ホソバイヌビワ 実 2018-07-26 | みんなの花図鑑 珍しく出会いました。ビワと名称が付いてますが、果実を見ると イチジクに似てます。くわ科のイチジク属でイヌビワの品種です。 葉の区別で判ると言われてますが とても判別が難しいです。 主任。 #みんなの花図鑑 « ヤブカンゾウ | トップ | 熱帯スイレン »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (主任) 2018-07-27 06:42:47 今日は早朝に仕事場に入ってます。イヌビワとホソバイヌビワ、葉で区別されることが多いですが、とても難しいですね。 実は御覧の通りイチジク実です。花を見る機会には少なく、気が付いたときには、すでに実が成るそんな状況です。 暑い毎日、週末は荒れ模様ですが、元気でお過ごしください。 mikioさん。 主任より。 返信する 珍しい出会い (mikio) 2018-07-26 17:27:26 久しぶりにホソバイヌビワの実を見せていただきました。小さな実を見ると、確かにイチジクの実に似てます。先の割れ方も似てます。 この時期に出会う、私も出会いたいホソバイヌビワです。 沢山の実を付ける素晴らしい株ですね。 主任殿。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イヌビワとホソバイヌビワ、葉で区別されることが多いですが、とても難しいですね。 実は御覧の通りイチジク実です。
花を見る機会には少なく、気が付いたときには、すでに実が成る
そんな状況です。 暑い毎日、週末は荒れ模様ですが、元気でお過ごしください。 mikioさん。 主任より。
小さな実を見ると、確かにイチジクの実に似てます。
先の割れ方も似てます。 この時期に出会う、私も出会いたい
ホソバイヌビワです。 沢山の実を付ける素晴らしい株ですね。 主任殿。