21日の火曜の朝、寝室に置いてあるトイレでチッコしないユズ。
抱っこして階段を下りてリビングのトイレでもチッコしないので、
妻が久しぶりに朝の散歩へユズと出掛けて無事に大と小を済ませ
帰宅してユズは御飯です。

真夏ならアウトの時間帯でしたが、それでも人は居ませんでした。

真夏ならアウトの時間帯でしたが、それでも人は居ませんでした。
来週、台風の影響と前線が関東地方に近づき雨が降るので昨日25日の土曜に
車の硝子全てに塗ってある撥水コートを1度落とす作業を行いました。


健気に窓から作業の様子を見守るユズです。

明日、撥水コートを落とした硝子に新しい撥水コートを塗り込む作業を
行い梅雨に備え車のメンテナンスを行いました。
行い梅雨に備え車のメンテナンスを行いました。
また今年もサボテンの花が咲きそうです。

駐輪場、西側の水道そばにおいてあったサボテンの鉢を移動しました。

駐輪場、西側の水道そばにおいてあったサボテンの鉢を移動しました。
移動して2日目、大分ツボミも大きくなり色づき開花まで秒読みです。

金曜日の朝の写真です。

金曜日の朝の写真です。
そして昨日、咲くと思い部屋の中に入れました。


入れてから肉眼でも分かる程、急速に開花へ向います。


僕が風呂から出てから観ると開花してました。

月下美人も満月の頃に咲くように、サボテンも満月の頃に咲きます。
丁度23日が満月だったユズ地方。
色づき始めたのが23日の木曜でした。
26日サボテンの花は残っていました。

花下側から萎れて来ます。

花下側から萎れて来ます。
花より団子のユズは、サボテンには目もくれず朝食を食べていました。


少しは花を観れば良いのに、ゴハンを食べ終えるまで視線は皿でした。

また来年も咲いて下さいね。
そして我が家に幸運を齎してください。
あ~宝くじでも当たらないかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます