7月16日、西空で三日月と金星が接近、宇品波止場公園(広島市南区)へ。
黄金山へは、上り口付近で土砂崩れのため通行止めでした。
惜しい。ピント合わせ中に機影が横切りましたが、シャッターは2秒タイマー使用中でした。
7月16日、西空で三日月と金星が接近、宇品波止場公園(広島市南区)へ。
黄金山へは、上り口付近で土砂崩れのため通行止めでした。
惜しい。ピント合わせ中に機影が横切りましたが、シャッターは2秒タイマー使用中でした。
卯月満月・高峠 180430
4月30日、満月の高峠(広島市西区)に登りました。
峠にはミツバツツジが咲き残っていました。
東の空には薄雲がかかり、赤い満月の出となりました。
対ジャイアンツ戦のナイター照明が、高層ビルを浮き上がらせています。
季節は異なりますが、先輩の句に「広島はかつて原つぱ月冴ゆる」
2018.1.31皆既月食 180131
1月31日22時12分頃、僅かの時間見えた皆既月食です。
今夜はダメと思いビールを飲んでしまったため、寒い中、自転車で広島駅前まで出掛けてみたものの、
期待したスーパー・ブルー・ブラッドムーンは、薄い雲のベール越しでおぼろでした。
先輩の句に、季節は異なりますが「赤黒き皆既月食蚯蚓(ミミズ)鳴く」