!

「ハンバーグしかわからなかったの」でネタ読まれてんじゃん!!!!


こんこん、ゴールありがとう。。。
超うれしい。。。
まいちゃん、ラジオネーム「やうこまる」って書いたのに「やこうまる」って読まれたけど、
まあ、いいです。
んなことどーでもいいです!
あ、
これオウンゴールですね!
きゃは♪
クリアファイル届いたら自慢していいですか?
嬉しくて死ぬ><

もうひとつの採用された方もブログやってる方でした。
←のどっちかのリングで見ましたよ。
どっちかはわかんね。

9日試合を見てきました。

まあ、詳しい結果などについてはガッタスリンク先をご覧ください。
そいでもって、フットサルとかー、サッカーとかー、全然わかんないので、そこんとこよろしく。
そいでもって、試合中は、試合に集中しているので、こんこんのことはほとんど書かないかも。。。

相手はおなじみEMULSIONS。(資生堂)
それからBUONE CONDIZIONE。(スポーツインストラクター集団)
adi-UNIT5。(アディダス)
でもって、ガッタスはといえば、

ヨシザワ!
イシカワ!
コレナガ!
コンノ!

と、、、新人4とエッグと、何故か清水佐紀さん・・・

なぜ清水さんは一人で参戦だったのでしょう。。。
あまりのアウェイ感に

しょんぼり。。。
隣の人とも少し距離を置いて座ってます。(ガッタスのHPでもその様子を伺えます・・・)
ヲタが声をかけるとほっとしたようにぱぁっと笑顔になります。
私も手を振ったら佐紀さんスマイルでにっこりしてくれました。

きゃあ!可愛い!!!!
あのおでこちゃんがこんなに可愛くなるなんて、採用した人は天才です。

さて、試合ですが、、、
美貴ちゃんも柴ちゃんもまいちゃんもいないと言う中、梨華ちゃんとよっすぃーはすごく頑張ってくれました。

最初の試合は、エマルジョンズ。
個人的に、エマルジョンズが一番好きなチーム♪
ガッタスとも実力が均衡しているし、ガッツのあるプレースタイルもいいし、キャプテンのユーモアもさすがに資生堂。一流企業です♪

前半は是ちゃんが点をいれ、少し余裕ができたところで、新人4+こんこんと言う布陣で挑みました。
びびったけど、やっぱり新人はけっこうみんなうまい。
特に菅原さんが上手。
指示を出すこんこんにきゅーん♪
かっこうぃいです♪
エマルジョンズ戦はなんとか勝利。

実況が中村アナだったのですが、最初はかみかみで心配だったけど、なかなか上手だった。
途中で、「CATCH YOUR DREAM、SAVE OUR GOAL!紺野!!」
と言い出したので、一瞬、「ん?聞いたことある」
サポーターが作った旗に書いてある言葉でした。
私がブッと噴出したのと同じタイミングで、こんこんも気がついて噴出していました。
最後に梨華ちゃんがシュートを打ったら
「チャーミーの白玉シュートが炸裂!」
とも言ってました。
よくぱくった。

休憩中に、カフェに向かうと、エマルジョンズの、私の好きな選手の方が一人で歩いていました。

こ、、、
これは・・・!

とキモイと思われるのも恐れずに
「かっこよかったです!いつも来てくれてありがとうございます!がんばってください!」
とテンパって声をかけました。
非常に優しい方で、「いつも暖かい声援をありがとうございます」
と言ってくださいました。
カンゲキ!
私、資生堂の化粧品を買う!

そして、ブオネとの試合。
もう、ブオネとアディは強いので、是ちゃん無しではとても勝てない。
試合がはじまって、いきなりブオネが強烈なシュートを入れました。
すぐに是ちゃんがお返しのように、3倍くらい強烈なシュートを放ちますが、これは入らず。

「是ちゃん、負けず嫌い・・・」

是ちゃん、梨華ちゃん、こんこんはもう下げることは出来ず、菅原さんとよっすぃーは交代で、新人の中から順に出てきます。
梨華ちゃんがかなり頼りになる。
是ちゃんは一人で頑張っていました。
ああ、、、是ちゃんは、こうして一人で、日本の女子フットサルを盛り上げて、支えてきたんだな。と思て、胸がぎゅーっとなりました。
是ちゃんが勝たないといけない。
どんな苦境も時にはゴールを守り、時にはサポートに徹して、ガッタスの勝利を作り上げてきた。
アナウンサーが、
「是永選手、たった一人で試合の流れを変えられる人はこの人しかいません」
といったから、ますます切なくなりました。
是ちゃんにパートナーができたらいいのに、といつも思っていましたが、
不思議なもんで、上手な菅原さん(ガースー)にもライバル心を燃やす是ちゃん。
ガースーがシュートを決めるとがんがんシュートを打っていきます。
ガースーのプレーはとにかく確実。
是ちゃんのような華やかな魅せるプレーではないけれど、動の是ちゃんに対して静のガースーがコンビを組めるようになると、ガッタスはもっと強くなると思います。

