第1戦はドジャースに軍配。NHKではファンが乱入の場面は映さず解説だけ流れていたが、こんなんだったんだね。アメリカっぽ。これもまた一興。あとから連れていかれる兄ちゃんなんか、スキップ交じりで歩いてて捕まる事さえ楽しんでるみたい。
な、なんと、ブラピもドジャースと大谷翔平選手を応援しに来ていた! 大谷選手とブラピが同じ画面にいてすごすぎる。ナ・リーグ地区シリーズドジャース対パドレス初戦。10/6 #大谷翔平 #ドジャース
第1戦はドジャースに軍配。NHKではファンが乱入の場面は映さず解説だけ流れていたが、こんなんだったんだね。アメリカっぽ。これもまた一興。あとから連れていかれる兄ちゃんなんか、スキップ交じりで歩いてて捕まる事さえ楽しんでるみたい。
な、なんと、ブラピもドジャースと大谷翔平選手を応援しに来ていた! 大谷選手とブラピが同じ画面にいてすごすぎる。ナ・リーグ地区シリーズドジャース対パドレス初戦。10/6 #大谷翔平 #ドジャース
日本人の特異性か・・。日本人自身は気づきにくいかも。
今日でおこもり一週間。そろそろレトルトや冷凍が多くなってきた。
白菜やキャベツは冷蔵でもまだ大丈夫だが、小松菜、ニラはもうそろそろ限界。ほうれん草、水菜は5日が限度。ほうれん草と小松菜は食べきったがニラと水菜の残ってる分は洗って水気切りゆでずにそのまま冷凍した。オクラは洗って茹で2本づつ小口切りにして冷凍し、納豆食べるとき冷凍のおろした長芋とオクラを混ぜてのりをちぎってのせて食べてる。納豆は2日に1度食べてるがこればかりだと飽きるのでプランターのシソ葉をとってきて納豆巻きにしたり冷やしそばにいれたりしてる。
トマトは熟し方が普通のパックとまだ青いものが多いパックを買い熟した方から食べているがかなり柔らかくなり、でも食べられる状態。レタスは以外にもまだ大丈夫。えのき、しめじは冷凍できるが我家の冷蔵庫は二人用で冷凍庫が既に満杯なのでチルドにいれ少し冷凍庫の空きができたので今日小分けにしてポリ袋に入れて冷凍した。葱、玉ねぎ、かぼちゃ、ジャガイモ、人参、ピーマン、大根は大丈夫。きゅうりは水気に弱いので1本ずつキッチンペーパーに包みまとめてポリ袋に入れて冷蔵庫いれたらまだ大丈夫。いつもダメになるのが速いから2本ずつしか買わなかったので新発見だ。アスパラは以前買ったものが残っていたので茹でて冷凍しエビチリにそのまま入れて炒めたけどふにゃっとして美味しくなかった。早めに茹でてマヨネーズで食べるのが一番。ブロッコリーは2つ買って明日で使い終わりそう。冷凍のブロッコリーがあるので次からそちら。ほうれん草も冷凍もの買ったのそのうち使用。バナナは2房買って冷蔵庫に入れ柔らかい方から食べ中。皮が黒くなるけど中は完熟状態でOK。果物は他にリンゴと梨とキウイ冷蔵してあるが問題なし。
今日は寝てばかりいた。PCの動きが遅いからなんらかの太陽活動出てるはず。夕方から涼しくて気持ちいい季節がやっと来た。
朝食:ポテサラ、トマトきゅうりブロッコリー、明太子おにぎり、バナナ、梅干し 昼食:納豆オクラ長芋、昨夕残りえのきニラ豚卵炒め、カマボコわさび漬け、ゴボウこんにゃく煮、小松菜おひたし、沢庵 夕食:エビチリ玉ねぎアスパラポテト、小松菜おひたし、カマボコわさび漬け、ゴボウこんにゃく煮、沢庵、ハンペン三つ葉すまし汁
「大谷しか打てない悪球」をまさかのホームラン返し!!後ろのムーキーが次の瞬間・・「コレ打つのは地球上で大谷だけだ」現地実況者も唖然だわ・・【MLB】
昨日の怒涛の3連続ホームランで50-50達成後51-51に続き、今日も凄い。
貴景勝が引退表明した。ずっと首が悪くて見ていてハラハラしていた。取組中に首の壊滅的な事故でも起きるのじゃないかと。横綱不在かつ一人大関で休みたくても休めない時があったと思う。たいへんな時期を責任感で務めてくれた大関。ありがとう、お疲れさまでした。
若手がどんどん育ってきて体の大きい関取も小柄な関取もそれぞれ個性があって面白い。WATASHIの推しは若元春。朝乃山も好きだったけどなんか不遇な人。御嶽海も朝乃山も体に恵まれて相撲もうまいのに己への厳しさが足りなくて結局上がれずに終わりそう。貴景勝は小柄で首が悪くてもあんなに頑張ったのに。
関取もメジャーリーガーも自己管理がしっかりできて自分に厳しい人は怪我が少なく休みも少ない。大谷選手の凄い所はとにかく休まないこと。MLBのトラウトやカーショーやグラスノーとか怪我の多い人はずっとチョイ休み。ない人はずっとない。
朝食:豆ごはんおにぎり、ツナサラダ(レタス、ブロッコリー、大根、きゅうり、トマト、ツナ)、梅干し、キウイ、バナナ 昼食:納豆オクラ長芋、ワカメきゅうりカニカマサラダ、玉ねぎさつま揚げ、わさび漬け、明太子、沢庵、ご飯 夕食(旦那さん担当):親子丼、水菜しめじみそ汁、ワカメきゅうりカニカマサラダ、里芋煮、沢庵
一歩一歩高みめざして進んでる!旦那さんはジャッジにホームラン数で負けてることが嫌らしく「ジャッジの方が大谷より上だっていう人がいる」と。ジャッジのホームラン数なんていつか誰かが塗り替えるだろうけど、大谷選手の記録は永遠に残る。伝説として。目先のホームラン王にこだわる考え方がわからない。
MLBって野球を楽しませてくれる。4万個っていくら安く作ってもかなりのお金がかかるのに、観客に大盤振る舞いだ。夏にケビン・コスナー呼んで映画「フィールドオブドリーム」のあの球場で実際に選手たちがトウモロコシ畑から登場してGAMEする。なんてすてき。
旦那さんは摩訶不思議なものとか排除するところがあってハッキリ言ってつまらん。ムー編集長の三上丈晴さんのような旦那さんだったら話するのも楽しいし、とにかくくっついていきたくしょうがないだろうな。旦那さんにすれば変なことばっかりいってるよこの人とWATASHIのことを思ってるだろう。互いに自分の意見を相手に強いずに自分の領域を大切にしていけばいいのかも。