goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

津軽じょんから曲弾六段

2013-07-24 | 三味線

今日は一日お休み。

 

午前中は三味線を習いに先生のお宅へ。

 

新しい楽譜をもらった。

 

これはカッコイイぞ。

 

 

飽き性の私。。。

 

まさかこんなに三味線が楽しく続けられるなんてね。

 

おばさんありがとう。

 

午後からは姉の披露宴写真の現像と、クリーニングに出してた着物の長襦袢を受け取りに行ってきたよ。

 

もう一週間以上経つんだ~。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森のコエ | トップ | やまこの日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
三味線を知らない者の感想 (ごんべい)
2013-07-25 05:22:04
この時間、空にはお月さま。ヒグラシが鳴き、半袖では肌寒さがあります。
おはよございます。

三味線には楽譜があるんですね。初めて知りました。
ふん、ふん!・・・これは五線譜ではなく三線譜か・・・?
数字も並んでいる・・・?
・・・
まったく解釈不能!(*^_^*)♪
返信する
三味線の楽譜 (やまこ)
2013-07-29 19:59:49
早朝の景色もいいものですね。
想像するだけでとても涼やかな夏の朝♪

こちら文化譜(勘所の位置を番号化した譜面)と言って、3本の弦をそのまま三線譜として表し、その線上に勘所の番号を記述したものです。
視覚的にはとらえやすいです^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三味線」カテゴリの最新記事