ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

因島・歴史散歩

2014-10-18 06:04:26 | お出掛け

因島と言えば  南北朝の時代から室町 戦国の時代に 因島を拠点にして活躍した村上水軍の存在

因島村上家は11万4千5百石を領有した海の大名 数百年に渡り瀬戸内海の制海を握り 幾多の合戦にも参加し歴史に関わっている

    因島水軍城

  

  全国で唯一つの水軍城            

              昭和58年に築城されました

            

 水軍の墓石郡がある金蓮寺側から観た 水軍城

 

                          ・・・・・・・・・・・・

その水軍城の麓 金蓮寺には村上水軍の墓地があります

 

          

 

因島村上一族及び家臣をふくめた墓石群      

  一つひとつの墓石 時代を感じさせますね~   


コメント    この記事についてブログを書く
« 因島大橋 と PACIFIC VENU... | トップ | 秋 蕎麦の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出掛け」カテゴリの最新記事