goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき

東京下町・葛飾区新小岩の不動産屋で今年創業50年を迎えた三代目の雑記ブログです!

あばら骨が折れたかも・・・

2022-05-31 09:15:30 | 日記

あばら骨が最近痛む・・・

 

例えば、くしゃみをした時や笑った時に

ズキン!!ときます。

 

3年前にサッカーの大会で相手と接触したことが原因で

あばら骨を骨折したことがありました。

痛みが出るときの状況が上記と全く同じで恐らく折れてるなと。笑

その時は病院へ行き骨折の診断を受けサポーターを巻くことしか

処置はないとのことでしたが

2~3週間サポーターで固定をしていれば痛みはなくなりました。

 

今回も何となく原因はわかっていて

先日出場したソサイチ大会でアップ中にジャンピングボレーをした際に

地面に強打したことが原因だと思います。(自業自得です。)

↓こんなようなのがジャンピングボレーです。

(引用:香川、2戦連続ゴール!豪快ジャンピングボレーで今季5点目― スポニチ Sponichi Annex サッカー

あばら骨の骨折は気づかないうちに折れて

気づかないうちに治っていることが多いと言われています。

なのでさほど私生活にも影響がなかったのと

サポーターは持っているので今回は病院に行かなくていいかなと思います。

 

ちょっとしたことで折れてしまうあばら骨ですので

皆様もくれぐれもお気を付けください!

総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


訪日観光客の受け入れ緩和へ

2022-05-30 10:16:54 | 日記

訪日観光客の受け入れが6/1から1日当たり2万人に

緩和するというニュースが出ましたね!

このニュースを見て賛否両論あるみたいですが

観光業の方々に少しでも光が差し込むような希望のある緩和かと思います。

 

このような時期に海外に行くなんて、という意見も中にはあるかと思いますが

航空業界の友人の話では今年の夏シーズンのホノルル便はほぼ満席状態になっているそうです。

日本も少しずつ日常を取り戻そうとしていることが喜ばしいことかと思います!

 

私も学生の頃からアルバイトで貯めたお金で毎年海外に行っていたので

正直とても海外に行きたい気持ちでいっぱいです。。。

 

毎年期待しないようにしていますが

来年には海外旅行できるといいな~と思いつつ感染対策に講じながら

国内を満喫しようと思います!

 

総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


お金のかかるスポーツの意味を知りました

2022-05-29 10:34:51 | 日記

よくゴルフはお金のかかるスポーツと言われますが

私はキャディーバッグやクラブはお下がりをいただいたた且つ

ラウンドは平日の格安のもので行っているので

いまいちお金のかかるスポーツのイメージがありませんでした。

(打ちっぱなしも大して行かないので尚更笑)

 

ただ、最近ゴルフを始めてから配達で届く荷物が増えたな・・・と思い

今まで購入したものを洗い出しました。

 ・夏用ゴルフウェア×2

 ・冬用ゴルフウェア×3

 ・ドライバー

 ・3番フェアウェイウッド

 ・5番フェアウェイウッド

 ・パター

 ・グローブ

 ・ラウンドポーチ

 ・ゴルフシューズ

 ・打ちっぱなし用ゴルフケース

 ・スタンドキャリーケース

 

クラブ類は中古品を購入していますが

少しおしゃれな格好でラウンドしたいと思ったりし

欲を丸出しにした結果、気づけば多くの物を購入していました。

 

今後はより良いクラブが欲しくなったりするだろうと思うと今からゾッとします(笑)

 

多くの方は土日のラウンド、打ちっぱなしの練習と

さらにお金がかかっていると思うとやはり

”お金のかかるスポーツ”なのだなと思いました。

 

今回の購入品は初期投資だと思い大事に使っていくのと同時に

当分購入は控えようと思います。。。

総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

 


ゴルフスコア100切りを目指して~Part6~

2022-05-26 09:30:12 | ゴルフ

ここ4ラウンド程全く思うように打てていないため

いつも一緒にラウンドへ行く友達と練習してきました。

 

いつも通りのスイング、いつも通りのボールとの距離感で打つも

当然ラウンド時と同じように四方八方に飛んでいきます。

 

ずっと何か違うと思いながらここ数か月ゴルフをしていました。

 

原因は単純明快でした。

それは「ボールとの距離」です。

知らず知らずのうちにボールとの距離が離れており

気づいた時には全く上手く打てないようになっていました。

(引用:ボールとの距離は近すぎず遠すぎず:中日スポーツ・東京中日スポーツ (chunichi.co.jp)

 

距離感を近づけただけで真っ直ぐ飛ぶようになり

狙った方向へ打つこともできました。

(久々に気持ちよかった~

 

練習せずラウンドばかり行っていた日々。

ラウンド中にボールとの距離を変えて打つ勇気もなく

スコアを落とし続けていました。

 

長いトンネルに少し光が差し込んだような気持ちになり

久しぶりに有益な打ちっぱなしになり大変満足でした。

 

6月は中旬下旬にラウンドへ行ってきますので

それまでに少しでもゴルフ勘をキープできるよう練習したいと思います。

総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


コロナ渦での入院について

2022-05-24 09:30:31 | 日記

私は昨年の6月にサッカーの試合中に手首を捻ってしまい

手術&入院をすることがありました。

 

手術といっても40分程度のものでしたが

人生初手術で初全身麻酔だったので手術するまでは怖かったことの覚えています。

 

当時はコロナに対して厳戒態勢の時期でしたので

面会ができなかったり併設されているコンビニへ行けなかったりと

なかなか暇な時間を過ごしていました。

私は3日程度の入院だったので面会が無くても構わなかったのですが

長期で入院されている方はお辛いと思います。

 

今も面会できない病院もありますが

徐々に面会できる病院も増えてきているそうです。

 

コロナ感染者が減ることは当分無さそうですが

その中でも日常を取り戻りつつあるので

面会できる病院が増え、入院患者さんに少しでも楽しみが増えるといいなと思います。

入院期間中は3人部屋が貸切だったので快適でした。笑

総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき