ヤスミーン 子猫の成長アルバム

Yasmineはアラビア語でジャスミンのことです。

丹沢最高峰、蛭ヶ岳(動画追加)。

2018-01-20 | 2017年の日記

 いつか登りたいと思っていた、丹沢最高峰、蛭ヶ岳。

左のピークが蛭ヶ岳(1673m)です。

右のピークは丹沢山(1567m)。

塔ノ岳(1491m)から撮影(1月6日)。

蛭ヶ岳は、広大な丹沢の真ん中にあるので、

1泊2日で登るのが一般的です。

でも県道ぎわの登山道からの、最短ルートがあるのです。

 

午前5時20分。ヤスミンちゃん、行ってくるよ。

来週月曜日は大雪だから、今季の丹沢は今日で終わりにするニャ。

はい

 

駐車場を7時に出て、まずは先週登った丹沢山を目指します。

今日は曇って眺望なし。でも霧のブナ林は神々しい。

 

ひいいい樹氷が出た

 

10時、丹沢山。

さむうううい。先週はカンカン照り、

マイナス5度で暑い暑いだったのに、今日はマイナス1度だけど、

寒い。太陽ってこんなにすごかったんだあ

 

丹沢山から蛭ケ岳まで、尾根沿いのなだらかな道ですが。。。

今日は、樹氷の道。

 雪は積もっていません。

 

ついにいつか!と思っていた蛭ケ岳に初登頂。

しかし、さぶうううい!

展望もなし。

 

丹沢山へ戻る道、雲が途切れたので思わず撮っちゃった。

まるで満開の桜のよう。

動画です。


そして4時半、ぶじ下山。やれやれ。

 

 

良く頑張った!オレ。

 

ぐう〜。

ぶじ、帰宅して、ヤスミンちゃんと、お風呂です

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニャルソックのできるまで。 | トップ | 4年ぶりの大雪。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2017年の日記」カテゴリの最新記事