こんにちは、すみれぐみ担任です
もうすぐ母の日ですね
今日はクラスで、お母さんへのプレゼント制作(の続き)をしました
大好きなお母さんに、ありがとうの気持ちを届けるために、
一生懸命メッセージカードを書きました。
何を書いてるのかな~??
ひらがなを書くその表情は真剣そのもの・・・。
カードには思わず微笑んでしまうような可愛らしい感謝の気持ちの言葉がいっぱい
内容は秘密です
プレゼントを渡す時のお楽しみです
メッセージカードの色を、自分の好きな色ではなく、
「おかあさんはピンクが好きやねん!」とお母さんの好みに合わせたりする姿もありました
「母の日にはな、お母さんの為にカレー作ってあげるねん」と意欲を見せてくれる子も
皆お母さんが大好きなんです
母の日にはそんなあったかい気持ちをお母さんに届けられたらいいな
プレゼントも楽しみにしていてくださいね
今日は年少さんにとっての初めての発育測定
今日いきなりだと不安になってしまうので
実は昨日年長さん、年中さんが発育測定している様子を見に行っていました
パンツいっちょマンに変身して
背筋をピッと伸ばして自分の名前をカッコよく言えるお兄さん、お姉さん
刺激を受けてその場で服を脱いで測ってもらおうとする年少さんもいたり
今日の発育測定に向けて準備万端でしたね
母の会のお母さん先生にもご協力してもらい
無事に終えることができました
お兄さん・お姉さんみたいにカッコよく測ってもらえたかな
幼稚園で初めての身長と体重
これからも奇数月に毎回測定していきます
1年後、2年後にはどれくらい大きくなってるかな
いまから楽しみですね
こんにちはゆり組担任です
すみれ・ばら組に引き続き5月1日にゆり組も山の家に行ってきました*
新しいクラスでの初めての山の家天候はすこし曇っていましたが、
時々ひょっこり顔を出す太陽に子どもたちから
「かくれんぼしたはる~」と可愛らしいつぶやきが聞こえてきました
行きのバスでは窓の外に見えるきれいに並ぶ木々を見て
「並びっこ上手やな~」とつぶやくと「先生みて、僕たちも並ぶの上手やで」と
かっこいい年長の姿を見せてくれました
山の色が春色から少しずつ色を変えグラデーションになっている様子に
子どもたちも「きれいな山~」と目を輝かせながら窓の外の風景も楽しんでいましたよ
バスを降りると風がビュンと肌寒かったですが、探索するとなるとみんな大はしゃぎ
みんなで草の斜面をかけあがり、大文字の気分を少し味わってみたり、
苔が生えている石を見つけて観察したり、
タンポポを見つけて花束づくりや、花びらをむしってみると
わたげを発見
いろんなものを見たり触ったりして発見を楽しみました
田んぼの辺りではカエルの鳴き声も聞こえ、
みんなに挨拶をしに来てくれたのかな
山の家についた頃には太陽も少し顔を出してくれたので
みんなでなかよくベランダでおにぎりを食べました
昼食後はトランプをしたりかくれんぼをしたり、外にも出て
みんなで鬼ごっこもしたりして楽しみました
思いっきり遊んでとっても楽しかった様子の子どもたち
帰りのバスはスヤスヤ寝ている子もたくさんいました
子どもたちのいろんな発見や笑顔をたくさん見れて
とっても楽しかったです
みんなとってもたとしかったね
次行く時はまた違ったいろんな発見ができるといいなぁ
今回はばら組担任がクラスの様子をお伝えします
4月当初に比べると友達の輪も広がりだしてきていろんな友達と
関わる中で一人一人の良さに気付きだしているばらぐみ
すみれに引き続き4月29日にばら組としては初めての山の家に行ってきました
この日はとってもいいお天気で子どもたちも大はしゃぎ
バスの中では「雲さんいいひんなぁ」から始まってどこに行ったかみんなで話していると
「外国行かはったんやで」や「宇宙に行って宇宙人が雲を食べた
」とかね・・・
いつも子どもたちの発想に面白さを感じ可愛くて思わず笑ってしまいます
バスを降りると市内とは違い少し肌寒く温度計を見ながら山の家まで来たので
「温度が低くなってるからやなぁ」「山の家には木がたくさんあって木陰が出来るから涼しいやで
」
と教えてくれる子もいました
またバスを降りたすぐそばに農家があり、おじいさまにお米の苗を見せていただいたり
おばあさまにはスズランを教えてもらったりと子どもたちも「初めて知った」と大喜びでした
おじいさまおばあさまにさよならをして
自然散策をしていると「見つけた」の声がたくさん
そこには・・・
てんとう虫やシジミチョウを見せてくれる子どもたち
見つけたツクシやたんぽぽ、ヤマブキを友達と交換しあう姿も見られました
帰るころには子どもたちの袋は宝箱のように
たくさん見つけたものが入っていました
お昼ご飯は山の家のベランダでおにぎりをみんなで食べました
ぽかぽかの太陽さんも「おいしそう」だと笑ってくれていたのかも・・・
昼食後もばら組みんなでかくれんぼをして楽しみました
緑いっぱいの自然と子どもたちのたくさんの笑顔に癒され
充実した1日を過ごすことができました
次行くときにはまた違った季節感のある
動植物に出会い一緒に感動できたらいいなぁ
帰りのバスでは疲れてぐっすり寝ている子もいましたが
またみんなでいこうね
ばらぐみさん