山の色 + 登山用品teku_teku

渓声山色…山やスキーや日常など

+ 「登山用品teku_teku」&「teku_teku登山部」の新着情報

続・朝日連峰

2012-07-27 18:53:07 | 登山
広大な朝日連峰の一部ですが、これから入山される方もおられると思いますので情報まで。


西朝日の斜面はニッコウキスゲが見頃

7/21(土)~22(日)現在の状況
日暮沢~竜門(泊)~大朝日~小朝日~日暮沢 周回

□ゴロビツ・三沢清水はOK
□竜門・銀玉水は水豊富
□金玉水は雪とけたところから水取れました。少量。

□日暮沢登山口に登山道の雪について情報がありましたが、竜門手前、銀玉水上ともに雪は登山道よりかなり下がっており雪の上を歩く箇所はありませんでした。

□小屋は竜門30数名で余裕あり。狐40名くらいで混雑。大朝日10数名でガラすき。との事なので今週末7/28(土)~29(日)あたりには人出がありそうです。

□日暮沢小屋に通じる根子川林道の状況はまだしばらく通行規制が続きそうです。
月山朝日観光情報 http://www.gassan-info.com/modules/news/article.php?storyid=501

□ハナヌキより日暮沢へ下り方向1154点下の登山道脇に地バチの巣があります。要注意。


シロバナニガナ


大朝日小屋周辺はイワギキョウが見頃
(花びらに毛が生えていたのを確認していた人がいましたのでチシマギキョウかもしれません。
大朝日に行く方がいましたらよく見てみてくださいませ。)


銀玉水のシナノキンバイ


ミヤマクルマバナ

花には詳しくないので、間違っていたら訂正します。
全般に花は少な目に感じました。梅雨の花が終わり、夏の花が咲き始めた感じです。
マツムシソウなんかもありました。イチゲやウスユキソウは終わりです。ミヤマリンドウ見頃でした。

夏の朝日・飯豊は暑いです。脱水に注意!して山を楽しみましょう。

朝日連峰へ行ってきました。

2012-07-24 21:26:47 | 登山
朝日連峰へ行ってきました。

□出発日 近づくごとに 悪くなる 思わせぶりな 天気予報や□
相当字余りセンス無し。国語の時間は寝てました。すみません。

ということで、近づくごとに天気予報が悪くなり、トレーニングと雨具のテストと小屋での宴会に照準をしぼって、デカ鍋を担いで出発。

日暮沢登山口に通じる根子川林道が工事の為、通行規制の情報がありましたが、まあ歩けばよいかとあまり気にせず行ってみました。
通行止め箇所から左に下がる道奥に10台ほどの駐車スペースがありましたがすでに満車。
この分岐にも駐車車両あり、Uターン出来ずにちょっと先まで進行。路肩に駐車スペースはあるのですが、ここに止めると工事車両との擦れ違いやUターン場所が無くなってしまう恐れあり、工事個所付近まで行きやっとUターン。通行止め箇所より少し戻って路肩のスペースに駐車しました。

ここから2キロほど歩き日暮沢小屋。30分ほどです。まあ、30分くらい平らな所を歩いて急な登りに入った方が生理的には良いのですが、気分的にはいつも行けるところを歩くのでちょっと時間がもったいない感じはします。ただ、今回は竜門小屋泊予定なので時間は十分あり、怒るほどでもない感じはします。工事個所は路肩に鉄板も敷いてあり、問題なく通れるレベルとは思いました。間もなく通行規制も緩和されるのでしょう。

登り始めから3時間ほどは急登。ガスって視界無くギリギリ雨具着なくて良いレベルでした。気温はさほど高くないとは思いますが、湿度高く動くと暑い。汗が乾かない為体温が下がらないでどんどん汗をかくという朝日飯豊あたりのブナ急登悪循環脱水パターンです。
これで上行って雨具着ることになるとやだなあ・・と思いながら、虫と闘いながら徐々に進行。つけてた森林香が湿気っていたようでイマイチ煙の出が悪く、新しいものに交換すると効果てきめん。まだ虫の季節でした。

