goo blog サービス終了のお知らせ 

やんふうカールトン

近鉄 藤原道長が詣でた道を歩くハイキング(後編)

続き

おいしいわき水と柿の葉寿司食べてエネチャージ満タンで出発


世尊寺



シャクナゲの花が満開  古いお寺でゆっくり見学したかったけどまた今度の機会に。


吉野川のところに赤い実  懐かしい もちろん食べてきた。
ここも今度、思いのまま舌がピリピリするまで食べたい。


世界遺産 大峯奥駈道のお守り地蔵さんかな? 


説明板がちょっと読みにくいな。




吉野神宮到着  行ってみたかったのよ。

後醍醐天皇祭祀
明治天皇により創建  


ちょうずしゃ  お花入れてるの花手水というのね。
ここはさらに折り紙の鶴も泳いでます。


青もみじ



母と同い年  昭和7年に改築したそうだからその時にできた社標なのね。


ここもシャクナゲが満開


美しい

藤もまだまだあった


金峰山寺  今年の春は3度目のお参り。


ゴール  伊藤園さん提供 麦茶をいただいた。ありがとさん。

暑い中ポイント、ポイントのところに立っていただきありがとうございました。



駅前のご当地ソフトクリーム  今回も桜とよもぎミックス おいしい。


吉野駅 20キロゴール

楽しい1日でした。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事