ブオネには惜しくも引き分け。

ちなみに他のチームの選手の方が、応援席のご友人のところへ来て、
「ガッタスは上手なの?」と聞かれ、
「上手だねー。可愛い子達はそうでもない」と言ってたので、
「うちの可愛い子達をなめるな!」
と応援にも気合が入った次第です。

最後は宿敵(w アディユニット5です!
強いよねー。
応援団の外人さんもはりきって声援!
ゴレイロはまさかの澤ちゃん。
まだ選手に指示などは出来ません。
しかしその分、ディフェンスが固くなるというメリットもあります。
是ちゃんを抑えれば勝てる、というのはもう分かりきっているので、かなりのマークの強さ。
でも、マンツーマンの相手も、キャプテンで、一番の実力差です。
激しいぶつかりあいがあって、
是ちゃんがさっきの試合よりもさらに熱くなっているのが分かります。
ぶつかっては倒れて、たぶん是ちゃんが悪かった場面もあったと思う。
どうして女の子がこんなに怪我をしてまで・・・とも思う。
先ほどまでの、「勝たなくては」と言うプロとしての思いの他に
「負けたくない」という是永美記の1選手としての強い気持ちが伝わってきて、
切なくなって泣けてきました。

アディには2対0で完敗。

そのまま表彰式でしたが、是ちゃんは悔しそうな顔のまま。
表彰式の挨拶は、さすが一流企業OLさん、社会人だけあって、言葉が明確で面白い。
エマルジョンズは「気分は落ちていますが、化粧は落とさない!」と言って大うけ。
アディのキャプテンは明るく
「ここで謝っておきます。是永さん、荒っぽいことしてすいませんでした。
皆さんのブーイングもごもっともです。
ただ、、、こんなに熱くなれる試合は本当にないし、すごく楽しかったです。
ありがとうございました」
と言ってくれました。
客席もメンバーも、「いやいや試合だからいいんだいいんだ」と暖かい気持ちでこの日を終えられたんじゃないかと思います。


こうして、また試合に来てくれることがすごく嬉しいのです。
以前の芸能人チームは、テレビにも出られて芸能活動の幅も広がる、ということで、
敵チームにもメリットがすごく多かったので、ガッタスを思い切り応援できた。
今は、企業にとって大きなメリットがあるわけでなく、本業でもない皆さんが、
こうして完全アウェイの中試合に来てくれるのだから、
なんとか気持ちよく帰ってほしいと思っています。
客席の多くがそう思っていると思います。
だから必要以上の邪魔になるようなガッタスの応援はしないし、
他チームの試合も応援の気持ちをこめて観戦するし、
試合後は精一杯のエールを送ります。
ヲタきもいと思われないように、楽しかった、またガッタスと試合したい、と思ってほしいです。
だから、ガッタスへの応援がまとまっていないとは思わないでほしいな。。。
資生堂さん、アディダスさん、ブオネさん、それから他のチームの皆さん、また来てね♪KNT!さんも待ってるよ!

試合後、澤ちゃんは泣いていましたが、私はすごく楽しかった!と満足していました。
3位と聞いても悔しいと思わないほど、3試合ともすごくいい試合だった!
スポーツはこうやって楽しむんですね。
とてもいい一日でした。


ファン交流イベント

2008-08-19 16:40:07 | 紺野あさ美
こんにちは。
もう火曜日は毎週休みでいいじゃんか。
やうこです。
体調悪いからってミキプルーンを食べ過ぎて大変なことになっております。

ガッテンガッタスエンドレスリピート中。
はー・・・・・
こんこん可愛い・・・・・・
可愛い以外に言い方はないのか。
かわいい・・・・・・・・・
白ワンピはげもえ~~~~!
露出狂萌え~~~~!!!
筆が進みませんが、今日はしっかりリポートを書きたいのであります。

8月6日の交流イベント。
行ってきました。

って、もう2週間前ですね。。。
この日は暑くてね~。。。
1時間半くらいのイベントなのに、ちょっと、、、早く終われみたいな気持ちで見てました。

しかし、新人さんのイケメンアナさんは、かっこよくて愛想もいいから、きっと笑ってごまかしてれば何でも許されてきちゃったんだろうなぁ。と思いましたが、
美貴ちゃんと梨華ちゃんのつっこみには良く耐えていました。
順不同ですが、覚えていることをいくつか・・・。

