20数年ぶりかなあ・・・なつかしいなあ
昔と変わらずテンション高いなあ。
自分が聴いていたのは高校から予備校のあたりで
受験勉強の真っ盛りという時だけど
いわゆる「ながら」が苦手だったので
これが始まると、必然的に手が止まったな。
毎週月曜の深夜25時。
不思議なもので、受験が終わると深夜放送も聴かなくなり
アルバムも最後に聴いたのは『予感』あたりだったと思う。
歌ってる中島みゆきも当然心打つものがあるが
生放送で直接聴く肉声のメッセージは
ダイレクトにつながっている、という感覚があった。
ただハガキだけがリスナーとの接点だったと思うが
電話で話したり、チャットをするよりも
ずっと近くて、リアルだった。
今日も最後に、
映像がなくても
音で直接伝えるラジオが好きだ、と言っていたが
そういう思い入れが彼女にも、聴くほうにもあったのだろう。
『ファイト』という曲は、そういう彼女だから
できた曲なのだと思う。
次にやるのはいつなんだろうねえ・・・
昔と変わらずテンション高いなあ。
自分が聴いていたのは高校から予備校のあたりで
受験勉強の真っ盛りという時だけど
いわゆる「ながら」が苦手だったので
これが始まると、必然的に手が止まったな。
毎週月曜の深夜25時。
不思議なもので、受験が終わると深夜放送も聴かなくなり
アルバムも最後に聴いたのは『予感』あたりだったと思う。
歌ってる中島みゆきも当然心打つものがあるが
生放送で直接聴く肉声のメッセージは
ダイレクトにつながっている、という感覚があった。
ただハガキだけがリスナーとの接点だったと思うが
電話で話したり、チャットをするよりも
ずっと近くて、リアルだった。
今日も最後に、
映像がなくても
音で直接伝えるラジオが好きだ、と言っていたが
そういう思い入れが彼女にも、聴くほうにもあったのだろう。
『ファイト』という曲は、そういう彼女だから
できた曲なのだと思う。
次にやるのはいつなんだろうねえ・・・