
ひろしまの神楽 大江山 130102
ひろしまの神楽は、しめで囲った舞台で太鼓や笛の奏楽に合わせ、舞い手がきらびやかな衣装で舞うと、思わず魅せられてしまいます。新春神楽(平成25年1月2日)で迎えた新年、感動の余韻覚めやらぬうちにアップしました。
平安中期、一条天皇の御代、丹波大江山に酒呑童子が多くの手下を従え立てこもり、悪事の限りを尽くして庶民を苦しめていました。帝は武勇の誉れ高い源頼光に大江山鬼神征伐の勅命を下されました。源頼光たちは、石清水八幡、熊野神社、住吉神社に参拝、大江山へ向かう途中、三世ケ託の神から御神酒を授かります。都からさらわれてきた紅葉姫に、酒呑童子が住む岩屋へと案内させ、童子との激しい問答の末、宿を許されます。一行は、携えてきた御神酒を童子たちに振る舞い、酔い伏したところに一気に切り込み、見事討ち取るという物語です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます