下呂市小坂町にある旅館御岳さんで、天領酒蔵さんアテンドによる利き酒会が開催。
以前仕事でお世話になったHさんの計らいで、行ってまいりました!
岐阜駅から高山駅へ。
車窓風景を楽しみ、駅弁を食べながら移動。
高山駅到着。
送迎バスの時間まで高山の古い街並みを散策。
そして旅館に到着。
Hさんもお変わりなく、お元気そう。
旅館の案内をしていただいた。
食事の時間まで旅館の目玉である混浴渓谷露天風呂に入ることに。
断崖絶壁の160段の階段を下った先、渓谷沿いにあるのだがすごい!!!
自然あふれる景色を眺めながら天然100%かけ流し湯に浸かる。
何とも言えない非日常感。
そして、18時30分から利き酒会へ。
最初利き酒クイズがあり4種のお酒を飲み比べ。
ここですでに4種いただいたが、利き酒会では料理に合わせて6種アテンド付きでいただく。
しかも飲み放題。
日本酒好きには夢のような時間w
乾杯はスパークリング日本酒「すますま」。 (精米歩合60%)
甘口でポップ。
飲みやすくてグイグイいけてしまう。
そして
平成29年 全国新酒鑑評会金賞受賞酒 (精米歩合35%)
純米吟醸 秋あがり 天領 (精米歩合60%)
純米吟醸生原酒 氷雪貯蔵酒 (精米歩合50%)
純米大吟醸 福寿円満(非売品の秘蔵酒 精米歩合40%)
と登場。
食後は 天領 どぶろくでデザートと一緒にいただいた。
これが合う。
あれこれ料理と合わせて楽しさも倍増。
仕込み水も、超軟水でやわらかくて美味しい。
利き酒会では特別に瓶だったが通常ペットボトルで販売されてるみたい。
利き酒クイズの答え合わせ。
20人ほどの参加者で全問正解者はたった1人、続いての正解者が5人。
私はなんとか5人に入り、じゃんけんの末、純米吟醸生原酒 氷雪貯蔵酒をいただいた。
お酒とは相思相愛みたいw
しかし全問正解したかったーーー。
今回雑誌「旅行読売」の取材も入っており撮影もあったため、もしかしたら写ってるかも。
日本酒好きは是非チェックしていただきたいイベント。
【ぎふ旅】地酒6種付! 日本酒フルアテンドプラン【天領酒造特別監修】
また参加したいな~。