goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

…はぁ

2012年03月04日 22時48分58秒 | TV
N○Kの特番見てました。えぇ311の記録映像です。
来週の日曜日でちょうどあの日から1年なんですよね。もう1年すぎたのか、まだ1年しかたってないのか…。

今回の特番では以前から知ってる映像があったり、ネットで見た映像があったり。そして全く知らない映像もあってなかなかに見入ってしまいました。
…こんな書き方だと不謹慎だね。でもそうじゃなくて。
映像には撮影してる人の声も入っててね。うん…悲しいよなぁって。恐いのは確かに恐いと思うの。でも撮影してるってことはそのファインダーを通して見てるでしょ?それってきっとどこか冷静になってる部分もあると思うの。目の前じゃなくファインダー越しだからこそ逆にリアリティが感じないとかそんな、さ。それでもやはりそのファインダー越しの現実に声が漏れるってことは…相当きついんだろうなって。
正直この震災とはほぼ無関係な私ですら見てて恐いし悲しいし…涙出るし…。
もし…もしも私が住んでる場所で同じような事が起こって、津波に飲み込まれて、街が壊滅に陥ったら…多分私は撮影なんて出来ないよ。恐さと悲しさでそれ以外何も考えられないだろうなって…。もしかしたら動くことすら出来ないかもしれない。
否、大事な人が傍にいたら兎に角その人と全力で逃げると思う。

でも今回の記録映像を見てると…場所によっては逃げ場が殆どなかったみたいですね。それが見てて辛かった。
3階建ての建物の屋上でももうギリギリな感じだったみたいで。そしてその3階建て以下の建物が殆どだった街もあったみたいで…。
私が住んでる所は少し歩けば4階建て以上のマンションや施設、会社など結構あるからね。だからとりあえず逃げようと思えばなんとかなると思うの。それに…地形的にあそこまで津波も大きくなるとは思えないし…。太平洋からぐるっと回ってこないとダメだし、淡路島もあったりするのでその分威力が抑えられると思う
だから…全然違うんだろうなって。

…ごめん。何書きたいのか全然わからなくなってきた。頭ん中ごちゃごちゃしてるよ。
兎に角あんな被害はもう嫌だ。私が住んでる所だけじゃなくて、日本全土、世界中、全ての地域で地震や津波がもう起こってほしくないです…。無理なのはわかってるけど、せめて思うくらい、願うくらいはいいだろうって。

今期アニメ

2012年01月30日 23時43分13秒 | TV
見るもの決定しました。
とりあえず前期から続いて見てるのが
・P4A
・未来日記
・ギルクラ
・バクマン
・ハンタ

の5作品。正直ハンタは切ってもいいような惰性で見てるようなそんな中途半端な感じで見てます(苦笑)。
そして今期からの作品は
・いぬぼく
・傷物語
・あの夏で待ってる
・ラグランジェ
これ略称わかんない
・ちはやふる
です。一応『テルマエ・□マエ』も見てるよ。次で終わるからもうコレはノーカンで。
そんなわけで今期は10作品ですね。…おぅ、今回は少なめだぞって思ってたら全然少なめじゃなかった罠。そうか、新規で見るのは少ないけども、前回から見てるのが多かったんだ…orz。
本当は他にも気になる作品がちらほらあったんですけどね。でも大阪は結構放送日時が被ってる作品ってのが多くて。特に月・火。ここ本当に被る…。どうにか時間か曜日をずらしてくれないもんですかね?曜日的には日・水が少なめ、時間的には0時~1時半の間と2時半以降が案外空いてるのでそちらに移動してほしいです。無理を言ってるのはわかってるし、やってくれないのも知ってる
本当は裏録(2番組以上同時録画)出来るレコーダーを買うのが一番良い方法なのはわかってるんだけどね。でもその為だけに買い換えるのはちょっと今は…。
ニコニコで見るって方法もあるんですけども、でもそこまでして見たいとは思わないし…。あとケータイで録画って方法もあるけどそれだと画面ちっちゃくて…。
そんなわけで見たいと思った作品を優先的になっちゃうのは仕方ないことなのです。

