goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

懐かしい米国ドラマといえば、宇宙家族ロビンソン・逃亡者・そして、ナポレオン・ソロ

2015年12月09日 | 昔懐かし
子供の頃観たアメリカのドラマ。逃亡者やスタートレック、スパイ大作戦は放映数十年後に映画化されました。そして今回は、ナポレオン・ソロです。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■観たい映画が

12月に入り、観たい映画が次々と封切りになりました。
007・杉原千畝・1890海難。

先週末、どの映画を観ようかと迷った挙句、「コードネーム アンクル」を観ました。

この映画は、子供の頃、毎週放送されていたアメリカのスパイドラマ「0011 ナポレオオン・ソロ」の映画版なんです。





■0011 ナポレオン・ソロ

私YHが小学2年生の頃、毎週放送されていました。

おしゃれなスパイ、ナポレオン・ソロ(ロバート・ボーン)と彼をアシストするやさしいスパイ、イリア・クリアキン(デビット・マッカラム)のコンビが織り成すスパイドラマ。
町の洋服屋さん(だったと思います)の更衣室の壁が、秘密組織アンクルの入り口なんですよね。

毎週、かっこよく立ち回る二人のドラマを、幼いYHは欠かさず観ていましたよ。


半世紀のときを経て、映画化されました。


時は1960年代。
核の重要秘密を保存したディスクが、ナチの残党と手を組む秘密組織に奪われた。
徐々に敵の中枢に迫る、ソロとイリア。
行き詰まる攻防が繰り返えされる。
そしてついにディスクは・・・。



昔観たドラマはおしゃれでコミカルなタッチでしたが、映画は007ばりの本格アクション映画に変身していました!
1960年代のヨーロッパが舞台なので、ファッションや車などに懐かしさを覚えますよ。


面白かった!



さて次は、何を観ましょうか〜


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここでのワールドカップは意... | トップ | 立派な先人たちがいっぱい!... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2015-12-10 07:38:21
おはようございます。

逃亡者、宇宙家族ロビンソン、

ナポレオンソロ!うわー懐かしい!

私は加えて腕白フリッパーですね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2015-12-10 16:43:19
ナポレオンソロなつかしい~ 逃亡者も昔の俳優さんの顔浮かぶな~(*^_^*)
返信する
こんばんは (タッキー)
2015-12-10 19:22:30
珍しく女房殿が杉原千畝を観たいなんて言っています。。。笑
私は1890海難でしょうか・・・
最近の邦画は観たくなる映画が何本もあって、これはテレビじゃ放送されないんじゃ・・・?なんて映画をぜひ観ておきたいなぁ~なんて思います。

なかなか年末は見られそうに無いので、お正月休みにでも・・・なんて捕らぬ狸のなんとやら・・・笑

たまには映画館で映画!いいですね~~
返信する
Unknown (にっしー)
2015-12-10 22:55:43
こんばんは.。゜+.(・∀・)゜+.゜

今のタイミングだと、いよいよ来週の金曜に迫ったあれですか!? 当日は凄いことになりそうですね~\(^o^)/
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2015-12-11 12:58:24
僕は1965年生まれです

あの頃はいろいろと洋画ドラマが多かったですね

父親がスパイ大作戦をよく見ていましたのを覚えてます
返信する
Unknown (溶射屋)
2015-12-12 05:39:46
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

みましたみました・・・(^^)

あとタイムトンネルやサンダーバードもわくわくしながらみたなぁ~(^^)

ポチッ!
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2015-12-12 18:45:50
映画館で見た最新はポケモンでしょうか

全然行ってませんね汗

ポケモン見に行った息子は大学3年生です

このコメント何年か前にもしたかな・笑
返信する

コメントを投稿