ラ・フランスずぼら日記

洋梨「要無し」の独り言を絵日記風に・・。

壺井八幡宮境内・歌碑

2010-04-28 | 風景




壺井八幡宮境内と歌碑。

「 吹く風を勿来の関と思へども 道もせに散る山桜かな 」 

 戦よもう起ってくれるな 人の命が桜の花のように散るではないか

                源義家朝臣 (千載和歌集・春下)       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺井八幡宮境内

2010-04-27 | 神社






河内源氏発祥地として知られる壺井の香炉峯。平安中期(1020年)に源頼信が河内守に
任官、この地に私邸を営む。(1064年)に前九年の役を平定した源頼義が石清水の神を
私邸の東側に勧請したのが本宮の起源。ともに並ぶ壺井権現社は源義時が河内源氏の
祖神として天仁2年に創祀したもの、両社殿ともに元禄14年に徳川綱吉の命で柳沢吉保
が再建。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野妹子廟

2010-04-25 | 風景








大阪南河内郡太子町の小野妹子廟。

毎年小野妹子の命日となる6月30日には全国から池坊の関係者が、道祖小野妹子

の墓前祭に参列。 華道の祖として功績を称え、その御霊を祭る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼・・・なんだか

2010-04-23 | 小鉄の部屋
中年でも五月病になるのかな・・? 

ちょっと疲れがでてきました、気力も失せるような。

「 金は貯まらず、疲れが溜まる・・」 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯長山・叡福寺

2010-04-22 | 寺院・仏閣






聖徳太子御廟所 磯長山・叡福寺。 叡福寺の最大行事は毎年4月11~12日
(旧暦2月22日=聖徳太子の薨去された日)に開催される大乗会法要。
南大門から聖徳太子廟を望む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千佛院前の集団

2010-04-20 | 風景






當麻寺境内・千佛院前の画家集団。この辺では、高年齢の画家がたむろしているの
を見かけます。こんな景色を眺めながら絵を描いていると眠くなりそう・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小てつの札が・・・

2010-04-19 | 小鉄の部屋




小てつの札が張り付いている當麻寺の山門。
この札を見て、うちのずぼら猫「小鉄」を思い浮かべる・・。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺の牡丹

2010-04-18 | 風景






當麻寺・中之坊香藕園の牡丹、まだ8割がつぼみの状態でした。
寒さが続き、牡丹の開花が遅れています。花見には少し早すぎました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発信機付きの鹿

2010-04-17 | 生物
奈良・東大寺の鹿の首に発信機が付けられている。 気の毒に・・。

昔、営業時代に携帯電話を持つように言われた時は、この鹿の様に
発信機(追跡装置)を付けられるような気分になった事がある・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社・藤棚

2010-04-16 | 神社






春日大社境内の砂ずりの藤、このところの寒さで開花は遅れそう。

この日、お宮参りの参拝者も多く神社の境内は賑やかに・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社・西回廊

2010-04-15 | 神社






春日大社・西回廊の萬燈籠~移殿(内待殿)~御手洗川を挟んで向いが直会殿。

直会殿の外見と中の様子はこんな感じ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍艦「三笠」型の花器・・?

2010-04-14 | 静物・展示




春日大社・展示物=日本海軍奉納の軍艦型の花器。

日本海軍の旗艦であった「軍艦三笠」は春日大社の神山「御蓋山」より命名。

展示の花器は、軍艦三笠の残材を用いて軍艦様に鋳造され海軍より春日大社へ奉納。

この花器の側面には軍艦三笠の戦歴や歴代艦長の氏名が刻まれている。

これに花を生けたらどんな風に見えるでしょうか・・・? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒池周辺の景色

2010-04-13 | 風景






荒池周辺から見る興福寺・五重塔と桜、荒池・馬の目辺りの桜の下で季節を楽しむ

行楽客。荒池の向こうには奈良ホテルが見える。 のんびりできますょ・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月堂の桜

2010-04-12 | 寺院・仏閣






1.法華堂(三月堂)に手前は法華堂経庫 2.二月堂と桜 3.閼伽井屋の甍越しに見る桜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺・大鐘

2010-04-11 | 寺院・仏閣






東大寺・大鐘と桜、大鐘の周りに俊乗堂、行基堂、念仏堂が並ぶ。
この時期、一番華やかな景色が見られます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする