昨日行ってきた。
今日もいい天気〜
岡本駅から出発して八幡谷登り口に来た

さあ登るで。
川のところでコーヒータイム

ここから入って行くよ。
斜面崩落のお知らせが… 気ぃつけて行こう。

まあ 大変なこと

ひゅー

ちょうど足元の道がうまいこと残って通れますがいつまでもつかな?
一番好きなコースなのに。 ショック🤯


ササ藪が成長しすぎて歩きにくいところもある。

景色はサイコー

紅葉のいい時は終わって葉っぱが落ちてしまっている。
そのかわり見晴らし良くなってたくさんの鳥が見られる。

道路に出た
横の広場で昼食。
ハイキングで初めてラーメン作って食べた。
広場とラーメンって、後ろにテント張ってるよ〜ってキャンプ気分になった。

食後のコーヒー

西おたふく山周遊コースを歩く。

この道は景色もいいし歩きやすく整備されているし、ほんまええとこです。

来た道に続く道路に戻って来た。

帰ります。
川のとこまで戻って来た。
右川沿いを歩く

美味しそうなきのこ。帰って調べたら毒キノコのニガクリタケかも。
触らなくてよかった。 実物はもっと黄色に見える。

水がきれい。

あっという間に分岐点。
夏の間に落ちた体力が戻ってきたみたい。

岡本駅の売店でお疲れビール飲もうと思ってたのに、もうすぐ店じまいでほぼ
商品がない。ああ残念。