桜が見頃
午前中は公園、実家周り、午後は池田山の桜を見に。
午後から2時間お昼寝。
今夜はアニメ「はたらく細胞」シーズン2を2話視聴。
雨降りの一日。
母と一緒に三人でモレラへ。
西松屋でお菓子と新しい靴を購入。
トーマスわくわく広場でおばあちゃんと一緒に遊んでもらった。
お昼ご飯食べて買い物して帰宅。
2時間半お昼寝。
今夜は映画「スパイダーマン: スパイダーバース」後半観賞。
時空が歪められたことにより、異なる次元で活躍するスパイダーマンたちが集められた世界を舞台に、主人公の少年マイルスがスパイダーマンとして成長していく姿を描いた長編アニメーション映画。
第91回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞。
見たことのない革命的映像にただただ圧倒され、すごっ…と何度も呟いてしまった。
奥行き感がすごくめまいがするくらいの臨場感。
スパイダーマンの動きが気持ちいい、時に酔いそうになる観るアトラクション。
プロジェクターとの相性抜群。
初めての公園へ。
話には聞いてたけど広い。
あちこち活発に遊ぶ。
泥水に尻もちついて上も下も服が汚れてしまい退散。
下着とオムツ一丁で車に乗せ自宅まで。
替え必須。
実家でお昼ご飯食べ、午後から庭遊びと散歩。
たんぽぽ摘んでご満悦。
午後から2時間お昼寝。
今夜は映画「スパイダーマン: スパイダーバース」前半観賞。
革新的な映像。
午前中公園と買い物へ。
実家でおやつ食べ、すぐお昼。
最近ブロッコリーを自分で収穫するせいか、積極的に食べる。
今日はおかわりもした。
庭遊びして、お墓参り行きがてらお散歩。
午後から2時間お昼寝。
今夜は映画「英国王のスピーチ」後半観賞。
現イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記をコリン・ファース主演で映画化した歴史ドラマ。
きつ音障害を抱えた内気なジョージ6世(ファース)が、言語療法士の助けを借りて障害を克服し、第2次世界大戦開戦にあたって国民を勇気づける見事なスピーチを披露して人心を得るまでを描く。共演にジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム・カーター。監督は「くたばれ!ユナイテッド」のトム・フーパー。第83回米アカデミー賞で作品、監督、主演男優、脚本賞を受賞した。
吃音症の王と言語療法士の友情物語がベースになっていて胸が熱くなった。
気づけば不器用な王様に寄り添い応援している。
淡々と粛々とした映画かなと思いきやテンポよく見やすくておもしろかったし、俳優陣が最高。
コリン•ファース、ジェフリー・ロイ・ラッシュ(バルボッサ役で有名)、ヘレナ・ボナム=カーター。
この三人が一つの作品で観られるなんて。
コリン•ファース、スタイル良くてスーツが似合うめちゃめちゃカッコイイおじさんなんだけど、瞳が少女のように可憐で美しい人。
カッコイイんだけどかわいくも見えてしまう不思議な色気のある俳優さんだなぁと見惚れてしまった。
総じて満足度の高い、いい映画だった。
AM8時30分起床と遅いスタート。
午前中買い物後実家へ。
おやつ、お昼食べて外遊び。
母と三人で我が家へ移動し少し過ごす。
帰りは桜の開花状況偵察がてらドライブ。
お昼寝2時間。
「変わったことするね〜」の一言がツボだったみたいでこれ言うとずっと笑ってる。
いろんな単語覚えてよく喋るようになってきた。
今夜は映画「英国王のスピーチ」前半観賞。
キングスマンの流れでコリン・ファース主演作。
続けて観たいくらい引き込まれる作品だ。