yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

樫原湿原

2015年08月13日 | 樫原湿原

 

日時…H.27.8.13(木)  天気…時々小雨

 佐世保を出る時は曇ってはいたが降ってはいませんでした、 しかし多久あたりから雲行きがあやしくなり途中から雨になってきた。 天気予報では午後から はれるとのことでしたので、信じて湿原へ向けて車を走らせる。

駐車場に到着した時(7時30分)も小雨ではあるが降ったり止んだりでした。

その内に止むだろうと思いのんびりと朝食をとる。 9時ごろ小降りになってきたので、レインウェアを着用し傘を差して出発。

それでは湿原の花たちをアップしてまいりましょう。

 

     

      マアザミ(キク科)の蕾

 

  

  同上 咲き始めたのもありました。

 

 

 コオニユリ  おしべの色が赤色なのでハチリ。

 

 

 

 そして本日もっとも逢いたかったサギソウ(ラン科)が元気に迎えてくれました。

 

 

  撮影に好都合の足元には咲いていないので、本日は全てズーム撮影になりました。

 

 

 同上

 

 

 ウキヤガラ(カヤツリグサ科) ?

 

 

 ジュンサイ(スイレン科) 池に生える多年生の浮葉植物。

 

 

    

 

 

 

 天山ではよく見かけるサイヨウシャジン(キキョウ科) 

 

 

        

        サワギキョウ(キキョウ科) この花も楽しみだったので逢えてよかったです。

 

   

 

 

 

  アキノウナギツカミ(タデ科)

 

     

      同上の葉っぱの様子

 

 

  今にも飛び立とうとしているようです。

 

 

  雨粒で重そうにしているサギちゃん

 

 

  コバギボウシ(ユリ科)

 

 

      

 

 

 

 サワヒヨドリ(キク科)

 

 

 

 同上の茎葉の様子。

 

 

          

          ミズトンボ?

 

  

  ワレモコウ(バラ科)?

 

 

 

  カワラナデシコ(ナデシコ科)   綺麗ですね

 

小雨混じりの霧雨のお天気のなかを、10人ほどの方々が花散策を楽しまれていました。

一人の男性と情報交換させて頂きました。 近いところに実家があり、7年ぶりに里帰りしているとのこと、「地元にこのような貴重な湿原があったとは知らなかった。来てよかったです」と。  コバギボウシの花の名前を質問されたので、そのように申し上げました。 

11時になったので、湿原の花たちともお別れです。これから天山の花たちに逢いに向かいます。

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天山花散策 | トップ | 霧雨の天山 »
最新の画像もっと見る

樫原湿原」カテゴリの最新記事