goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万丈ハラショー

バツ1再婚の初マタママ30代夫婦。心はいつでも腐女子でヲタクでワーカーホリックな片付けられない女の赤裸々日々。

2025/05/19

2025-05-19 00:39:44 | 日記


ずっとログイン出来ないでおりましたが、
やっとログイン出来ました!!

そう、今日やっとこ!

パスワード忘れてたっ笑


前回の記事の時にはお腹にいた息子も
今では外の空気を吸って1歳4ヶ月突入!!

え?!
時間経つの早くないですか?!?!


※以下軽く出産レポ入ります。苦手な人は戻ってください。








そう、あれは去年の1月でした……
2日前には雪が降り、大はしゃぎをして、
前日は外から窓掃除をして、玄関タイルをかがみながら掃除をして…

15日の夜、唐揚げを食べていたら破水したんだよ〜!!
予定日まで2日だったんだよ!
初産って遅くなるんじゃないの??

思ったよりも冷静だった私は、

何か出たー!!
とか言いながら唐揚げ食べようとしてたら、

夫と母に止められましてね、そらそうだ。

夫に付き添われてのNSTでは、助産師さんに
今日は産まれないから、パパは帰って大丈夫ですよ〜
言われまして、
まだ唐揚げ食べられたやん。
持ってくればよかった

とか思ってた自分を殴ってやりたい!


一晩中
痛いけど!
ものごっつ痛いんだけど!
声が出るほどでは無いけど痛いんだけど!
痛みの感覚狭まってこない!!
え?助産師さん呼ぶ?
呼ぶほどでも無いのか?
分からん!
わからんぞぉぉぉ!
呼ばないでいっか。
でも痛いよ〜
痛いよ〜
動いてよ〜っと

とか思いながら、
スクワットしたり、
正座した踵で黄門付近刺激してたり(これ楽だった)
正座した踵にテニスボール挟んで黄門刺激しようとしたり(これは中々大変だった)
スクワットしてみたり。
土下座スタイルしてたり。

こんな感じでドタバタしながら痛みを耐え産院で一晩過ごして、


次の日(16日)の6時頃、
7cmまで開きましてね。

これなら午前中に産めそうだね〜

とお声もいただき、

結局のたうち回って、
肛門括約筋付近まで避け、息子氏は吸引され頭はのびのび宇宙人みたいになり、
13時頃出産しました。


2876gの男の子♡

今じゃ9.5kgありまっせ。

産院での生活は、お互いのお風呂と検査以外は共に過ごしながら、母はあつ森して時間を潰す生活でしたので、
産院の助産師さんたちからは

あのママ本当に第一子なの?
と疑問がられていたようです笑

夕方、夜勤の助産師さんが挨拶に来ながら、

夜は預かりますか?

って聞いてくんですけど、

あ、大丈夫です!!哺乳瓶あと4本貰ってもいいですか?

と、3時間に1回の哺乳瓶を計算して欲しい本数申し出る新米ママ。
そんな新米ママです。


そんな新米ママ、来月から息子氏が保育園に通うので、

通園バック縫って、
(もちろんミシンでだよ)
布団カバー縫って、
(しかも決まったの先週だよ泣)
布団カバー入れ縫って
(あ、仕事しながらね)

今は洋服に名前を書いているところです。
(一切書類系を書いてないのが問題である)

明日あたりは時間があったらコップ入れとか作ってようと思いましてね。えぇ。
(仕事なんですよ。仕事しろ)
















妊娠糖尿病のはなし

2023-11-02 09:40:37 | 日記

前々回の検診でサイダーを飲み、前々回と前回の健診の間に再検査を受け、
先週、前回やはり軽い妊娠糖尿病の疑いがあるとのことで、
昨日紹介状を持ち、いざ大きい病院に行ってきた。
先生からは軽いものなので、
週3日、1日食前と食後2時間の計6回血糖値を測ることに。

意外と高い検査キットーwww



本体と30回分の検査キットで1万超えますわ( °_° )
先生からは、そんなにしないよ〜って聞いていただけに、
先生と私の金銭感覚にズレが。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

今日(木曜日)測って、土曜日測って、
来週は月水金で測って、再来週報告と再検査行ってきまする。
来週は妊婦健診と歯科医院。

結局毎週病院行ってるよ〜w

仕事しながら、頑張る!!

じゃないと金銭的にムーリー。

今日も今日とてお仕事頑張りますよ♪

観葉植物って可愛い♡

2023-10-22 12:54:15 | 日記

サボテンすら枯らす私( ºωº )チーン…

引越し後懲りずに観葉植物を育て出してまする〜。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

ダイソーさんで購入してきた子を
植え替え植え替え〜





果たして元気に育ってくれるのでしょうか!!

乞うご期待!



私、個人営業でサロンにてリラクゼーションセラピストをやってるんだけど、
10年来のお客様に元助産師さんがいて、

何週までお仕事できるかしら?
と、
相談に乗ってもらっていたところ、
34くらいかな〜

とのお答えいただきまして!

とりあえずそのくらいまで頑張ってみる所存(`・ω・´)キリッ
来週で妊娠後期だァァァ!
個人事業主だから産休も何も無いのよね(´ω`)トホホ…
不安要素は沢山あるけど、

子供も観葉植物も
元気に育つんだぞ!!



整理収納を頑張るパート3

2023-10-21 16:52:36 | 日記
前回我が家に新しく加わったパントリーですが、眺めていたらうーん。なんか気に食わない。
何が気に食わないのかな?と自問自答をした結果、


そうだ!収納ボックスなのよ!!
と思いつき、セリアに走りました。
新しくボックスを購入し、
まだまだ発展途上なパントリーはこのように。


なりました。
あと1個同じボックス追加しても良さそうね〜(*^^*)
これで、次セリアに行った時に収納ボックスあと1個プラスして、収納場所とラベリングを見直ししてパントリーは完成な予感♡

次はウォークインクローゼットを見直ししようか、物置部屋の整理収納を見直ししようか迷いどころ〜⸜(*˙꒳˙*)⸝




整理収納を頑張る!パート2

2023-10-19 20:30:00 | 日記



ドデーン!!

さて、旦那さんも送ってきたことだし、
こちら。
の続きを頑張りましょー!!

って、ここに


このラックを起きたいので、
一旦物を移動させて誇りなんて微塵もないホコリと粉塵だらけのゴミを落とし、


こうして、


移動して
とりあえずあるもので収納を一旦見直してから詰め込み詰め込み。
一旦ね?一旦なんだからね!!

入れ物のカゴは後ほど揃えまする〜

で、


こうなった訳ですが、

いやぁ夢のパントリーが!!
出来ました!まだ発展途上ではあるものの、
脳内で夢見ていたものが具現化してきたのよ!

生まれる前までギリギリマイ!頑張る!!


ラックが元々あったところは、


こうなった!!



案外広かったのね〜⸜(*˙꒳˙*)⸝
さて、捨てる物達をこれから袋詰め!!
してからお風呂入って寝まする〜(*^^*)




ちなみに今後改善していきたいのは
・可燃のゴミ箱がダンボール問題
・PCまだ繋げてないのよ〜問題
・ウォークインクローゼットでウォーク出来ない問題
・庭に防草シートを敷かねば!!
の4本です♪