さて、今期新作の中では『いぬぼく』が一番面白くてワクワクしてますv最初番宣で見た時「あ、コレはないな」って思ってたのに実際見ると一番面白かった。登場人物皆可愛いじゃないか!ハァハァ
特に天然黒の狐さんがたまらぬ!元々狐属性キャラに萌えを感じる私ですし、何よりいつもにこにことしてる腹黒さんってのがこれまたすんごい好き。しかもこの作品の狐さんは『天然黒(ブラック)』と新たなジャンルを開拓してきたので…やばいですv
…とは言ってもこの作品、見てて同人的には絶対堕ちそうにないですよ、私。だって皆可愛いけど…男×男よりも普通に男×女の方が断然良いもの!なので公式だけで今んとこ十分です。まぁその内ちょみっとくらいはサイトとか同人探したりするかもだけど(苦笑)。でもCP要素を求めるって言うよりもオールキャラでキャッキャしてるのを求めそう。
関西では現在3話まで放送されましたが…えへへ、昨日サクッと現時点で帰る原作全部買ってきちゃった。てへぺろ☆
大丈夫。後悔していない。
まださらりとしか読めてませんが、面白いし可愛いです。ただ…4巻以降はちょっとね。出来れば最初からの調子で皆で楽しく過ごすお話でいてほしかったよ。
でもそれでも面白いので今後も読み続けたい。久しぶりに好きって、読んでて楽しい漫画を買えて良かったvそもそも最近は新作漫画自体を読まないからねぇ、なかなかこんな機会ないんだよ。
兎に角主人公の女の子と狐さんの行く末が幸せになるように見届けたいです!
…幸せになってくれるよね?

最終回見たよ

2011年12月23日 23時43分35秒 | TV
ピンドラの。感想と言う感想は書けないんだけども。
そもそも最終回を見て理解出来なかった人がココにいるんだ(苦笑)。だけどそれでも泣けたってどゆこと?感動出来たってどゆこと?自分自身理解不能なんだ。
否、だからって全部が全部理解出来なかったわけではない。…まぁ殆ど出来なかったのは確かだけども。
そんなわけでまピンドラ最終回のまとめサイトにて、皆の感想や考察を先程読みました。
…おぉぉ、それを読んでるだけでまた泣けてくる。
なんかコレって凄いなぁ。
あと皆の考察や説明等を読んで「なるほど」って理解できました。だけどまだわかんない部分もあるんだけどね。

一番理解できてない部分としては…結局マリオの存在は何だったのか、と。別にいらなかったんじゃない?彼がいなければもう少し話がストレートだっただろうし。あの日記を奪い合う事もしなくて済んだだろうし。
あと…ペンギン達の存在もよくわからなかったし。結局ペンギンって何?そもそも誰が用意して彼等に与えたのか…。でも可愛かったからいて良かったけどv

最終回を見終わって、一番可哀想だなって思ったのは真砂子でした。あの終わり方で良かったのかな?あーでも最後清々しい表情をして良いお姉ちゃんしてたからよかったよ。

冠葉と昌馬があの後存在出来たのなら、桃果も別の形で乗り変えられた世界で存在出来ても良かったんじゃないかなー?って思ったり。
…あ、今思ったけど、結局桃果が運命の乗り換えを成功させれなかったのはもしかしたら彼女の名前もせいでもあったのかも。結局彼女の妹である苹果が世界を変えれた。そして運命の果実が林檎だった。仮に運命の果実が桃だったら…桃果の時点で世界が変わってたのかも?…とかね。否、そんな単純な内容ではないか(苦笑)。
今もう一つ何かを思いついたのに、上記を書いている内に忘れてもたよ…orz。自分で「おぉ!」って思えてた内容だけにがっかりだ。本当、私さっき何を考えてた?思い出して、自分…。

* * * * * * * * * *

今日は全国的に寒く、そして地域によっては凄い雪だったそですね。
大阪は…こちらも随分と冷え込みましたが、それでも雪とかは全く。普通に晴れておりました。
昼間に上子さんと2人で近所のスーパー3件巡りをしましたが、今日はいつもよりも随分車が多かったと思います。休みってのも確かにあるけども、でもそれ以上に人が多かった気が…。やはりクリスマス直前&3連休ってのが効いてるのかな?皆楽しそうだね。
私は別にクリスマスに関してはもう何も思わなくなっちゃった。とりあえずケーキだけ食べたいなぁ、食べれたら幸せだなぁってくらい(苦笑)。そもそも寒いの嫌いだから家に籠ってたいのよ!

ピンドラが!ピンドラがぁ!!

