goo blog サービス終了のお知らせ 

打倒!低周波音被害~まけないぞぉ~

振動公害から低周波音被害へ!世間の理解と拷問の日々からの救済を求め愛猫と彷徨う日々の記録

。。お伝えしたいこと。。

ご訪問いただきありがとうございます。 ここを訪れてくださった方は、何らかの被害を感じている方とお察しします。被害者はあなた一人ではありません。被害を訴えるあなたはどこもおかしくありません。低周波音被害の苦痛は、本能の悲鳴です。 私自身被害の渦中であり何も出来ませんが、せめて“ひとりじゃない”とお伝えしたいと思います。 このサイトのコメントは一時保留の後、公開とさせていただいております。公開不都合の旨を記入いただければ公開いたしません。また、差しさわりないアドレスをご記入いただければ、直接返信させていただく事も可能です。 低周波音被害が将来を担う子供達に、禍根とならないことを祈ってやみません。

火の酒?

2008-03-22 | 日本酒
ちょっと前になりますが卒業旅行の大宴会の後、卒業旅行Part2で沖縄に行っていた娘のお土産。

花酒 与那国



60度あります・・・飲めるのかな~
花酒(はなさき)のいわれは裏書きによると、
蒸留のはなさき(1番最初)に出てくる酒だから(略) アルコール分が高いため、グラスに注ぐと細かい泡が花のように一杯に立つからだとも… (略)

ははは・・・
一番下には、
高アルコール度、火気にご注意下さい。

火が点くって事!?花酒=火酒?ん~そうかも

玉川酒造のサムライってお酒が46度だったけど・・・60度は初体験
さて・・・


お酒の話題ついでに、こちらは車で40分くらいにある地ビールのお店の店内。



天井が高く、ビールの醸造タンクが並んで、いい感じ
赤城山にも地ビールがありますが、タンクの形が違います。この形にも意味があるのかしら?
注文したのは“牛肉の地ビール煮”



車で行ったので、店内で当の地ビールを飲めませんでしたが、お土産用があったのでお持ち帰り
飲みやすく美味しかったです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったよ

2008-01-21 | 日本酒
せいれ~つ!



説明は要らないネ
寒くなり始めてからお近づきになった面々
みんなお土産。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛が痛い!!・・・で、ゆず酒

2007-11-18 | 日本酒
私は頭痛持ちです。もともとの肩こりに加えて低周波音の被曝によって、時折激痛に苛まれます。一言で頭痛といっても痛み方や、前兆はさまざまで、私はいくつかに識別しています。
風邪や発熱の頭痛…純粋に病気なので解熱鎮痛剤が効きます。
肩こりの頭痛…背中や肩の張りからきますが、漢方の葛根湯を飲んで、ゆっくりお風呂に入り、ストレッチで血行改善。2~3日続けると次第に改善。肩から首-頚椎に来たときはカイロの先生に教えてもらった首枕も併用します。私は4~5日で少しずつ楽になります。
偏頭痛…私は右こめかみの上から右側頭部にかけ痺れるようにズキズキし始め、人の声も小さな音も光も刺激となり、だんだん痛みが激痛となります。それはもう、頭痛が痛い!頭痛のために生活困難者になるほどです。3日位続くのが常でしたが、最近TVでも取り上げられるトリプタン製剤を処方してもらい、改善。ちょっと頭痛は残りますが、普通に生活できます。
低周波音の被曝とストレスによる頭痛…これが一番の難敵
自宅の一撃必殺の低周波音の中に居ると、左側頭部から徐々に頭全体に回り、頭が締め付けられ痺れたように重くなり、深海の底か真空の宇宙か、脳の血流が止ったかのように感じ、めまいがしてきます。工場の振動にあわせ低周波音のレベルが振幅しますから、それにあわせ脳が悲鳴を上げていかのるように、病んできます。単純な頭痛の痛みではありません。早々に避難できればいいのですが、時には自宅でしかできない用だったりすると、しばらく耐えなくてはなりません。1時間も居ると何日も痛みを引きずることになります。それは偏頭痛のときよりひどく、脳に異常をきたしたかと思うほどです。そしてそれは先述したような対処法がまったく効きません。かえって熱が下がりすぎたり、吐いたり、具合が悪くなります。

でも痛いのはイヤなので、悪あがきとわかっていても、なんかかんか試してみちゃうんですね~。
痛みから逃れたい一心で服薬のタブーともいわれる薬とカフェイン、アルコール何なら両方!なんて・・・(皆さんはやっちゃダメですよ~~!!言えないけど…)
で、偶然≪葛根湯とゆず酒≫です。
これがちょっとの間、頭痛が痛い!!から、正気を取り戻してくれます。どうにか階段が下りられるようになります。請求書が書けるようになります(これは大事です!)

私が愛飲しているのは、いつも美味しい日本酒を送ってくださる酒屋さんのHPで偶然見つけたものでした。アルコール8%エキス21%の日本酒ベースのリキュールです。お酒としてもとても美味しくいただけますが、私は頭痛時のとっておきにしています。
もともとゆずにはハーブとしても消炎鎮痛作用があるそうですから、手ごわい頭痛でお悩みの方は試してみませんか?でも私の体感だけなので、効果の保証はできません。そしてくれぐれも飲酒・酒気帯び運転は厳禁です。私は昼間は固形分の多いゆず茶で、ごまかしています。
やってみたら結果をぜひ教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする