やんふうカールトン

プロスペクト理論と本日の株取引


テレビでプロスペクト理論というのを観た。

「利益や損失に関わる意思決定のメカニズムをモデル化した行動経済学の理論である」

らしい。 ふう〜ん

こういうふうに人の気持ちはできているらしい。
忘れてはいけないので写真撮っておいた。
ふ〜ん

ふ〜ん




そして今日

ナニ! このマイナス。 もう見たくない!!! 悪い夢を見ているようだわ。


アレ? この画像の通りやん。 「損をしている時はリスクを無視しがち」

見て見ぬふりしている間に株価戻るはず!! と考えるんだわ。

まさにプロスペクト理論😱

今回、コレ安いやんって買わなかったけど一発逆転ギャンブルしがちも当たってる。
ほんまは損に目を背けずソンギリも含め次の手を決めないといけないのよね。
わかっているけど相場はやんふうの思いと逆に行くのよ。なんでやろね?

本日の株取引

ノートレ。

ひどすぎる含み損。 息が止まりそう。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「株と日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事