2011年12月02日 23時58分09秒 | TV
昨夜はP4が終わった後にピンドラも見たんですけども、もうこのアニメの今後の展開が全然読めなくて。どう考えてもハッピーエンドにはならないだろ?もしハッピーエンドになるならば、あそこからどうやってハッピーに持って行くのよ!
そんなわけで目が離せないアニメです!

以前ピンドラについて「冠葉と昌馬は双子(兄弟)じゃないんじゃ…?」って書いたけども、やっぱり違うかった!この2人には血の繋がり自体なかったみたい。だって双子なのに全然顔も性格も違うし、そしてストーリー的にもおかしなぁって思ってたんだよ!でもアニメが「双子です!」って言うから「…そっか、双子か。二卵性ならこんな双子もそりゃアリだしなぁ」って納得してたけども!
でも…本当に兄弟じゃなかったって知るとそれはそれで少し悲しかったなぁ。

結局昨夜の放送で、高倉家は皆バラバラになっちゃって…。否、高倉家って言うよりも高倉家の兄弟がバラバラになったのか。この兄妹好きだっただけに悲しいよ。
あ…そう言えばどうやら…冠葉と真砂子が実の兄妹…ぽい?そんな事言ってたような…。何せ一回見ただけだし、そして昨夜の放送では色々話が進んだし、そしてまたわけがわからなくなったからちゃんと理解してないんだ…。また後日ちゃんと見よう。
しかし…冠葉が高倉父の子供じゃないなんてどゆこと?あの2人、顔がそっくりなんだけど!あと高倉父の子供が昌馬で良いんだよね?確か地下鉄の爆破テロをする日に高倉父が病院から電話を受け、その日生まれた自分の子供が「男の子ですか!」って言ってたはずだし。あん時もおかしいなぁって思ってたんだよ。だって双子が生まれるなら「男の子ですか!」で終わるはずないと思うし。
あ、その高倉家の両親…と言えばいいのかな?その2人はもうとっくに亡くなってたそうです。でもそれがよくわかんないのよねぇ。だったら冠葉は誰と話してたんだと。…独り言?

兎に角やっぱりこのアニメから目が離せません!
あと…4話かな?毎回楽しみにして見るよvハッピーエンドじゃなくてもいいから、見てて納得が出来る終わり方をお願いしたいです。まぁこれは全ての作品に言えることなんですけどね。中途半端に終わられる作品は正直糞だと思うので。続きは劇場版でとかもやめれぃ!
でももしピンドラが劇場版になったら…これは見に行くだろうなぁ、私(笑)。

* * * * * * * * * *

…ホントは今日、P4Aの感想書こうと思ってたけど、がっつりピンドラに取られちゃった(苦笑)。でもP4はP4で今回良かったよ。一部の作画意外。
OPはびっくりしたし。まさかの新OPだったからね。りせちーの曲でした。でもこのOPはきっと絶対今回のみのOPですね。
作曲は当然目黒大明神だったけども、でも全然目黒さんっぽくなかったです。あんな曲も作れるんだと感心した。あと…作詞が田中裕一郎って人だったけど、この人アレよね?シナリオ担当の人だよね、確か。


さて、今夜のMAG・ネットはピンドラの監督がメインみたいなので、このあとそちらを見ます。楽しみーv

予想通りですねー(棒読)

2011年09月30日 21時15分20秒 | TV
何って血Cの劇場版についてです。

以前(アニメ放送前)確かココで『TVシリーズの完結編を劇場版でするなよ?』と書いたと思うのですが。それが事実になっちゃいましたねぇ。
だから最初っから思ってたんだ。TVシリーズ決定の時に何故劇場版も最初っから決定しているのかってね。やっぱりそのつもりでプロジェクトは動いてたのか…。
多分そうなるだろうって思ってましたが、どこか(公式)で『TVシリーズと劇場版は別で制作してます』的なの文章を読んだ…はずなので、その言葉にわずかな期待を込めてずっと見てたらこの結果だ。視聴者バカにしてる…。結局TVシリーズは手間と時間とお金のかかった宣伝だっただけじゃないか!
その宣伝である血CTVシリーズ自体が正直駄作品だったので(少なくとも私から見れば)、これで劇場版に続くって…これじゃあお客さんがお金を払いわざわざ映画館に足を運ぶなんてそうそう有り得ないと思います。少なくとも私は行かない。そもそも血CTV版の内容どうのこうのじゃなくて、最初っから劇場版ありきで作ったのなら行く気なんて全く起こらないよ…。
でも…もし劇場版に御一行様が…いやいやいや、それはないよね。そこまでして客に媚びたらそれこそ血Cが駄作中の駄作になってしまう。

TVシリーズ最終話の内容は…うん、書かないでおこう。
とりあえず1つだけ言うならグロシーンが多かったです。えぇあの街の人全ていなくなりました…。もう見るの嫌だったー(泣)。そもそもグロシーン嫌いなんだ見れないんだ。それを我慢してなんとか画面を見ないように隠してみたりと頑張って最終話まで見た結果がコレだもんなぁ。はぁ…(溜息)。ほんっとグロって言うかスプラッター?あれが極端に私ダメな人ですからね…。もう苦痛だったよ。
きっと映画版もこんなんいっぱいなんだよね?知ってる知ってる。だったらやっぱり私は映画がどんな内容だったとしても絶対に見に行けません!そもそも行く気ないけど
…多分映画はモザイクシーン解禁して上映するんだろうな。ははは…(枯)。

でもやっとアニメが終わってくれてよかった!正直内容がアレだったのでもやもやした終わり方だけど。あれが2クールだったら作品的にまだ救いようがあったような気もするけど。
だけどこれであのグロをもう見なくて済むと思えばもういいや。私自身後半はなんとなく意地で見てただけだしね!あとこの作品の後番組がP4なので、それに関するCMが見れたのも個人的には大変良かったよ☆良いポイントそこだけ?


さて、やっと来週から本命のP4がスタートしますね。もう楽しみ過ぎてヤバいです。早速毎週録画するようにと予約も完了しました。ま、P4AはDVD購入する気満々なので(予約済み)録画失敗しても問題ないけど…でもやっぱり出来れば毎週楽しみに見たいからねぇ(笑顔)。
血CラストでP4A1話目の次回予告?も見れたので満足vイゴールさんの声はやはり田の中さんの声だったのでそれにも大変満足…て言うか嬉しすぎv監督がP4ファンで本当に良かった。ファン心理?をよく理解してくださってるvv

* * * * * * * * * *

今日はツバサの最終回から2年目でした…。
特別編(本当の最終回)は10月7日なんですけどね。
でも…もう2年か。で、先生。ツバサ2はいつ連載するんですか?ですかっ!?結構本気で待ち続けてる人がココに1人いますよっと(苦笑)。

今期アニメ

2011年07月14日 23時44分04秒 | TV
とりあえずざっと夏アニメを見ました。まだ見てないのもあるけど
今んとこやっぱりノイタミナ2作がいいなぁって思ってます。なのでこの2作は毎週見ること決定。あとは…血Cは…とりあえず一応って感じで見続ける予定。まだ1話しか放送されてないのでまだ善し悪しがわからんからねぇ。でも1話見ただけだと…あんまり面白くなかったなぁ、と(苦笑)。でも見続けてもそんなに面白くならない気がする。前にも書いたと思いますが、映画ありきで始まった作品は正直TVアニメ版は面白くないと思うんですよね。もし面白くなっても「そこで終わるかー!?続きは映画ってことか?んなアホな!」ってなりますから…。それで映画ストーリー的にがこけたらどうするよ?なーんか血Cはそうなりそうで恐いです。映画見に行く気はこれっぽっちもないけどね。ただし御一行様(寧ろ黒ファイ)が登場するって言うならDVDは確実に買う

TVアニメの映画は…出来れば本放送が好評で、終わりも良くて。それで人気が出たから映画作っちゃおうか?って感じじゃないとなぁ。で、その映画の内容は本放送後のお話か、もしくは本編のとある空白期間のお話にするかがいいと思うんだけど。真ENDが映画だったら…ないわー。視聴者バカにしてるorTVアニメが映画のCMでしかないからね。

