ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

8月9日 お宮参りで留守番

2020-08-09 17:00:00 | ユズの成長日記

毎日、暑い日が続いていますが皆様お変わり御座いませんか

今日は素敵な暑中見舞いからのスタートです。
8月5日いつもお世話になっているタローの母様からの頂いた物です。


兵庫在住ですが、神戸の海に上がる花火の暑中見舞いです。

素敵なLineの暑中見舞いを観て一瞬、暑さを忘れた気分でした。

今週は、先月に産まれた依織のお宮参りで埼玉は岩槻と言う処にある
久伊豆神社へ行って来ました。

当然、留守番のユズは出掛ける事を察してイジケテます

暑くて依織が可哀想だな~と思って神社待ち合わせで行って観ると、駐車場から
続く参道も樹木で覆われて、日陰が続く参道を歩いて行くと本殿が見えて来ます。

本殿、手前には風鈴で飾られたトンネルが有り映えるスポットになっています。

これが出口側の写真です。

地面に写る影を観れば木々の多さも分るかと思います。

依織も良い表情を見せてくれました。

このケープを纏うのは実は依織の父親のお宮参りで購入して、叔父の次男も使い、
その子供の秋花も使い、当然ですが依織の姉の彩春も使い34年前に買った物です。

御祈祷も終わり親子4人での記念撮影。

ケープに黄ばみや汚れも無く、あと1回くらいは使う時が来るかも

風鈴の小路に続き、映える撮影ポイントがココです。

涼しげな風鈴の音色に包まれ『Love』の文字をバックにベンチも作られています。

暑さを心配した僕でしたが、その心配も樹木を抜ける優しい風に飛ばされました。

家に帰ると、お宮参りで留守番だったユズは寝たふりしていました


眼が怒っています

そして今日も暑くてエアコンの効いた部屋で、ユズと仲良く過しています。

次回は、ユズと出会った2010年8月11日から10年が経ちユズと歩んだ日々と、
このブログを書き初めて10年の足跡を書きたいと思います。

コロナで楽しみにしていた旅行をキャンセルした方、田舎へ帰る事を止めた方、
仕方なく近場で過されている方、是非ユズのブログを覗きに来て下さいね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする