goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれあい花と風景の集い

自然の優しさを感じながら、自然の美しさなどを表現できる、写真をご紹介できればと思っています。

谷川の風景。。。!

2013-12-07 09:40:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。

★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを 人気ブログランキングへ


雷山千如寺近くの山道に足を踏み入れると谷川のせせらぎに耳を傾け、

森の新鮮な空気と風景に喧騒を忘れ、自然の恵みの閑静な景観に浸りながら、

穏やかな憩いのひと時を過ごし元気を貰ってきました。
























クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。
 


日暮れ時。。。!

2013-09-23 10:50:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。

★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを 人気ブログランキングへ


糸島市の筑前富士の稜線に沈む夕陽は、一日中万物に光を注ぎその日の役目を果たし、

丸くて大きな光りの球は笑顔で一日の終わりを告げる。

夕陽が沈んだ後、薄暗くなるにつれ疲れを癒す初雪草と遠くのヒマワリ。














クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


強風の中。。。!

2013-09-17 09:40:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。

★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを 人気ブログランキングへ

子供たちが孫を連れて敬老の日の前日遊びに来ましたので、

ハーブガーデンレストランプティール倶楽部でゆっくりと食事をして、

今晩予定のバーベキューの食材の一部を家庭菜園でオクラやナス、カボチャ、モロヘイヤなどの収穫をしました。

この日は台風の影響で風が強く時々突風が吹いていましたので、

海岸は避けて白糸の滝にでも行けばあまり風の影響はないだろうと思ったのが間違いでした。

何故なら、白糸の滝の水が風に煽られて水しぶきが立つ有様でした。

そんな日の白糸の滝と近くにある水車小屋です。

連休の中日とあって多くの観光客が訪れていて、あの強風の中でヤマメ釣りを楽しんでいました。









クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


久しぶりのサンセットロード。。。!

2013-04-01 09:00:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。

★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを  人気ブログランキングへ


先週久しぶりに家族で糸島の二見ヶ浦海岸のサンセットロードを散策してきました。

高台にあるレストランで食事をし、憩いのひと時を過ごしてきました。

夫婦岩の前には鳥居を配していて珍しい光景ではないでしょうか。

テレビなどで紹介されるときは鳥居の映像は殆ど流されることはないので、

位置関係を見て取れればと思い鳥居と夫婦岩を撮ってみました。

春のサンセットロードは爽快でした。





















クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


久々の白銀の世界。。。!

2013-01-18 09:10:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを  人気ブログランキングへ


我が町自然豊かな糸島地方にも、昨日数時間の間に大雪となり白銀の世界となりました。

数年ぶりの大雪ですので今朝7時過ぎに糸島市のシンボル的な山として親しまれている、

優美な形から糸島富士と呼ばれている加也山や九州大学学舎などの雪景色を撮ってきました。

子供たちも歓喜の声を上げて雪遊びをしながら、登校していましたが遅刻をしない様にね。


<ご案内>

ブログ友達の北海道の「湖の麓さん」が、
年明け早々に東日本大震災で被害に遭われた方々の支援活動を始動されました。
 

「ちいむら」で2月11日に「復興支援デイ」と題して活動を開始されました。 

皆様のご協力をお願いいたします。

糸島市のシンボル的な山と親しまれ糸島富士と呼ばれている加也山






家庭菜園のある一番田舎







九州大学学舎



クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。
 
 


11月の芥屋海水浴場。。。!

2012-12-06 12:00:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ


先月の24~25日にお客様が来られました。

23~25日の期間JA「アグリ」で「JA糸島秋祭りドリームフェスティバル」と題してイベントが開催されていましたので、

出店もたくさん出て飲食もできますので、楽しみにその会場へ行ってみることにしました。

その会場にへの道路は毎年のことながら大渋滞でした。

食事も済ませ買い物も十分すぎるほど買って会場を後にして、久しぶりに芥屋(けや)海水浴場まで足を伸ばしました。

その時の芥屋海水浴場の風景をご紹介します。とても水がきれいです。

ネットを調べていたら、水のきれいな芥屋海水浴場の紹介のページを見つけましたのでご紹介します。

またこの芥屋海水浴場の砂浜では毎年サンセットライブが行われて、合わせて花火大会もあります。

今年はライブに小泉今日子さんも参加されたようです。

                         
<ご紹介>

ブログ友達の湖の麓さんが夏に続きイングリッシュ・キャンプを開催されるそうです。
 

「クリスマス・ホリデイ・イングリッシュ・キャンプ」 と題して12月21日(金)~25日(火)まで 

開催されるキャンプ地の住所や地図などの詳細は「ちいむら」でご確認ください。 

前回 第一回 8月17日~19日の開催のイングリッシュ・キャンプは東京や横浜やもちろん地元からも参加の子供たちに、

好評で冬季キャンプにも是非参加したいとの声が多く期待されているようです。 

[湖の麓さんの思い]

