goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれあい花と風景の集い

自然の優しさを感じながら、自然の美しさなどを表現できる、写真をご紹介できればと思っています。

見ました!・・でも撮れなかった!。。。!

2014-10-09 13:00:00 | 

今日もご訪問頂きありがとうございます。

★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを 人気ブログランキングへ

綺麗なオレンジ色の皆既月食を見ました。

忘れていて気付いた時にはすでに始まっていて、

設定が間に合わず慌てて撮ったのですが色だけでブレブレでしたが、

小画面で色だけのアップです。

右上が欠けた状態のお月様だけは撮ることが出来ました。







クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


思うこと。。。!

2014-09-09 09:40:00 | 

今日もご訪問頂きありがとうございます。

★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを 人気ブログランキングへ

昨日の中秋の名月を撮ってみました。

19:15分頃には厚い雲の中でしたが、次第に雲から抜け出て丸い顔出してくれました。

お月様を撮るとき「思うこと」それは天体望遠鏡でクレーターを撮ってみたいことです。

天体望遠鏡「欲しい~な!」


19:25分



クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


満月と中秋の名月が重なる。。。!

2013-09-20 09:10:00 | 

今日もご訪問頂きありがとうございます。

★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります      
             
 宜しければクリックを 人気ブログランキングへ


2013年9月19日20:13分満月と中秋の名月が重なる。

2011・2012・2013・2021・2022年この年は満月と中秋の名月が重なる年だそうです。

昨年は9月30日だったのですが、天気が悪く撮影できませんでしたが、

今年は天気に恵まれしかも満月と中秋の名月が重なり、

綺麗な中秋の名月を心ゆくまで楽しませて貰いました。


2013年9月19日 19:52撮影



クリックで命が救える募金だそうです。
  皆様の愛のクリックで助かる命が!

   

☆クリックするだけで
負担なしで無料で募金が出来ます。

「クリックで救える命がある」

ポータルサイトです。内容をご確認なさって下さい。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


中秋の名月。。。

2011-09-13 14:10:00 | 

今日もご訪問頂きありがとうございます。
           ★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
              クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります。 
              宜しければクリックを!    人気ブログランキングへ



昨日は9月12日は中秋の名月と呼ばれていますが、中秋の名月は必ずしも満月とは限らないそうです。

しかし昨日の12日の月は2005年以来6年ぶりの満月にあたるそうです。

東日本大震災から半年が経ちましたが、この月明かりに被災地の一日も早い復興を祈ります。

 満月は18:27分                                     19:54分撮影


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しければクリックを!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


満月・・・15夜 【アミ】

2011-07-16 09:40:00 | 

今日もご訪問頂きありがとうございます。
           ★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
              クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります。 
               応援クリック!を    人気ブログランキングへ



7月15日 15:40分が満月です。
満月の日久しぶりに夜空でお月様を仰ぎ見るお天気に恵まれ、
久々の満月の撮影が出来ました。
                                                      
撮影15日 23:52:49秒


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一日一回応援クリックを!!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


冷たい表情の満月! 【アミ】

2011-02-19 11:50:00 | 
今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります。
応援クリック!を  人気ブログランキングへ

2月18日17:35満月でしたが、その時刻は満月の事はすっかり忘れていました。
寝る頃になって思い出し、夜空を見上げると雲に覆われていましたが、
お月さまの進行方向に雲の切れ間がありましたので、それを頼りにカメラのセッティングをして待つことにしました。
23:20分頃から待機しての撮影です。

23:52:38撮影


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一日一回応援クリックを!!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。

満月の翌日の月とその後! 【アミ】

2011-01-27 09:30:00 | 

今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります。
応援クリック!  人気ブログランキングへ

今年最初の満月は1月20日(木)06:21だったのですが、天気の関係もあり撮影できませんでした。
翌21日も天気があまり良くなく雲間から顔を覗かせているお月様を20:44:38に撮影する事が出来ました。
年間通して満月の日に天気になる日は何日あるのでしょうか?また何回撮影できるのでしょうか?
天気の関係と自分でスケジュール化した自己管理の問題でしょうね!

満月の翌日21日20:44:38に撮影


満月の翌々日22日07:21:34撮影


ファインダーを覗いてお月様を撮っていたら、一瞬目の前を何やら物体が横切ったのが見えたので、
追っかけみると飛行機でした。
すかさず飛行機を追っかけたのですが、お月様の真ん中に飛行機を入れるのは無理なことでした。
22日07:35:39撮影



                 ★おまけ★

カメラの多重露出機能で可也山(地元で通称:筑前富士・小富士山)にお月様を近くに寄り添わせてみました。



ちなみに、これが実際の位置関係の画です。


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一日一回応援クリックを!!!
人気ブログランキングへ

ワンクリックが活力の源、励みになります。


新月3日前の月!【アミ】

2011-01-02 07:30:00 | 
今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります。
      応援クリック!   人気ブログランキングへ

2011年元旦の朝、年末からの寒波で可也山(地元では糸島富士・小富士山と呼ばれ親しまれている)や、
平地にも雪景色が見られると期待をしていましたが、積もっていませんでした。
積もっていれば糸島の雪景色をご紹介できたのですが残念でした。
雪景色が撮れなかった代わりといっては何ですが、朝6:40薄暗い南東の空の厚い雲間から見え隠れしてきらっと光るものがあり、
良く見ると新月の3日前の月を発見しましたので、ご覧下さい。意外と明るいものでした。

2011/01/01/06:40:50分に撮影


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一日一回応援クリックを!!!
人気ブログランキングへ
    
ワンクリックが活力の源、励みになります。

クリスマス・イヴのお月様!【アミ】

2010-12-29 08:30:00 | 
今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります。
      応援クリック!   人気ブログランキングへ

12月24日(金)クリスマス・イヴ23:41:03分に撮影のお月様です。満月より3日後です。

クリスマスは多くの国で祝日となっているようですが、日本は休日ではありません。ただ、クリスマスの時期になると、
日本では商業ベースを考慮した行事、イベントが盛んで市場喚起を促がしています。
最近の統計調査ではクリスマスの過ごし方は「家でのんびりする」が群を抜いて1位(66%)となるなど、
日本人がクリスマスを家庭で過ごす傾向が明らかになったとある。
また子供たちにとってはサンタクロースがプレゼントを持って来てくれる嬉しい日でありますよね。



いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一日一回応援クリックを!!!
人気ブログランキングへ
    
ワンクリックが活力の源、励みになります。


満月とその前夜の月!ティコ(クレーター)の位置 【アミ】

2010-12-24 12:30:00 | 
今日もご訪問頂きありがとうございます。
★写真(風景・自然)部門ランキング★ に参加しています。
クリックをして頂くと順位も確認できます。活力の源、励みになります。
      応援クリック!   人気ブログランキングへ

12月21日(火)17:08分が月の出満月であり3年ぶりの皆既月食の日だったのですが、
あいにく天気が悪く月食を見ることが出来ませんでした。
20日と21日二日続けて撮影するとティコ(クレーター)の位置が変わっているのが良くわかります。
月の臍とも言われているティコ(クレーター)は20日と21日の位置が確実に移動しています。
21日の満月の日のティコは写真の右側印にありますが、20日の満月前夜の写真はやや右下にあります。
1日でこれだけ位置が変っているのが良くわかります。

12月21日22:21分撮影



12月20日18:52分撮影


いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一日一回応援クリックを!!!
人気ブログランキングへ
    
ワンクリックが活力の源、励みになります。