…って、そんな批判を書きにきたんじゃなかった。
えーと、ノイタミナの原作が小説の方の作品。あれさ、見てて思ったけど、確実に腐の人の格好の餌食になりそうだね(笑)。いえ、私は読んだことなかったけど、でもイベントのパンフとか見てるとこの作品は元々その手の要素がきっとある作品なんだなぁってぼんやり思ってました(苦笑)。で、実際にアニメを見たらあったし(笑)。
でもまぁ、1話を見終わった現時点では私はそちらには堕ちなさそうな感じがするので多分大丈夫かな、と。ただ、強いて言うなら鼠紫(←検索除けですよ)かなーと。
これって世間的にはどうなんだろう?また王道に逆行する見方なんだろうか?矢坂さんは王道の逆を突き進むと定評です
だ、だって私、武力派×頭脳派が基本なんだもん…。だったらこうなるなぁって。あと2人の性格的に見てもやっぱりこうだなって思ったんですが。
… … …堕ちませんよ?こんなこと書いてますがハマりませんからね!TVアニメだけで十分だ(多分)。

* * * * * * * * * *

明日こそ前髪を切ろう。そしてそのあとすぐにお風呂に入ろう。
で、夜は某USTを見ます。かじりついて見ます。発言は…あまりしない予定。だって主役が椎名さんじゃないからね。

実は…

2011年02月18日 22時43分40秒 | TV
まど☆マギ見てるのよ!小声で主張

今季アニメは何故だか第1話だけ殆ど全部見ました。自分でもなんでそんなことをしたのかわからないんですけど。
その内「これは見ようかな?」って感じで見始めたのが『まど☆マギ』と『放*浪*息*子』。レベルEは最初っから見る予定だったのでそれはノーカン
…そう思うと、今はアニメをよく見てるなぁ。だって『とある魔術』と『バクマン』も見てますから(苦笑)。

話戻して。
ここ数年私はシャフト作品が好きなので、だから『まど☆マギ』も「見てみよう」って思ったんです。で、OPの雰囲気や1話の世界観などを見てなんとなく『プ○キュア』的な作品なんだろうなぁって思ってました。プリ○ュアは見てないよ
でもさ『まど☆マギ』って…回を追うごとに…内容が凄い?って言うか、鬱展開になってきてるよね?OPが可愛くてほわほわしてるから、だからストーリーもほんわかしてるんだろうなぁって思ってたら…甘かった!寧ろどっろどろだし、死者は出るし、演出も案外グロいし、何よりマスコットキャラクターがががっ!巷で『血だま○スケッチ』言われる理由がほんとよくわかります(苦笑)。

3話のさ、黄色い子が死んだ…否、殺された時を見て「うわぁぁぁあ!!!」ってなったもんだよ。確かに彼女が言った台詞を聞いた時「…これ、死亡フラグにしか聞こえないんですけど?」とは思ったけども。でもまさかあの作品で死者が出るなんてあの時は全く思うわけもなくて。だってOPがアレだもん。死ぬわけないって思うじゃない!

6話の青い子の時も「うわぁぁぁあ!!!」ってなったよ。だって主人公がとった間違ってるけど正しい行動が、まさか青い子を殺してしまうなんて思わなかったし。結局は死ななかったからよかったけども。
でもあの話を見て、否、その前から徐々にマスコットキャラと言う名の白い悪魔が外道だとは思い始めてたけど、でもあそこまで外道だとは思ってませんでした。実際には外道ではなくて人間との価値観が全然違うだけなんだろうけど

3話→6話と来て、こう「うわぁぁぁあ!」って展開になるならば、次は9話で赤い子がどうにかなってしまうんじゃないかと思ってしまいます。
黒い子はね、現時点では安心して見てられますよね(笑)。唯一の安定感黒い子!話が終盤になるにつれその安定感も揺らぎそうですが

でもどんなに内容がドロドロでもグロくても…ストーリーがね、気になるんだ!毎回結構ドキドキしながら手をぎゅって握りながら見入ってるんだ(苦笑)。

昨夜の放送で関西は7話まで終了しましたが(終盤「あ、作画に手を抜いたな」ってシーンがあります。まぁ「グロさを抑えるための演出です」って言われればそうかもだけど)、未だに主人公が魔法少女になる気配がないのですが…?
あそこまで魔法少女の真実を見ちゃうと…もうあの子魔法少女にならないままお話が終わっちゃうんじゃないの?って思ってしまいます。だってOP詐欺だし(笑)。
もしなったとしてもかなり終盤じゃないかな?…ってね。

『まど☆マギ』って何クールで終わるかわかんないんですけども(2クールかなぁ?)、これは最後までちゃんとみたいです。かなり鬱アニメになりそうな予感がひしひししますけど、それでも見届けたい。多分…『ぼくらの』よりは鬱アニメではないと思い…ます?『ぼくらの』は2,3回見ました