摩周湖の麓の大自然の中で、朝から晩まで、出来る限り英語を使い意思疎通をはかる努力をすることです。
仲間と共同生活の中で、助け合い、励まし合いながら楽しいひとときを過ごすこと、思い出を作ることです。
道東の田舎に、世界・全国から人が集まり、ローカルながらもグローバルな語り合いのひとときをもつこと、
そのことによって、広い視野を持つことができるようになることを目標としています。
 

英語に興味、関心をお持ちの方は一度ご覧になられては如何でしょうか!





























クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。
 


大海原にキリンを見た?。。。!

2012-11-07 10:20:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ


先週の日曜日に福岡都市高速道に乗って遠出をした際に、博多港の沖にキリン?を発見しました。

アイランドシティ建設現場なのでしょうか?定かではありません。

クレーンが6機見えますが、大海原にキリンの群れがミーティングをしているように見えましたので(笑)シャッターを押していました。

都市高速道の車窓から地元の方であれば、

お馴染みの福岡タワー・ヒルトンホテル・ヤフードーム・荒津大橋などの景観を撮ってみました。






















クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。


散歩を一時中断してまで。。。!

2012-09-01 10:00:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ

今朝は珍しく5時頃目が覚めましたが、昨日は家庭菜園で秋、冬野菜の土作り作業をした疲れは感じなく体が軽く感じました。

この数日来は朝夕めっきり涼しくなり、こんな日は散歩でもと思い出かける準備をして、外に出て1~2分歩いてふと西の空を見ると、

何と真ん丸いお月様が可也山の左手にくっきりと顔を出していました。

一時、散歩を中止して、こんな出会いは滅多にないと思い引っ返して撮影をすることにしてマンションの最上階へと急ぎました。

カメラの準備をしている間もお月様はどんどん西の空に吸い込まれていきます。

可也山の周辺には薄っすらと雲がかかっているのでその中に入りこまれると厄介だなと思いながら、

焦る気持ちを抑えながらやっと撮った一枚です。

可也山より高い位置にある時はくっきりと見えたのですが、数分たつと薄っすらとした雲の中に吸い込まれていきます。

自転よ止まれって感じの一瞬の出来事でした。

撮影が終わって、再び散歩に出かけました。





薄っすらとした雲に入る寸前に、辛うじて撮れた一枚です。




北側の風景です。




東側の風景です。右手の方から太陽が昇り始めました。



クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。


瑞梅寺ダム。。。!

2012-08-26 12:00:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ

昨日の暑さと喧噪から離れ涼を求めて手作り弁当を持って瑞梅寺ダムに行ってきました。

ダムや眼下の景色を眺めながら自然のきれいな空気と美しい景色とが、

手作り弁当に色を添えてくれて格別な美味しさを味わうことが出来ました。

ダムの真下を見ると高所恐怖症にとっては程良い寒気がして違った意味で涼を感じました(笑)












周期的にダム湖から湧き上がる波紋。何だろう?


















眼下に広がる波多江、周船寺、今宿方面です。右手奥は今津湾です。



クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!
 

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。


横風注意・凍結注意。。。!

