goo blog サービス終了のお知らせ 

障害と英語と夢と

16歳で障害者になった40代主婦。
苦しみ続けた日々と人生を変えた独学英語について

現在の私

2016-08-26 21:43:36 | 私のこと

現在の私のことをちょっと書きます。


今年2016年2月に英検1級に合格しました。







34歳から独学で英語を始めた頃は英検1級など考えたこともありませんでした。
でも継続は力なりです。英検1級についてはまた後日記事にしたいと思います。


準1級に合格してから塾講師をしています。
個別塾講師で中学生に教えています。
もう5年目になります。
今年の4月からはステップアップを狙い、集団授業もデビューしました。



平日午前中は家事、リハビリ、メイク等をやりながら主にポッドキャストを聴いています。
午後からはリーディングの時間をとるようにしていて、TIME、洋書を読んでいます。

あとは隙間時間にCNN ENGLISH EXPRESS、CNN視聴などが日課です。



とにかく暇があったら英語に触れる、それが日課になっています。




英検1級は私にとって一つの大きな大きな目標でした。
次の目標はTOEIC900点超えです。




英語を始めてから目標を持つようになり、そして一つ達成しまた次、
というふうにがむしゃらにやってきました。
ただの障害者で終わりたくない、という思いだったと思います。
その甲斐あってようやく今、英語学習者としての自分を確立できたように思います。


そして何より、自分の力や努力でコントロールできないこともあるけれど、
努力が必ず報われる分野がこの世の中にはいっぱいあることを知りました。


ブログ初心者ですが、これから絵文字やリンク、画像など使いこなし
充実した内容にしていきたいと思っています。

はじめまして

2016-08-26 19:56:38 | 日記

16歳で交通事故に遭い、二週間意識不明の重体でした。
頭蓋骨骨折、脳挫傷ということで目が覚めると左半身の動かない全く別人になっていました。

自分がまさか障害者になる。全く想像すらしなかったことです。

受け入れられませんでした。


「元の身体に戻るまで誰にも会わない、こんな姿誰にも見られたくない」
家族以外、人と会うことを避けました。

初めは心配してくれた友達も母親に頼んで一切の連絡を絶ちました。
でも後遺症は私が思っていたほど簡単に治るものではなく、
一生付き合っていかなければならないものでした。
誰とも会わないまま月日は過ぎ、ほとんど引きこもりの状態になっていきました。



16歳の未熟さ故、どうしていいのか分からずだんだん心が病んでいきました。



人に会うことを避けるようになった結果、対人恐怖症になりました。
人の前では顔がこわばり、左半身にも不自然に力が入りますます障害が目立つ、
余計に人に会うのを避けるという悪循環でした。



「全てを奪われた。」そう感じていた私はこう考えていたのを覚えています。

「こんな私でも死んだら母は悲しむだろうな、だだ生きてるだけでも死ぬよりはましかもしれない。
なら母親のためにもとにかく生きていよう」



交通事故に遭う前の私は自由のはき違えをしており、無茶苦茶でした。
なのでとうとうバチが当たっんだ、母に申し訳ないと思っていたのです。




これが私の障害者としてのスタートです。
もう二十数年経ちます。



色んな葛藤や経験、出会いがあり今の私があります。



これから色々アップしていきますので宜しくお願いします。
コメントも気軽にしていただけると嬉しいです。