こんこんの気になっている食べ物。
今年はアイスだそうです。
すかいらーくカフェの「チャーミー」はミルク味を食べたそうです。
(去年は台湾花氷とかいう名前で売ってた)
あと筋肉つけるためかダイエットのためかたんぱく質を取るようにしているそうで、
鳥のささ身とかを食べていると言ったら、美貴ちゃんが
「こんこんの口からたんぱく質って聞きたくなかったな」
との突っ込み。
なんでかな?
何で聞きたくなかったかな?
こんこん反論して
「いや、でも最近そういうお肉とか業務用のを売ってる店にいってたくさん買うようになっちゃって
でも一人暮らしだと食べきれないから冷凍したりしてるんだけど」
とトークが続きました。
え?「一人暮らし?!」と思いましたが、他の人のレポートには「一度に」とあったので、私の聞き違いだと思います。
業務用の肉の店と言えば、肉のハナマサですね。
松尾雄二さんのラジオにゲストに出たときのスポンサーさんでしたね。
こんこん、えらいぞ!!
それから、仙石先生を美貴ちゃんが「ふにゃふにゃ」って言ったら、
こんこんが「ふにゃふにゃっていうか、ふわふわ」と言いましたが、、、
客席から「オマエモナー」という声がもれ聞こえてきました。

こんこん関係はこんなとこですが、こんこんはトークの腕が上がったようで、
人の間を上手く縫って、はっきりしたつっこみがしっかり出来ていました。
PKに「芋もちさん」が出たときも「いい名前だね」と言ったし。

あとは、是ちゃんがメンバーを紹介する、というヲタからのお願いが。
是ちゃんはいじると可愛いよね。
10番、よっすぃー!
12番、こんこんー!
と紹介しますが、
澤ちゃんのときは「シーマン」
仙石のときは「みーこ」
永井さんは「さき!」
菅原さんは「かな!」
深谷さんは「愛ちゃん!」
で、藤咲さんは「ライ!」
藤崎マーケットのラララライ体操から来ているそうで、
ラララライ体操が得意な澤ちゃんと踊らされていました。
恥ずかしがって中途半端な体操だったので、澤ちゃんがちょこちょこやってました。



実は、現在澤ちゃんが2推しであります。

続く。

あーなーたーに♪

2008-08-18 00:10:41 | 紺野あさ美

真野ちゃんノーカットですね!
すごいいい顔で歌ってるので、見てみてください。
そいでもって、麻琴のはしゃぎっぷりもみてやってください。
どうぞどうぞ。

昨日はテニミュを見に行って、そのあと待望のかりふわ堂に行きました。

ついでにコマに行って会場推しをしてきました。
ヲタグッズに興味津々の一般人の方たちが「誰これ?」と言ってたので、良く見たら、
「モーニング娘。」って、ローマ字でちっちゃくしか書いてないやん。。。
けっこういい宣伝なのに。。。
そいでもって、同じくたまたま会場推しに来ていたまさちゃんとあるふさんにまたまた偶然に会って、どうも紺野さん卒業紺後、ご縁が深いようで。。。
不思議だな。。。

テニミュは今回も面白かったし、イケメンに萌えたなー。
(まあ、客席のおしゃれをしてる女の子たちにも萌えましたが)
リョーマと手塚と宍戸役の子が特にダンスがよかったけど、
前にも同じ人たちの公演を見ていたようで、、、
もう桁違いに成長していました。
脚本は緩急に乏しくてだいぶ眠くなったけど、芝居とか照明とか舞台演出に文句なし。
漫画を読んだ上で見ないと分からないけど、漫画よりも面白い部分もありました。
そして役者の男の子たちが、一瞬の青春を燃やし尽くすように役を研究して没頭している姿が感動する。
私たち大人はこうした青春のおすそ分けをもらって楽しんでいるんだよね。
一年ほどの公演でだいたいみんな卒業、そして大きな飛躍を。
という流れも成功の要因だよね。
成長率も高くて、やる気も充分の頃に、下手なところから上手くなる過程を見届て、良くなった子はその先も活躍する。
さらに個人個人のキャラクターが、漫画のキャラクターですでに客に知られた上で売り出せるというのも利点。
キャラクターを引き出すために時間がかかったり、新人時代を経て成長しきったあとに惰性で続けている感のあるメンバーを多く抱えるハロプロとの相違点だな、と思いました。
あと、女の子たちがすごく可愛くおしゃれしてきているので、舞台の男の子たちも可愛い女の子に応援されて嬉しそうなのも違いであります。
(いわゆる腐女子、って感じの子は思ったよりそんなにいないのです。大半きれいな感じの子)
また見に行くのが楽しみであります。

そいでもって、明日はメロングリーティングであります!!!!!

もう着ていく服にもアイロンをかけたし、

火曜日休みだから、友達呼び出して朝まで飲むかカラオケ!という計画もありつつ!

目下風邪が治らないのが痛手であります!

 

あ~~~あ♪

会えるのね♪

 

あ、かりふわ堂は噂どおりです。
なかなか美味しいかな・・・?
ハロプロの会員証見せたら、アイスもらいました。