goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初詣

2013-01-06 22:03:20 | インポート

学問の神様としても名高い 天満宮

その、天満宮の宗祀でもある 京都・北野天満宮へ初めて初詣に・・・

Dsc_2697

京都へ着いたのが丁度 昼前 娘の処で食事をして 天満宮まではタクシーで行くことにしました

入口の 一の鳥居は人と車で大混雑

Dsc_2631 Dsc_2635

                                      一の鳥居から楼門に至る両側には屋台が数多く立ち並び 五日なのに参拝する人の数も多いこと

Dsc_2638

行きは 屋台には目もくれず、 人波と一緒に楼門まで来ました

Dsc_2654_2

.

Dsc_2656_2

楼門から中門へ    そして拝殿

Dsc_2663 Dsc_2665

                                       拝殿にお参りして   その後、  お守りを買い求めて・・・

Dsc_2681 Dsc_2682

                                      お御籤も  14番でした

Dsc_2694 Dsc_2632

                                      帰りには 屋台へも立ち寄り 五平餅を食べ   又、懐かしい 射的にも 挑戦

Dsc_2630

天満宮  梅でも有名ですよね   二月の中頃になると 50種  1000本以上の 梅が見頃を迎えます

又 その頃に 来れるといいのでが・・・

コメント (4)

みろくの里 イルミネーション

2013-01-03 09:39:43 | 写真

三世代 テーマパーク  みろくの里 

Dsc_2550_2 Dsc_2552_2

                                      夕暮れを迎えた 点灯式がおこなわれた直後の遊園地  チヨット 灯りが寂しかったので

もう少し暗くなるので コーヒータイム

Dsc_2591

やっと灯りが 灯りらしく見えるようになりました

Dsc_2593

いざ 遊園地内を散策             光り輝くファミリーバスが 鮮やか

Dsc_2555 Dsc_2576

                                      宇宙のエリアと雪のエリア

Dsc_2579

時間の経過と共に 色が変化しいてさまが よかったですね

Dsc_2580 Dsc_2581

.

Dsc_2584

並木道

Dsc_2603 Dsc_2610

.

Dsc_2611

 蝶が舞う 光のお花畑          光の変化が光の絨毯のようでした

Dsc_2598 Dsc_2601

                                      ロマンチックな空中橋

Dsc_2594

星空の下の遊園地  散策を終え 帰ってきました    

          流石に 子ども連れの家族が多かったですね

コメント (6)