☆☆☆ 体外記憶装置 ☆☆☆

所感は独善的ですので予めご容赦願います(yamanozosan→yam+Z) (nexmail)

京都 【京都の春・下鴨神社】2017年4月

2017年05月05日 | 近畿地方
毎年、この季節は友人と石垣島に行くことが定例行事でしたが、今回は都合が悪く地元の京都で過ごすことになりました。 4月の初旬は、桜が満開の時期なので国内外の観光客で賑わっています。 こう観光客が多い京都は(勝手ながら)二度と訪れたくない。と感じます。私もその観光客の一人ですが、、、。


■なぜか、観光客で賑わうと思いつつも「下鴨神社」の桜を観に来ました。

京都バスで、「糺の森」近くのバス停で降りますがさすがにこの森は静かです。





ご存じの様に「下鴨神社」は「賀茂御祖神社」が正式です。詳しくは上記のリンクをどうぞ。

実は、もっと面白いのは「賀茂一族」のことです。これを調べだしたら数年かかります。
もっとも、京都の歴史はどの一件・一語を調べても数千年の歴史を紐解くのですから相当の覚悟が必要です。
ともあれ、我々老体にはそんな暇は無い(?)のでありますから、省略して先に進もうと思います。

【参考】「賀茂県主同族会」「賀茂氏Wikipedia」などをザット読まれるか、ググッてみると春の宵に相当な暇つぶしができます。

神前結婚のようです。春ですなー。




境内にある井上社(御手洗社)です。大変な混雑です。



その御手洗池で「水占い(みずみくじ)」をしている人たちです。熱心に見ているところを見ると「凶」だったようですねー(笑)





おまけ
一昨年の夏の「下鴨神社」は、陽光の影響もあって、春の下鴨神社とは違った「硬さ」があります。
比べてみると随分と違った顔を見せます。歴史は風土や気候・季節に大いに影響されていることが理解できます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。