清太岩あたりまで行くと何となく明るくなってきた感あり、雨具の心配はなさそうな気配。
そして、熊糞あたりまでくるとなんとガスが晴れ視界がやや開けてきました。ラッキー。


竜門方向のガスが切れてきた。

少しでも景観を見られればと思いました。朝日連峰初めてのメンバーも多かったので。


ハクサンシャジン?と三面方向

小屋に着く頃にはかなりガスが晴れ、雄大な朝日連峰を見れました。良かった。


ヤマハハコと以東岳方向

明日も予報は悪いのですが、やや期待を込め、皆の持ち寄った食材に舌づつみ、ビールとワインで宴会し就寝。
なんとキャビアなどという高級食材まで登場しました。私は女子会に混ざった給仕係みたいな感じでしょうか。

夜半にチェック、星も見え雲が沈んでいます。少なくとも朝のうちは天気が持つかもしれません。

翌朝、ガスはあるもののけっこう良い天気。非常に良かった。予定通り大朝日、小朝日周って日暮沢へ周回できそうです。


予想に反し上々の天気。遠望は月山、鳥海。


縦走路、大朝日方向

花を見ながら、写真を撮りながら大朝日へ近づいていきます。ちょっとした縦走気分。


ニッコウキスゲが見頃でした。大朝日小屋と大朝日岳。


梅雨明け夏山の感じ。暑い。大朝日岳。


まだヒメサユリも咲いてました。

稜線ではけっこう暑く、天気も日に焼けるほど。トンボもけっこう出てきました。
虫の季節もそろそろ終わり、梅雨明けを感じさせます。

良い思いばかりしたバツか思ったより気温が上がり非常に暑い。
下りも長いのでけっこうきつい。樹林帯は風も無く脱水に注意です。

緊張感無く下っていくと、何と、ハナヌキ分岐から日暮沢方向、1154点下で地バチの襲撃をうけ、3名刺されました。
とりあえず水で洗い、針は残っていない。ポイズンリムーバー持ってて良かった。即吸出し。
本当は冷やしたいが・・。もう1時間半ほどで下山なので応急処置で頑張ってもらいました。
痛い思いをさせて申し訳ない。叫び声で振り返った時にはすでに襲撃されていました。
タオルで振り払ったが、最初はアブかと思いました。地バチと気づき即退散。

□地バチ対応□
・地バチ(クロスズメバチ)は通常のアシナガやスズメバチより追ってこないので、即巣から離れる。
・巣の周りで登山靴の振動が続いたり、ストックで巣のそばを突いたりするのが原因かと思われるが、先行パーティもあったはずなので、何故襲撃されたのかは不明。本当は戻って注意印をつけるべきだったが余裕がなくできなかった。反省。
・過去の経験上、針が残ると猛烈に痛がり針はなかなか抜けない。必ずピンセットを持っているが、今回は針は残っていなかった。
・水で良く洗うこと。毒が流れる。真水は必ず持っている事。
・毒を吸い出す。過去の経験からポイズンリムーバーを持っていて良かった。
・できるだけ冷やす。今回は刺された場所と状況から冷やせなかった。反省。今後の検討事項。

と最後の痛いおまけが付きました。大事には至らず不幸中の幸いでした。

で、また帰りも林道を歩いて車まで戻り。
ハナヌキ方向から下ると日暮沢小屋までけっこう歩きますが、さらに歩きが長くなりました。

大井沢で風呂に入って福島へ。笹谷トンネルをぬけると悪天でした。
山の天気は行ってみないとわかりません。久しぶりに雨具の出番が無くラッキーでした。

ガーミンGPS新製品

2012-07-23 11:18:46 | 山道具の小話
ガーミンのGPS、GPSmap62SCJが7/30より販売されます。
もちろん日本版です。

現行のGPSmap62SJからの変更は、

・「みちびき」対応
・「デジカメ」内臓
・「新日本語入力」
・メモリー「4GB→8GB」 他

価格:¥76000-税別 です。

現行のGPSmap62SJは価格改定されお安くなります。(7/30より)