2012-07-20 11:50:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ


福岡都市高速道は何度も通るのですが荒津大橋を渡るたびに、

今、地震が来たら?強風が吹いたらと思うと、なんだかぞ~とします。

何故なら、荒津大橋の道路標識に「横風注意」「凍結注意」と書かれていますので見るたびに思ってしまいます。

だけど博多湾が一望できて眺めは良いですよ。


前方に見えるのが荒津大橋です。



クレーンの見える場所は造船場です。




荒津大橋を渡っています。



長さ:345m・最大支間長:184.2m・高さ:39m・幅:16.6m(片側2車線)・橋の形式:3径間連続斜張橋



長さ:345m・最大支間長:184.2m・高さ:39m・幅:16.6m(片側2車線)・橋の形式:3径間連続斜張橋



車窓より博多港に豪華客船が見えます。




           いつもブログを観てくださってる方々へ

          是非 ★ 話を聞いてください ★

 

神奈川で生まれ育ち、神奈川で大病を患い、北海道に移住されて今も過酷な大病と闘っておられます。

 

大病をおして20年間あたためていた夢の実現に向かって、

 

第一歩を踏み出そうとしている、ブログ仲間がいます。

 

いつも親切に親しくさせて頂いている「湖の麓」さんの

 

20年間あたためていた夢を実現して欲しいと思いブログで紹介させて頂きます。

 

英字新聞等を読んでみたい、手紙を書いてみたい、会話をしてみたいなど、

 

英語でお困りの方、「ちいむら」開村記念特別体験を、是非一読されてみては如何でしょうか。

 

「湖の麓」さんのプロフィールです。

中学・高校と横浜にあるサンタマリアインターナショナルスクール卒業。
授業は全て英語で第2外国語がスペイン語。
大学はフランス・パリエコールノルマル音楽院卒業。
英語講師歴30年です。


「ちいむら」開村記念特別体験 ← クリックすると下記内容が詳しく載っています。

 

第1回 イングリッシュ・キャンプ  8月17日~19日 2泊3日  対象:小学生~高校生

 

摩周湖の街で、国内留学!

 

簡単に英語圏内へ!

書けて、読めて、そして、話せる英語を身につけませんか?

エントリーシート・資料送付いたします

まずはご連絡ください!
〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町字跡佐登原野63線77

Tel 015-483-2229 090-7518-1517

Fax 015-483-3320

kawayu_v@yahoo.co.jp


担当:池上 圭子

 

                         

クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!

 

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。


角島大橋を望む。。。!

2012-07-19 09:40:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ


涼を満喫した西長門リゾートを後にして、すぐ近くなので角島大橋を展望台から望むことにしました。

展望台の周辺には数種の花などが群生していました。

韓国の国花ムクゲやススキなどが、気持ちよさそうに風に揺れていて、

橋周辺の全景の素晴らしさに爽やかなひと時を過ごしました。






















           いつもブログを観てくださってる方々へ

          是非 ★ 話を聞いてください ★ 

神奈川で生まれ育ち、神奈川で大病を患い、北海道に移住されて今も過酷な大病と闘っておられます。 

大病をおして20年間あたためていた夢の実現に向かって、 

第一歩を踏み出そうとしている、ブログ仲間がいます。 

いつも親切に親しくさせて頂いている「湖の麓」さんの 

20年間あたためていた夢を実現して欲しいと思いブログで紹介させて頂きます。 

英字新聞等を読んでみたい、手紙を書いてみたい、会話をしてみたいなど、 

英語でお困りの方、「ちいむら」開村記念特別体験を、是非一読されてみては如何でしょうか。
 

「湖の麓」さんのプロフィールです。

中学・高校と横浜にあるサンタマリアインターナショナルスクール卒業。
授業は全て英語で第2外国語がスペイン語。
大学はフランス・パリエコールノルマル音楽院卒業。
英語講師歴30年です。


「ちいむら」開村記念特別体験 ← クリックすると下記内容が詳しく載っています。 

第1回 イングリッシュ・キャンプ  8月17日~19日 2泊3日  対象:小学生~高校生
 
摩周湖の街で、国内留学!
 
簡単に英語圏内へ!

書けて、読めて、そして、話せる英語を身につけませんか?

エントリーシート・資料送付いたします

まずはご連絡ください!
〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町字跡佐登原野63線77

Tel 015-483-2229 090-7518-1517

Fax 015-483-3320

kawayu_v@yahoo.co.jp


担当:池上 圭子
 

                         

クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!
 
 

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。


リゾートで涼を。。。!

