週末、ちょっくら隣の県の実家に家族で帰省してきました。
車を庭に入れると、入り口横にある庭木の枝が伸び、車を入れにくくなっていました。
母と話すと庭木の手入れもなかなか出来なくなり、高木の手入れも合わせて庭師さんにお願いすると結構高価で年に二回もお願いすると大変だとのこと。
昔は自分で?
ハサミとかある?
という話になり、ちょっとした親孝行半分、剪定作業をやってみたい気持ち半分で、させていただくことに。
嫁もかなり乗り気です。
まずは気になった入り口付近のサツキ系の植え込みを大きな剪定ばさみで刈りこみます。
かなり面白い。
でもハサミは重く、ぜったい筋肉痛。
ふと見ると、丸坊主が伸びた中学生の頭のような庭木が・・・・。

これもやってもいい?
ということで刈りこませてもらいます。

刈りこみ後です。
なかなかいい感じに仕上がってます。
味をしめて、庭にある10個ばかりのボール型サツキをつぎつぎに刈りこみます。
だんだん技術が上がっていきます。

岩の隙間にはまった可愛いヤツもあります。


メインの庭部分が終了し、ひと段落です。
嫁はさらに植え込みに取り組みスキルアップを目指しましたが、私は一息つかせてもらいました。
また半年後には、伸びるんだそうです。
手入れをする側からみると、ため息ものですが、させてもらう側からすると、また半年後出来るの?とうれしい話です。
これ、希望者にさせてあげて、お金を取ることも出来そうですよね(笑)
車を庭に入れると、入り口横にある庭木の枝が伸び、車を入れにくくなっていました。
母と話すと庭木の手入れもなかなか出来なくなり、高木の手入れも合わせて庭師さんにお願いすると結構高価で年に二回もお願いすると大変だとのこと。
昔は自分で?
ハサミとかある?
という話になり、ちょっとした親孝行半分、剪定作業をやってみたい気持ち半分で、させていただくことに。
嫁もかなり乗り気です。
まずは気になった入り口付近のサツキ系の植え込みを大きな剪定ばさみで刈りこみます。
かなり面白い。
でもハサミは重く、ぜったい筋肉痛。
ふと見ると、丸坊主が伸びた中学生の頭のような庭木が・・・・。

これもやってもいい?
ということで刈りこませてもらいます。

刈りこみ後です。
なかなかいい感じに仕上がってます。
味をしめて、庭にある10個ばかりのボール型サツキをつぎつぎに刈りこみます。
だんだん技術が上がっていきます。

岩の隙間にはまった可愛いヤツもあります。


メインの庭部分が終了し、ひと段落です。
嫁はさらに植え込みに取り組みスキルアップを目指しましたが、私は一息つかせてもらいました。
また半年後には、伸びるんだそうです。
手入れをする側からみると、ため息ものですが、させてもらう側からすると、また半年後出来るの?とうれしい話です。
これ、希望者にさせてあげて、お金を取ることも出来そうですよね(笑)