「みちびき」に対応するのを待っていた方もおられると思いますのでお知らせです。
このタイプは山での使用を考えると操作性・受信感度など非常に優れていますので一番のおすすめです。
価格もかなり下がってきました。英語版には負けますが・・。
個人的には電池の持ちがGPSmap62SJよりスペック上悪くなっているのが残念です。

コンパクトでさらに低価格なのは「eTrex20J」ですので電池の持ちを含めちょっと悩みそうですね。

新製品情報なのでとりあえずお知らせでした。

土日と山へ行ってきました。店を閉めていて申し訳ございませんでした。
大変良いお天気でした。後程ブログにレポートします。

梅雨明け

2012-07-18 20:49:11 | 日記
毎日暑いですが、今日はだいぶましでしたね。
何とかクーラー無しで頑張れました。我が家の犬も今朝は長く散歩してくれました。

皆様夏バテなどせぬようお気を付け下さい。何より健康が一番ですので。
私は少々お疲れぎみで、ブログの更新も滞っておりました。すみません。

東北も梅雨明け間近ですね。
今シーズンは梅雨の入りもスパッと梅雨になったので、ここ数年だらだらと8月にずれ込んでいた梅雨明けも早まりそうな気配です。
昨シーズンは何となく山へ行きそびれていた方も、今シーズンは是非復活していただければと思います。

梅雨が明けると暑中見舞いなど書いたりするわけですが、「かもめーる」を買ってしまったのでほしい方は言っていただければ暑中見舞いお出ししますよ。たぶん余ると思うので・・・。

で、明日は定休日ですが、展示会等あるので東京に出張してきます。
毎週のように行くのもなかなか大変なのですが、もう来春の展示会なのですよ。
ここで発注したものが来春の3月~4月に入荷してくるわけです。
何とも先物取引のようですが、この流れにある程度乗らないと新しい情報も得られません。

そして、大変申し訳ないのですが、今週末の7/21(土)22(日)とteku_teku登山部山行の為、
店を休ませていただきます。
繁忙期の土日を休むのは大変心苦しいのですが(実際、経営的にも痛いのですが)、展示会と同様、
山に行くのもこの商売で大変大事な事だと思っていまして、恐縮ながらお休みさせていただきます。

ご不便をお掛けして本当に申し訳ございません。
なるべく生きた情報を店でお届けできるよう努めてまいりたいと思っております。

店を始め1月。なんと圧倒的に女性のお客様が多いのですよ。
女性の方がアクティブなのでしょうか。
女性スタッフがほしいと思う今日この頃です。まだ雇う勇気はないのですが・・。

オープン1か月

2012-07-10 19:41:01 | teku_teku店
店をオープンしてから1か月が経ちました。
正確には昨日(7/9)で1か月だったのですが、金土日とやたら忙しかったので、
昨日は少々疲れていてブログに書き込みせずでした。スミマセン。

開店当初はバタバタしていて大変ご迷惑をお掛け致しましたが、ようやく少しずつ落ち着いてきました。
皆様の口コミのおかげでだんだんと店の存在も認識されつつあるようです。感謝申し上げます。

まだまだ軌道に乗るには時間がかかると思いますが、少しずつ「てくてく」と歩いて行きたいと思います。
今後はなるべくご要望にお応えできるように、少しずつですが、在庫量を増やしていければと思っています。

余談ですが、オリジナルteku_tekuTシャツが好評につき、追加でつくってみました。


一応ちゃんと速乾素材で着やすいです。


女性用はご要望にお応えしてカラーを増やしてみました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。


※teku_teku登山部連絡
・朝日は人数多く車2台になります。
 登山口までの林道が工事の為、車両通行規制ありますが2.3㌔程なので気にせず歩きます。
・北ア裏銀も人数多く、2回に分けたいと思います。
 1回目:ブナ立て-烏帽子-水晶-双六-新穂
 2回目:日程行程検討中。