* * * * * * * * * *

アバチュ小説っていつ発売日なのかよくわからなくなってきました…。
ハヤカワのHPでは今日になってるんですよ。
でも作者のブログでは20日って書いてて。
密林さんは昨日の時点では28日って書いてたのに、今日のお昼に見たら18日に変更してて。
なのにその密林さんから「3月に発売が延期されました」ってメールが来て…。
一体どれが正しい情報なのか私にはわかりません…。
でもまぁ別に急いでほしいわけでもないから、多少の延期ぐらい全然構いませんけどね。

あ、でも密林さんではもうアバチュは品切れみたいですねー。
多分そんなに注文が入ると思ってなかったんだろうな(笑)。
私もそう思ってました(苦笑)。

やっと見た

2011年01月15日 22時52分33秒 | TV
関西では昨日(今日?)の夜中が第1話放送だったんですよ。『レベルE』。
関東じゃ明日の夜中に2話目が放送されるんですよね?約1週間も遅いのはまぁ仕方ないけど…でもうっかり少しネタバレを読んだりしちゃったのでなんか悲しかったです。
…否、別に内容をバラされるのは全然平気なの。だって元々の原作を知ってますから。只、関東の方達は見終わってるのに、大阪はまだだよ!早く私も見たいよぅ!!って感情がね、ふつふつと沸いてね!
まぁ見ようと思えばネットでちょちょいと探せばいくらでもどこかで動画がうpられてたでしょうけど、でもあえてそれはやらなかったのです。だって大きな画面でじっくり見たかったから。

さて、感想…はまぁいいか。基本的には書きません。今後も書く予定はないです。
でも今回はちょっとだけ。

一番最初に思ったのは、やはり王子の声がnmkwさんってのが個人的になんか違う!って感じて。
だからと言って、私の中のバカ王子の声は「この声優さん!」って思える人もいないんだけど。(苦笑)。でももうちょっと低めの声が良かったなぁって思った。だってnmkwさんだと、どうしても私はファイを思い出しちゃうんだよ(笑)。だから、どちらかと言えば、私があんまり知らない声優さんを起用してほしかったなと。
とりあえずnmkwさんの声だとどうしても王子が只のアホアホにしか見えなくて困るんだ(苦笑)。違うんだ!バカ王子は恐ろしい程の頭脳の持ち主なんだ!!ただ、時々うっかり抜けてるんだけどね!でもそこが良いんだよ(笑)。

他のキャラの声優さんは別に悪くなかったです。寧ろ知らない人ばかりでした(笑)。
しかし…2話には隊長が登場するんでしょ?隊長は子安さんなんでしょ??
なくはないけど…でもこちらも違う方が良かったです。

ストーリーは原作にない部分を少し描いたり、あった部分を多少削ったりしてましたけど…個人的には削ってほしくなかったなぁ。多少のストーリー加筆は内容が崩壊さえしなければ別に良いですが、でも削るのは…。あの作品は原作の内容を全て理解して読むと面白さが更に増すんだよ!って私は声を大にして言いたい!
…時間(大人)の都合上無理なのかもだけどさ。

とりあえず言いたいのはこれくらいです。

批判も書いたけど、でも面白かったし何か所もクスクスと笑ったよv

* * * * * * * * * *

『バクマン(アニメ)』を見てて最近思うんだけれど、とがちゃん(冨*樫*義*博)は数少ない王道も邪道も描けて売れる漫画家なんだろうなぁとつくづく思います。
でも、どちらかと言えば邪道寄りですよね?バトルものを描いてても、でも格闘よりも頭脳戦の方が映えるし読んでて面白い。
とがちゃんの代表三作で一番内容的に面白いのはやっぱり『レベルE』だと今でも思います。そしてこれが『バクマン』で言うところの『邪道漫画』でしょう。
なのでとがちゃんにはもっとこっち方面の漫画を描いてほしいなぁって思うのですよ。
でもそれ以前に
休載するな!仕事しろ!
ってずっと思うんだけどねぇ(苦笑)。
…今もまた休載してるんだよね?

楽しみすぎる!

2010年11月18日 23時09分13秒 | TV
やっぱりうっかりすっぱりレベルEのPVの件をもう完全に忘れてた矢坂です。
某サイト様でそのPVの事が書いてあったから「はっ!」って思いだし、見に行ったんですが…今回も前回同様繋がらなくて。
でも今回は前回から数日経ってますから、きっと誰かがニコ・つべでうpってくれてるはず!っと思い、先につべで捜してみたら…案の定ありましたvにんまり
一応そのURLです↓

>ttp://www.youtube.com/watch?v=iWIEvASicIM

最初実写で「ん?」と思いつつ、その内その実写部分でちょっと映像的に引いたんですが。アレ、ちょっと恐いよ(苦笑)。
その後、アニメのPVが流れて、それをじっくり見たんですけど…。
何アレ?クオリティよすぎ!
正直イメージイラストとアニメ映像の差は結構あるだろうなって思ってた。あと、制作会社がピエ□ってのもあって見下してた部分もありました。だって過去に…
でも、第1話だけかもしれないけれど、アレは凄い!クオリティ、イイヨイイヨ!なので俄然楽しみになったよーぅv
ただ…やっぱり今んとこ王子の声がnmkwさんってのはまだ違和感あるんですけど(苦笑)。隊長も子安さんってなんか違う気がする(苦笑)。個人的には隊長は堀内さん(アンジェのオスカー)が良かったなぁって最近思ってたので。筒井君は結構良いと思う。

後は放送時間がとある二期とさえ被らなければありがたいです。個人的には荒川の後番組になるんじゃないかなと予測しておりますが…どうでしょう?

ほんと来年楽しみすぎるぜぃv



うほぅ!草稿中なままだった(苦笑)。

見たいのに~!

2010年11月15日 20時25分26秒 | TV
見れなーい!!
何がって『レベルE』のプロモですよ。
今日、JWで正式に声優さんとかも発表されたみたいですね。でも調べてたら某巨大掲示板では1,2週間前からバレ(予測されて)てたみたいですけど。

それはさて置き、テレ東で放送決定したことで、今日…なのかな?テレ東のサイトにレベルEのサイトが出来たっぽいです。…否、もしかしたら私が知らなかっただけでもっと前から出来てたのかもだけど。
そのサイトが↓ね。

>ttp://ani.tv/level-e/

そしてそこを見たら、プロモがあったから、wktkして再生ボタンを押したんですけどねぇ。なんの反応も見せてくれないんですよねぇ…。
これは回線が込んでるから繋がらないのか、それとも実はあのPVには何も情報が入ってないからなのか。流石に後者はないと思ってます

まぁ、そのうち見れるようになるでしょう。ココでなくともつべにこなどでいつか誰かが絶対うpるだろうし。なので仕方ないからその日まで大人しく待っておこう。
…うっかり来年までその事を忘れそうだけど。
忘れたら忘れたで別にいいけどねぇ。HAHAHAHA☆

絵は、パッと見、案外綺麗な感じですね。なのでちょっと安心しました(笑)。だって制作会社ピエ□でしょ?あそこ、良い時は良いけど、悪い時は酷かったもんなぁ…(遠い目)。
…なんの作品の事を指してるかは言いませんけど(笑)。でも『レベルE』の事を言ってるんだから、どの作品かなんとなく予想出来るよね?あ、でも今の若い子はわからないのかも(苦笑)。私と同年代ならなんとなーく「あぁ、アレね」って思ってくれそうですけどね。

レベルEのアニメサイトを見てると…下の方に小さくカラーレンジャーが居ますねvうふふ、ちゃんとあのお話もしてくれるんだvそれは楽しみだなぁv
あとはやっぱりサキちゃんとミキヒサ君のお話もしてくれれば満足です。
原作の4,5話目は…やるのかなぁ?アレはちょっと内容的にも難しい気がしますけど(グロい(?)から)。あとキャラ的にもね。オチは素晴らしいって思ったけど。本当にあの話はオチが読めなかったわ(笑)。

兎にも角にも来年1月のお楽しみが出来て嬉しいですv
関西の放送では、出来るだけ『とある2期』と被らない時間帯でお願いします…っ(切実)!
今放送中の『とある』のお話が大変楽しくて仕方ないです!やっと科学側メインなお話なのですっごいwktkしてるよvやっぱり私は魔術側より科学側の方が好きだなぁv
黒子可愛いよ黒子!あの変態っぷりが最近素敵すぎてたまらんですv格好良い時は格好良いのに、あの変態って言うギャップが良いんだv

* * * * * * * * * *

明日はインフルの予防接種受けてきます。会社で。無料だから!