2012-07-18 12:40:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ

関門橋を渡り下関、仙崎、長門市を巡り、帰宅途中に以前訪れたことのある「ホテル西長門リゾート」に立ち寄り、

暫し涼をとることにしました。

ロビーの入り口には、大輪の花カサブランカと香りのお出迎えでした。

ロビー内の要所要所にカサブランカが飾られていて、ロビー全体をカサブランカの香りに包まれていました。

プライベートビーチでは海水浴に勤しんでいました。

遠くに見えるのは、角島大橋です。




















      いつもブログを観てくださってる方に是非

          ★ 話を聞いてください ★

神奈川で生まれ育ち、神奈川で大病を患い、北海道に移住されて今も過酷な大病と闘っておられます。

大病をおして20年間あたためていた夢の実現に向かって、

第一歩を踏み出そうとしている、ブログ仲間がいます。

いつも親切に親しくさせて頂いている「湖の麓」さんの

20年間あたためていた夢を実現して欲しいと思いブログで紹介させて頂きます。

英字新聞等を読んでみたい、手紙を書いてみたい、会話をしてみたいなど、

英語でお困りの方、「ちいむら」開村記念特別体験を、是非一読されてみては如何でしょうか。

「湖の麓」さんのプロフィールです。

中学・高校と横浜にあるサンタマリアインターナショナルスクール卒業。
授業は全て英語で第2外国語がスペイン語。
大学はフランス・パリエコールノルマル音楽院卒業。
英語講師歴30年です。


「ちいむら」開村記念特別体験 ← クリックすると下記内容が詳しく載っています。

 

第1回 イングリッシュ・キャンプ  8月17日~19日 2泊3日  対象:小学生~高校生
摩周湖の街で、国内留学!
簡単に英語圏内へ!

書けて、読めて、そして、話せる英語を身につけませんか?

エントリーシート・資料送付いたします

まずはご連絡ください!
〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町字跡佐登原野63線77


Tel 015-483-2229 090-7518-1517

Fax 015-483-3320

kawayu_v@yahoo.co.jp


担当:池上 圭子
 

                         

クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。


梅雨時の束の間の晴れ日。。。!

2012-07-16 12:30:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
      
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ


14日のあの集中豪雨が嘘のように、昨日はご覧のように雲は多かったのですが、

雨雲ではなく夏雲できれいな青空が広がっていてとても気持ちのいい日でしたが、

外気の温度は33℃で蒸し暑い真夏日でした。

車中のエアコン温度を24度に設定しましたが、汗ばむほどの暑さでした。

昨日所用で下関まで行ってきました。

久しぶりの関門橋と関門海峡を眺めてきました。


今日は今現在12:30はまたまたどしゃ降りになっています。

本当に梅雨明けはいつになるのでしょうか。








二隻のモーターボートが奇声を上げながら中型船を猛スピードで追い越して行きました。五、六人が乗っているようでした。



画面の中央に二本の白波が、先ほどのモーターボートです。手前右下に見える船は海上保安庁の船です。







クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!
 
 

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ


ワンクリックが活力の源、励みになります。


小倉駅周辺の南北の風景。。。!

2012-05-06 10:00:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
       
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ


4月28日バスツアーに参加をしました。

この日は良い天気に恵まれて、汗ばむくらいで羽織っていた上着を脱ぐほどでした。

昼食は小倉駅の北口にあるリーガロイヤルホテルでバイキング料理でした。

小倉駅の北側と南側の駅中心にして見た風景は驚きを隠せませんでした。

二十数年ぶりにまじまじと見た光景はあまりの変わりようでした。

JR小倉駅にモノレールが繋がったことが一番の驚きでもありました。


昼食をしたリーガロイヤルホテルです。




画面中央の奥は新日鉄の工場地帯です。












モノレールカーの出発待ち



モノレールカー







小倉祇園太鼓のモニュメント




「TAO」和太鼓の演奏待ち駅の昇降口の階段に観客が席取りで座っていろ光景をみて人気度が覗えます。
この暑さの中!お疲れ様です。




クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです内容をご確認下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


青空に成長を願う。。。!

2012-05-05 08:20:00 | 風景

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります
       
              宜しければクリックを!  人気ブログランキングへ


今日は端午の節句5月5日こどもの日です。

子供の日にふさわしく今日は朝からお日様がにっこりと顔だし、子供たちの節句を祝っているような天気に恵まれました。

青空を駆け巡る鯉のぼりのように健全で元気に成長して欲しいものですね。

家庭菜園をしている一番田舎の鯉のぼりです。

地域の子供たちが元気に育って欲しいと願って毎年揚げています。











クリックで命が救える募金だそうです。

  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです内容をご確認下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。