民主党政権になって2ケ月。郵政の社長人事には???でしたが、社会保険事務所の窓口で名刺を渡すシステムは、very good!ですね。改革を形から入る。これって有効ですよね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆???
日本郵政の社長・副社長人事が固まったようですね。
天下り禁止の方針は、いつの間にか斡旋に変わってしまったような・・・。
う~ん、よく分かりません。
◆改革は形から
会社の改革、職場の改革。
ビジョンを示して、具体的な行動指針を示し、理解を得て、全員で改革に手をつける。次は、小さな変化を起こすことが大切だと思いますよ。
改革は精神面も大事ですが、初期段階で、目に見える形で『おっ、今までとなんか違うな~』と感じてもらうことが大切だと思うんです。
社会保険事務所の名刺のニュースを聞き、ちょっぴり期待を持ちました。
年金相談で名刺手渡し開始 全国の社保事務所で、厚労相指示
◆窓口で名刺を渡す
社会保険事務所には、今でも多くの方が相談に来ているようですね。
<そういえば、私の消えた10ヶ月の年金は修正されたかな・・・?>
その窓口で、担当者が相談者に名刺を渡すシステムを始めたと報じていました。目に見える形で改革を始めたわけです。
名刺を渡すことで担当者に責任感が強まり、相談するほうも安心感を抱くことができます。これっていいですよね。
これを機に、社会保険庁の改革がグイグイ進むといいですね!
期待してますよ~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆???
日本郵政の社長・副社長人事が固まったようですね。
天下り禁止の方針は、いつの間にか斡旋に変わってしまったような・・・。
う~ん、よく分かりません。
◆改革は形から
会社の改革、職場の改革。
ビジョンを示して、具体的な行動指針を示し、理解を得て、全員で改革に手をつける。次は、小さな変化を起こすことが大切だと思いますよ。
改革は精神面も大事ですが、初期段階で、目に見える形で『おっ、今までとなんか違うな~』と感じてもらうことが大切だと思うんです。
社会保険事務所の名刺のニュースを聞き、ちょっぴり期待を持ちました。
年金相談で名刺手渡し開始 全国の社保事務所で、厚労相指示
◆窓口で名刺を渡す
社会保険事務所には、今でも多くの方が相談に来ているようですね。
<そういえば、私の消えた10ヶ月の年金は修正されたかな・・・?>
その窓口で、担当者が相談者に名刺を渡すシステムを始めたと報じていました。目に見える形で改革を始めたわけです。
名刺を渡すことで担当者に責任感が強まり、相談するほうも安心感を抱くことができます。これっていいですよね。
これを機に、社会保険庁の改革がグイグイ進むといいですね!
期待してますよ~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
行動する事で意識も変わりますよね。
逆もまた真なり。
社会保険事務所の名刺を私という方法は、
まずは行動からという点で期待が持てますね♪
ポチッ
たしかにそうかも。
入りすぎて中身なしじゃ困りますけど。
そうなんですよ、今度上の娘が成人式なんです。
女の子はお金かかり過ぎて困ります(笑)
今日も応援ポチ☆っと。
いつもありがとうございます。
窓口担当さんも、自分の名前が知れたら不正はしにくいし、責任感も芽生えますね。
改革も全部が成功するかわかりませんが、バンバンやってほしいです。
どうかなと思う政策もありますが、今までの膿を出し切って、良い方向へ変わってほしいものです。
はじめないことには、前進しませんもの。
しかし、日本(人)は変化を嫌う傾向にありますから。もちろん、すべての人ではありませんが・・・・・。
変化を求めたことで、新しい未来へ向かって欲しいものです。
あらゆる意味で、型から入るって
題字なんですね^^
凸凸
お客様のところでは必ず出す名刺、今まで社会保険庁が名刺が出さなかった事が異常なのかも?
単身赴任のYHさん
いつもコメント有難うございます。
いい方向に進むっていうのはいいことですよね。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポチっ。
当社の改革は まさに形から・・・
課長さんたちが社員と話す活動も 強制ですからね。
それも 4年も続けると それなりに自分たちのものになってくるって感じます。
郵政のニュース・・・
不謹慎にも・・・いいなぁ 郵政はって思っちゃいました。
だって・・・名刺を渡すだけでニュースにしてくれるんですから・・・
一歩ずつですね
ポチッ!
そちらの方が疑問で仕方がない所ではあります