元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

タモリが書いた橋の名前

2023年05月04日 | 街角ウォッチング

福岡の歓楽街・中州。ここに掛かる橋が、リニューアルされました。橋標は、タモリさんが書いたそうです。

 

 

■中州

福岡の歓楽街・中州。

その名の通り、二つの川に挟まれた中州です。

橋のひとつ「はるよし橋」がリニューアルされました。

橋標は、タモリさんが書いたそうです。

 

タモリさんがテレビに出たてのころ、ネタのひとつに「中洲産業大学教授」というのがありました。

さらに、タモリさんのお父さんの名前が「はるよし」ということもあって、こうなったそうです。

 

 

■どうする仮設橋?

この橋の工事中は、その横に仮設橋がかけられました。

橋が完成して、仮設橋は撤去するのかと思いきや、そのスペースをそのまま残し、イベント会場にするとか。

面白い企画ですね!

 

博多どんたくでにぎわうこの夜も、空きスペースで楽しそうなイベントをやっていましたよ。

 

GW、楽しんでますか?


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんと省エネでたくましい生... | トップ | 外国出身選手がいない高校チ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イヴォンヌ)
2023-05-04 21:11:02
そういえば、タモリさんが中州産業大学とか言ってたの覚えてます♪
GWはいつものようにお仕事(;´∀`)
何だか昔からGWとかお盆休みとか休めない仕事に縁のある私です(笑)
Unknown (chiro)
2023-05-04 21:13:51
こんばんは。
中洲産業大学教授、懐かしいですね。
四か国語麻雀というのもありましたね。
中洲、しばらく行っていませんが、賑わいが戻っているんでしょうか。
Unknown (みかん農家)
2023-05-04 22:34:22
新しい橋もできたのですね。
また行く機会があれば通ってみたいです。
Unknown (小肥り)
2023-05-05 13:43:08
そういえば昨年の今ごろ、このあたりを通ったら工事してました。
中洲側の「王餃子」という店のラーメンが大好きで博多へ行くたびに寄ってます。
西中州国体道路の「東横INN」が定宿です。
Unknown (通勤ウォーカー)
2023-05-05 21:21:46
こんにちは

中洲産業大学教授

ありましたねー!
Unknown (Unknown)
2023-05-06 07:11:29
元単身赴任のYHさん

>橋が完成して、仮設橋は撤去するのかと思いきや、そのスペースをそのまま残し、イベント会場にするとか。

せっかく費用を掛けて作ったのですから、色んなイベント会場として使われるといいですね(^.^)
Unknown (たっきー)
2023-05-06 07:17:01
おはようございます
タモリさんをテレビで初めて見たのはワタクシが小学生の頃だったでしょうか、今では考えられないような芸風だったように記憶しています
多才な方ですよね

伊那谷でも古い橋の改修工事や新しい橋がかけられたり
橋やトンネルってお金がかかるんですよね
Unknown (にっしー)
2023-05-06 10:01:27
おはようございます。

博多どんたくの様子はテレビで見ました! 盛り上がっていましたねと思うと同時に、なぜぼくはそこにいないのかとさえ(笑) こちらも一度は生で見てみたいお祭りです!!
Unknown (グランピング和歌山)
2023-06-18 04:04:21
へー!!そうなんですか!!
タモリさんのブラタモリでの博識ぶりに毎回感心しています。

コメントを投稿