砂上の楼閣

たまに思いついたことを時々書いたり書かなかったり。
ジャンル未定の備忘録みたいなものです。

令和6年 庄原市市政懇談会についての雑感 5 禁忌の質問

2024-09-04 23:01:13 | ブログ

 懇談会で質問したかった事の中で、いちばん質問してはいけないことがある。
それは、若手職員の離職の問題だ。

NHK Web News
庄原市 職員退職相次ぎ夏採用へ

05月08日 21時07分 より引用
庄原市では、ことし3月までの1年間に市の職員全体の7%にあたる37人が退職しました。
定年が延長されたことから定年退職の職員はおらず多くが自己都合で、30代以下の若手職員が4割を占めたということです。

庄原市の木山耕三市長は、8日の会見で、若い世代の退職者が多かったことについて、「第一志望ではない人が就職の場として庄原市役所を選んだ状況があった
引用終わり

懇談会配付資料より2ページ目
「庄原いちばんづくり」とは
「やっぱり、庄原がいちばんええよのぉ」と実感してもらえる まちづくり
とのことです。

「庄原いちばんづくり」を行っている庄原市で、「庄原市役所がいちばんええよのぉ」と何故思われなかったのか?
夏の採用試験では、「あなた、ここ(庄原市役所)が一番志望でしょうね?」と面接官が訪ねるのでしょうか?
私が思うに、十中八九試験を受けに来た人は「そうです」と答えるでしょう。

市に問題があるようにも思えるが、市会議員が問題視した形跡もないなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 庄原市市政懇談会についての雑感 4

2024-09-04 22:01:50 | ブログ

 前回までで、
1. 平均値の比較だけで「庄原いちばんづくり」の施策の効果があったかどうかを論じるのは無理である。
2. 市民に配付した資料のデータをどのように検証すれば良いのかが分からない。引用元を明確にして検証可能な形でデータを用いて市民に説明するべきです。
3. 上記2に起因するが、検証しようとすると、市のデータと異なる値となり、市が出した平均値の値よりも高く出て施策施行前後の差が無くなる。

まっ、このようなことを書きました。


 市政懇談会の中で質疑応答があったクマやイノシシの獣害対策ですが、「クマの出没に関して安全な対策を取れないか?」との
質問に対し、クマは県の管轄であり、県にも言っていると市長は仰いましたが、誰にどのような形で申し入れたのかは分かりませんでした。
湯崎知事に正式にクマ対策を環境省とかに働きかけてくれと言ったのか、関係部署に文書で申し入れたのか・・・
雑談程度で申し入れているのか、正式に申し込んでいるのか?
いつ、誰が、どの部署(人)に、どのような内容を申しいれたのか、その結果はどうなっているかを答えて欲しかった。

現状では、イノシシの捕獲檻にクマが入った場合、一々県にお伺いを立てなくてはならない。市町村で直ぐに対策が取れるようにすれば良い。
県が非科学的な根拠で捕獲頭数の上限を決めていることが、そもそもの間違いであると思う。
それにしても、芸備線廃止の話では、近隣の市や県と協議会を開いたりしているが、クマ対策で島根・山口・広島の各市町村で環境省なり県にもっと対策を取りやすいように求めていく努力をしたら?と言いたい。

別に、クマやイノシシが身近に居なくなっても私は支障を感じない。

そもそも、クマの生息数なんか不正確で増えているか減っているか誰も分からないのだから。

因みに、クマの目撃例とクマの生息数に相関性があるかどうかは分からない。
分かるのは、被害件数の増減であり、その被害も人身に危害が加えられたとか、一定規模の農作物の被害をカウントするのがよい。

よく市の広報で、クマが来ないように柿の木などは切りましょうと言っているが、私は家に成る柿が好きだ。

どうしてクマのために木を切らないといけないのか?
駆除一択でお願いしたい。

ちょっと、動物愛護団体とは話が合わないだろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする