障害と英語と夢と

16歳で障害者になった40代主婦。
苦しみ続けた日々と人生を変えた独学英語について

214回TOEIC しょっぼーい結果出ました 

2016-11-15 16:35:41 | TOEIC
瞬間最大風速、出せたと思っていました。

10月TOEIC受けてから
昨日結果を知るまで・・・

1ヶ月集中して特に苦手なPART7頑張ったし
当日の手ごたえもあった。

これで私も900点行けたかな、と
昨日までそんな浮かれた気分でいました。

そして、いざ確認。


え???

え???

これいつの???

しばらくしてからでした。

ガビーン


前回と同じスコアじゃないか・・・。

頑張ったのに。
爆発寸前まで頑張ったのに・・・。

強いてプラス面を探してみると
リーディングで初めて400点台に乗りました。

いやいや、自分の予想では420くらいあるかなと
思ってたんです

キ・ビ・シ・イ 

現実は厳しいです。
1ヶ月くらい集中してやったところで
まだまだ900には届かない英語力だって事です。


まだまだTOEIC勉が続くのかと思うと
昨日は正直気が重くなりました

大してやってないくせに


しかーし
すぐ気持ちをリセットしました。

900点とって何がしたかったのか?
厳しい地道なTOEIC勉から逃げたかっただけ。

そしてTOEIC900点という「満足感」に浸りたかっただけじゃなかったか?

もし今回達成していたら、きっと私は一つ大きな目標を失い
そこから腐って行ったに違いないと思います。

「目の前に目標があるから頑張れる

明日からまた地道に頑張ろう!と思うことが出来ました。









亀のようにこつこつと。
まだまだゴールは遠いけれど
歩き続けていれば必ず近づけるはずです。


瞬間最大風速を出すべく頑張った1ヶ月も
決して無駄ではなかったはず。

スコアにこそ現れなかったけれど、
自分では実感しているものがあります。

次のTOEIC受験は1月の予定。


今から集中して取り組めばいいんでしょうが、
まだやりません


洋書も読みたい


Buttercream Bump Off (Cupcake Bakery Mystery)
クリエーター情報なし
Berkley


9月の洋書セミナーでののさんからいただいたこれを読んでいます。
なかなか面白いです


時事問題も知って知的度もアップしたい


CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2016年 11月号
クリエーター情報なし
朝日出版社



TIMEも読もう。

アメリカ大統領選挙の後で、興味深い記事が満載のはず。


そしてネットフリックスで英語字幕で映画も見よう。


こういうことしてるからTOEICスコアがいつまでも
上がらないのかもしれませんが

色んな勉強を取り入れて英語力だけじゃなく
色々吸収したいのです

時事問題の会話、映画の会話もできる自分が理想。

TOEIC900越えを目指しつつ
色々吸収して英語力と人間力の底上げを目指して行こうと思います。
(大げさか


そしてまた試験1ヶ月前から
集中して試験勉強しよう!

いやいや、でる1000くらいは
日々ちょっとずつやって行きます。

新TOEICテスト 文法問題 でる1000問
クリエーター情報なし
アスク




ということでしょぼい結果でしたが、
今の私にはこれでよかったと思えた昨日でした。


我が家の子供たち

2016-11-08 12:35:17 | 日記
先月受けたTOEICの結果待ち期間、
勉強集中期間には出来ないことをやってました。

まず冬物アウターをメルカリ出品。
(新しいのが欲しいから )

美容院で縮毛矯正。
前回は友達が高評価していた美容室で今年の2月ごろかけたんですが
2万円もしたのに全く伸びておらず
当日からボサボサのゴワゴワ
自分の髪が痛んでるからなのか・・・とか、結局苦情も言えず泣き寝入りしたんですよね・・・。

今回は以前さらさらになった美容院で再チャレンジ

結果は大成功

さらさらの髪を取り戻し上機嫌

あとは今日から修学旅行に出かけた娘の買い物やコーデのアドバイスに付き合ったり
そのお返しとして数学を教えてもらったり

そしてそしてネットフリックスに申し込み映画鑑賞やらしてました。

今月中にはTOEICの結果が出ると思うので
それまではこういう自分スタイルでの英語生活しようと思います


さて、タイトルに戻りますが、我が家には高校2年生の娘、高校1年生の息子と
年子で二人の子供がいます。

まさに今二人ともティーネイジャー真っ最中でこれからの人生を左右する
一番大事とも言える時期を過ごしています

私はこの時すでに交通事故に遭い、普通の高校生活も送れなくなり
転落の人生を経験しているので、

子供たち、特に娘には私と同じ道は歩ませたくないと思ってきました。
(どちらかと言えば、娘が私の性格に似ているので

そのため、娘は3歳から英会話、4歳からスイミング、ダンスなど
(年子の息子もセットで)習い事をいっぱいさせてきました。
選択肢の多い人生になるかなと思ったからです。

そして中学2年で血迷ってしまった私を思うと
子供たちには少しでもいい環境でこの時期を送って欲しかったので

中学受験の道を選びました。

お陰で二人とも合格し、県立の中高一貫校に通っております。

この判断は今のところ間違っていなかったかなと思っています。

進学校なので周りに国公立大学を目指している友達や先輩もたくさんいるし
必然的に彼らも目標を持ちやすく頑張りやすい環境だと思います。

この子達二人が無事志望大学に合格できるように親として
あるべき姿、かける言葉などに気をつけている日々でもあります。


幸い私は英語学習と出会い、この子達が小学生のときに
独学を始めました。

何かに一生懸命取り組み、結果を出すという姿。

そして障害があり健常者の親とは違う部分があるけれど
その障害を背負いながらも前を見て生きる姿を見せることが大事なのかなと
思っています。


話は飛びますが、英検1級の2次試験を終えたHiroshiさんの記事で
隣に座っていた子が高1だった。とあり

私の息子と同い年・・・。

都市部ではこんな光景が当たり前なのかと改めて感じました。

大阪の主婦さんの娘さんは中1でTOEICのことを知っているし
周りの友達はTOEIC、TOEFL受験者もいるらしい

そんなことを思い出し、かぁちゃんはついに

「あんたらな、田舎の常識が世間の常識やと思ってたらあかんのやで

東京では中高生が日曜日ゴロゴロと英検1級の2次試験受けてたらしいし、
大阪では中1でTOEIC受けたりとかもしてるらしいで

あんたらちょっと英語の成績が良いくらいでいい気になってたらあかんのやで。

大学行ったらな、こういう子らと就活したり将来仕事していかなあかんのやからな。」

と恐怖心をあおっておきました


そしてさらに息子との会話は続き・・・

「あんた次の交換留学のプログラムまでに「A1」とったら
アメリカかイギリス行かしてあげるわ」

息子:「お金かかるしあかん言ったやん」

「人生にはモチベーションが大事なんや

「あんた海外行きたいんやろ?ほな頑張れ
「A1」とったら行く価値もお金出す価値もあるわ」

息子:「よっしゃーーっっ

息子の目にメラメラと燃えるものを感じました


ちなみに「A1」というのは学年で成績25位以内
目安として国公立大余裕圏内とされる成績です。

サッカー部に所属している息子は遠征やら何やらでお金がかかるし
「交換留学は諦めなさい」と言っていたんですが

なんだか私までがHiroshiさんの記事やらを読んでいて
焦ってきたのでした

都会と田舎の温度差を知るというのは大切だなーと
実感した次第です

とまぁ、わが子によき後姿を見せるためにも
私も色々頑張ります~