goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

タテカンの数に驚く選挙戦

2007年07月24日 | 頑張れニッポン
選挙戦真っ只中。民主党が優勢と伝えられていますが、さて結果はいかに・・・。
それにしても電柱に貼られた選挙ポスターの多いこと! 
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
幸せのムラサキボタン! 3位を目指して


マーケティング情報はここからどうぞ!

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆電柱には政党や候補者の看板・ポスターでいっぱい

人通りや車の通行量が多い通りの電柱には、与党・野党を問わず各党の看板・ポスターが隙間なく貼られています。
つい最近まで、鹿児島市内を流れる甲突川の橋に、数十本のベンチャー政党ののぼりがくくりつけられていました。

道路を使用するには”道路使用許可”が必要。電柱に看板・ポスターを貼るには、電力会社・通信会社の使用許可が必要です。
とても許可を得て貼っているとは思えません・・・。

立法府の議員を選ぶ選挙。うーん、いただけません。

◆安倍総理来る

”安倍総理来る”のタテカンもやたら目に付きます。
繁華街でこのタテカンを見ていると、歩道の信号待ちをしていたおばちゃんたちが『小泉さんなら聞きに行くけどね・・・』。

なるほど、小泉人気は相変わらずなんですね。
さて”安倍総理来る”を上回る数のタテカンが市内に置かれています。





歌之介さんとは、三遊亭歌之介。
鹿児島弁での落語が人気なのだそうです。
安倍さんのタテカンに負けない数でした!



さて今度の参院選。
結果やいかに・・・?


追伸
その後小泉前総理が鹿児島にやって来たそうです。
さて、安倍総理とどちらが多くの聴衆を集めることができたのでしょうか?!





■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ぜひクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★

こちらの人気blogランキングにも参加しています! ワンクリック、とてもうれしいです・・・。




コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肩の力がスーッと抜けて元気... | トップ | 今度は「5分間でお腹がぺた... »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2007-07-24 09:46:24
 今回の選挙戦は 野党にとっては大きなチャンスなのでしょうね。
前代未聞の閣僚の自殺までありましたからね。
選んだ大臣が 疑惑会計や問題発言で辞任。
先手を打って解任していれば・・・とも感じられるほどかばい方が下手でした。
 今日の日経産業新聞に 阿部首相がテレビに登場するたびに支持率が下がっている旨の記事がありました。
 野党だって ばら色のことを言うのですが その財源は不明確なまま・・・・
タテカンだけじゃいけませんよ
国を経営する・・・そんなビジョンが聞きたいものです。
返信する
選挙戦盛り上がってますね (ポレポレとうさん)
2007-07-24 12:39:21
先日、息子と一緒に「映画ポケモン」を観にいったところ、本編が始まる前のコマーシャルで民主党小沢代表の選挙広告が流れました。
この手があったかと思いつつ、ここまでやるかとも思いました。
選挙で盛り上がるのも良いのですが、公約の中身がもっとクローズアップされるとさらに良いのですが。
返信する
新橋は熱気ムンムンです (茜依子)
2007-07-24 19:23:49
YHさん、こんばんは

新橋の駅前は毎日誰かが演説しています。
あの、演説はうまい下手がはっきりありますね。
大きな声なんだけど、なんだかよくわからない人もいます。
有名人が来たときは大変です。
流石、サラリーマンの街、政治に関心のあるお父さん達が一生懸命聞いています。
公約もいいこと言っているけど、本当かしら??なんて思ってしまいます。
日本を良くしてくれる政治家・・・期待してるんですけどね。。。
返信する
Unknown (エカワ)
2007-07-24 23:32:27
こんばんわ

普通は、政治のことを考える時間、1日に5分あるかないかなのですが、国政選挙の期間中は、1日15分から、多いときで30分くらい考えます。
 
普段、そんなに政治のことばかり考えていれば、生活に支障をきたすと思いますから。
返信する
なんと!! (あこりん)
2007-07-25 00:45:37
映画の間のコマーシャルでも宣伝しているとは(@0@)!!
っと、おどろきつつ、、
どうなるんですかねぇ~いよいよですね。
何か、変化があってくれることを、期待しております☆
返信する
Unknown (アドボカシー・マーケティング)
2007-07-25 00:52:46
はじめまして。
「THINK!」 (東洋経済新報社)に一年間(全4回)論文を掲載することになりました。
7/23発売のTHNIK! SUMMER 2007 No.22 「実践!アドボカシー・マーケティング」(P153-159)が第一回目となります。是非ご一読ください。

返信する
小泉総理かな? (藤間IM)
2007-07-25 01:02:39
こんばんは。
人気では小泉前総理の方がありそうですね。
今回の選挙は見通しがつきません。
返信する
Unknown (ロンサム)
2007-07-25 01:06:23
選挙離れが深刻になってきている今日この頃・・・・
今回も投票数が気になるところですね
返信する
acbさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-07-25 05:58:42
通行量の多い道路に、いろいろなタテカンやポスター、のぼりが掲示されています。各党の堂々たる違法行為なんです。
こんなんでいいのかなと嘆いています。
政策以前の話ですよね。
トホホ、です。
返信する
ポレポレとうさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-07-25 06:00:32
映画の合間のPRですか。
知りませんでした。
映画「選挙」で、政策ではなく名前の連呼の日本の選挙のやり方が、海外から奇異に見られています。その話も典型ですね。
貴重な情報をありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。