石山朝練部隊(改めお達者倶楽部)も今年は残す所、3回との事。
こりゃ、1回は参加せねばなりませぬ。
って事で、朝4時に起きて滋賀に向かう。
普通にお仕事なんで、流石に自走はできず。ヘタレと言われても今日は車なのです。
ストラーダ到着は5時30分。集合場所に10分。

一番乗りで皆さんを待ってると、だんだんと参加者が集まり始める。
いやぁ、皆さんに驚いていただけました(笑)
これがしたくて、朝もはよから高速かっ飛ばして来たってもんです。
総勢8名でスタート。
いやぁ、平日なのに、大勢で最高ですっ。
最初はまったりペースだったけど、坂になるとやっぱりペースが上がる上がる(笑)
結局、3つの坂を越え、1時間のハイペースなトレーニングでした。
これで、今週末の箱館山に向けたテーパリングは完了。
後はまったく乗らずに回復させましょ。
その後、フジパン屋さんにて大量のパンを購入し、帰宅。
ちゃんと始業時間に間に合いました。すごー。
しかし、平日の朝から大勢の仲間と一緒に走れる環境って最高です!
次の参加は来年度になるかと思いますが、今からもー楽しみです(笑)
こりゃ、1回は参加せねばなりませぬ。
って事で、朝4時に起きて滋賀に向かう。
普通にお仕事なんで、流石に自走はできず。ヘタレと言われても今日は車なのです。
ストラーダ到着は5時30分。集合場所に10分。

一番乗りで皆さんを待ってると、だんだんと参加者が集まり始める。
いやぁ、皆さんに驚いていただけました(笑)
これがしたくて、朝もはよから高速かっ飛ばして来たってもんです。
総勢8名でスタート。
いやぁ、平日なのに、大勢で最高ですっ。
最初はまったりペースだったけど、坂になるとやっぱりペースが上がる上がる(笑)
結局、3つの坂を越え、1時間のハイペースなトレーニングでした。
これで、今週末の箱館山に向けたテーパリングは完了。
後はまったく乗らずに回復させましょ。
その後、フジパン屋さんにて大量のパンを購入し、帰宅。
ちゃんと始業時間に間に合いました。すごー。
しかし、平日の朝から大勢の仲間と一緒に走れる環境って最高です!
次の参加は来年度になるかと思いますが、今からもー楽しみです(笑)