ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

弁天島の朝

2006-11-30 07:04:56 | 日記・エッセイ・コラム

二重の塔を擁し、鞆と仙酔島を間に浮かぶ弁天島

    鞆の浦のシンボル的な景観

Dsc_04092

Dsc_04322  

Dsc_04212_2

弁天島には、十一重の石塔と二重の塔があります。

十一重の石塔は、郷土の誇りを守るため 海で命を落とした海人を供養するために立てられたと言う話を聞いたことがあります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 一夜干 | トップ | 尾道 古寺 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマセンさん こんばんは。 (evo.)
2006-11-30 23:21:41
素晴らしい景色ですね!
僕は、こんなに素敵な景色に殆ど出合ったことがありません・・・

いつも、ヤマセンさんのブログで楽しませていただいてます^^

いつも、ありがとうございます。
私もevo.さんと同じで楽しませて頂いております。 (yo-chan)
2006-12-01 07:37:14
さよりの一夜干しすごいですね!感心して見ておりました。そしたら、次の日は朝日~一日の始まりの太陽いいですね。
朝早くに車を飛ばしているのでしょうね。
私も山へ行く時は4時起きですが~。

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事